• ベストアンサー

輸入住宅新築のこと。工務店の決め手は??また、住み心地は?

そのうち新築を考えていまして、なかでも輸入住宅に興味があります。 輸入住宅は耐震、耐久性も高く、気密もよいと聞きました。デザインも北欧タイプが好みで建てるなら輸入住宅がいいな・・と思ってます。 しかし、いろんな面で不安もあります。メンテだとか日本の気候にあうのかな?とか(ちなみに家は九州南部で高温多湿です)あと、地元の工務店選びでも何を基準に選べばよいのかさっぱりわかりません。 私の疑問や不安を持った人におすすめのサイトなどご存知でしたら教えてください. あと、輸入住宅を実際建てた方の意見も聞きたいです。 (1)建てる際に何を基準に工務店やメーカーをえらばれたか? (2)実際建てて住んでみての感想 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LoneBass
  • ベストアンサー率34% (31/91)
回答No.1

5年前に建てました。九州北部です。同じく高温多湿。 (1)販売条件や設計、地元での施工実績なども影響はしてるんでしょうが、結局のところ担当営業氏の人柄だったように思います。 いい出会いに恵まれたと思ってます。5年経った今も営業氏はやめずにがんばってますし、監督さんとも話します。棟梁もまじめで仕事熱心な方でしたので、「万一もう1軒建てることがあったら大工指定で契約しよう」と家内と話しています。 (2)そこそこ満足しています。次に建てるときも多分輸入住宅にすると思います。「高気密高断熱で結露がない」と謳ってるとこ多いですが、若干の結露はします。 無垢の床材は重厚感があって気に入っています。 一般的な在来や鉄骨の住宅で洋物チックに仕上てあるものも多いですが、工法・建材という根底にあるのもが本国のものなので、「なんちゃって」な感じが無く自己満足できます。 クロスやカーテンに凝ったもの・派手なものを使ってもぜんぜん違和感がありません。リビングはオレンジ色のクロスです。 気密性が高いので、開口を考慮して設計しないと風の抜けないよどんだ空間になります。 メンテナンスの面から言うと、ウッドデッキや玄関ドアの再塗装や床のワックスがけ、煙突掃除、24H換気システムのフィルター交換など若干の手間はかかるのかもしれません。 愛着を持って家と接することが出来るので、私は好きですが。

mitimitiboo
質問者

お礼

いいお家を建てられたんでしょうね! 早速の回答ありがとうございました。 そうですか、営業マンの存在はやはり大きいものなんですね。内容がよくても営業マンとの相性がよくないといい家づくりってできないんでしょうね。 参考にさせていただきますね。

その他の回答 (3)

  • sekichi
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

No.3の方の回答を見て、ちょっとうれしくなりました。 私は東北地方に住んでいる者ですが、今アンカーハウジンググループでちょうど新築中です。 私は「輸入住宅」ということで選んだ訳ではなく、 モデルハウスなどを見て、すごく気に入ってお願いすることにしました。 デザインもすごく素敵で、今まで見てきた家は何だったんだろうと思ってしまいました。 でもきちんと機能性もあり、本当に私の理想にぴったりの家でした。 mitimitibooさんの考える「輸入住宅」というものが どのようなものか分かりませんが、 アンカーハウジンググループの家は、ロス在住の方がデザインしてくださるんです。 住設は、日本製のものを入れることもできます。 (メンテのことを考えると、日本製がぜひお勧めだと思いますが) 私もまだ建設中なので住み心地を詳しくお伝えできませんが、 友人宅に泊まった時は、本当に快適でした。 (ちなみにセントラル空調で24時間換気です) うーん、何を基準に選んだかというと・・・、  工法、使う建材、セントラル空調、塗り壁などなど いろいろとこだわりもありましたが、 一番は、その会社の方々の人柄ですかね。 私がお願いしている会社の社長さんは、本当に家作りがお好きで、その熱意が話していてひしひしと伝わってきました。 「きっとこの方にお願いしたらいい家ができるんだろうな」と思い、お願いすることにしました。 中には、金額のことばかり言う人や、他のメーカーさんの悪口しか言わない営業マンが働いている会社もありますからね。 mitimitibooさんもいい工務店さんに出会えるといいですね。

mitimitiboo
質問者

お礼

遅くなりすみません!!!やはり営業の方の人柄も大切なポイントなのですね!! ありがとうございました!

  • nuera
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.3

私もずいぶん住宅展示場は回ったものです。そして業者の方ともいろいろと話ました、その経験をお話しします。 (1)輸入住宅は同じ値段ならばデザインのよい建材・設備が使用できるが、基本性能は国内と変わらない (2)日本で建設する以上、相当な部分は国産建材・設備を使用せざるを得ない (工務店やメーカーによっては国産では値段の高い「木」の部分はほとんど輸入製品を使用しているところもあります。そうなると輸入住宅と国産の境目はどこにあるのかだんだんわからなくなります) (3)住宅の性能は施行する業者によって決まる。(輸入だからといって気密性・断熱性が高いわけではないです) 以前に○○○○○○ハウスという北欧系住宅を見にいったところ空気がよどんだ感じがしました、営業員に聞いたところは換気に関しては非常に無知で、なおかつ、換気装置は国産が使用されていました。しっかりした業者の施行した住宅は窓を閉めぱなしでもきちんと計画換気がなされて空気がよいです、また営業員も技術的な質問に答えられるよう教育がなされています。 本としては足立博氏の著書が参考になりました 九州南部ならば↓を参考にしてみてはいかがでしょうか

参考URL:
http://www.ancar-mission.com/topics/topicspage.html
mitimitiboo
質問者

お礼

お返事かなりおそくなりすみません!! 気密がよいと換気のほうもきちんとかんがえなくては・・ということなんですね! 参考になります。

noname#14334
noname#14334
回答No.2

わたしは北欧系住宅がいいとかよくないなどの気持ちはありませんでしたが、最終的に北欧住宅を新築しました。 九州南部のことは知りませんが、高温多湿と言いましても多くの場合は、 高温多湿な時があるということと思います。 やはり九州南部でも東京や大阪と同様程度に冬は暖房がいるし、乾燥もするはずです。 ご参考  http://www.skyweb.net/~youichi/gokai.html どのような家でもメンテは必要です。 その家を好きになればメンテも楽しみになるかと思います。 もちろん素人にできない範囲の作業は業者にお願いするわけですが、 自分でできることは自分ですればいいと思います。 また実際のメンテはほとんどが素人でもできるのです。 北欧住宅のお勧めのサイトとしては以下は多いに参考になるでしょう。 http://www.nakayama.com/swedenhouse/ (1)建てる際に何を基準に工務店やメーカーをえらばれたか? わたしの場合は、工務店やメーカーがもめ事やトラブルの多い、少ないを基準に選びました。 (2)実際建てて住んでみての感想 他の家は知りませんが、時が経てば経つほど好きになる家かと思っています。

mitimitiboo
質問者

お礼

ありがとうございました! やはり、工務店はトラブル等少ないところがいいんですね。地元の口コミをもとに調べて見ます。 お勧めのサイトもみてみますね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 在来と輸入住宅悩んでます

    在来軸組にダイライトMSを使用した地場小規模工務店とセルコホームでの2x6および2x4の何れにするか悩んでいます。 場所は北部九州、建物諸経費込(外構、登記等除く)40坪強で2000万円強です。 輸入住宅にはずっと憧れがありますが、湿気で躯体が弱くなるのを防止するため、強制換気等で 非常に乾燥するという点、また、輸入の部材って湿気があり四季のある日本での耐久性って大丈夫かな?と思ってしまいます。 また、セルコって三井・スウェーデン・東急・メイプル等と比べて低価格なので、質についての勝手な不安もよぎってしまいます。 一方、在来にダイライトで高気密・高断熱・耐震強化とありますが、最近流行ったもので、その耐久性と性能って?と思っています。また、小さな会社のため数値的な強度等性能について表示はありません。 服の様に2つを試着でも出来ればと思いますが、同じ立地・同じ間取り等で比較が無理なので、なかなか決め手がみつかりません。 最終的には、好き好き?自分で決めろ!ということかと思いますが、どなたか、それぞれのメリット・デメリット等参考となるお話を聞かせて頂くと助かります。よろしくお願いします。

  • シンプルモダンを得意とする工務店

    杉並区で注文住宅を建てる予定です。 床面積23坪76m2と狭小住宅2階建てですが、 多くの工務店を調査しましたが ホームページでは、概観の良さ、内装のこだわり、 耐震性などなど、センスの良さの見分けが非常に難しく 解りません。 素晴らしい工務店を知っている方、 ぜひ教えてください。 ちなみに望んでいる事は・・ (1)概観はシンプルモダン。 タイルや吹きつけ等を組み合わせ、 シンプルながらも主張ある概観。 言葉で表現するもは難しいですが、 センスの良さでしょうか。 欧風過ぎ、和風は嫌いです。 (2)耐震性へのこだわり (3)気密性へのこだわり (4)坪単価50万~60万程度 住まい予定は杉並ですが、 杉並で建築可能な工務店ならば、 違う区でも可です。 しかし、TVCM等で広告費をかけている 大手以外でお願いします。

  • 工務店の家って大丈夫なんですか??

    工務店の家って大丈夫なんですか?? 戸建の新築を検討しています。 とりあえず、住宅展示場に行って、色々なハウスメーカーのモデルハウスを見たり、営業の人に一通り説明を受けたりしています。 今のところ、全国展開の大手ハウスメーカーばかりです。 戸建は、一般的には無名の工務店でも建てられるそうですが、工務店で建てた家の耐震性は大丈夫なのでしょうか? ハウスメーカーは、大資本力を活かして巨大な実験設備を用い、実物大の家で実際の地震の揺れを再現した実験をしたり、全国展開なので、本物の震災の体験もあり、その経験も活かされていると思います 更に、揺れそのものを吸収する免振機構もあります 工務店だと、震災の体験もなければ、実験設備もありません 一応、国の耐震基準には沿って建てられているとは思いますが、基準をクリアするのはあたりまえで、それ以上の性能があるのかないのか判断する材料がありません せっかく建てるなら、安心・安全な家を建てたいと思っています ハウスメーカーではなく、わざわざ工務店で建てるメリットはあるのでしょうか?

  • 住宅用ログハウスの住み心地は?

    実際に住んでいらっしゃる方に質問です。 住宅用のログハウスの住みごこちはどうでしょうか?感想を聞きたいです。 普通の住宅と比べて、何が犠牲になって何が良かったでしょう? メンテナンスは大変? こうすると快適・・・ などなど、住んでみてから分かるいろんな事を知りたいです。 大雑把な地域(九州とか東北とか、気候が想像できるように)と、 ログの種類 ハンドカット・マシンカット・ラミネートなども合わせて教えていただけると幸いです。 名古屋の近くで、将来、家の片隅でギャラリーか手芸教室のような事ができるような雰囲気のある家を建てたいな・・・と思っていて、ログハウスも候補のひとつになっています。 輸入住宅や古民家風の木の家も候補で悩んでいるのですが ログハウスは住み心地が全く想像出来ません。

  • 高気密高断熱住宅について

    高気密高断熱住宅について調べている学生です。高気密高断熱住宅の基準を満たした住宅と満たしていない住宅では住み心地という点でどんな違いがありますか?実際に高気密高断熱住宅に住んでいる方から意見がいただけるとありがたいです。

  • 輸入住宅風の家を建てたいのですが

    アメリカ西海岸リゾート風の家を建てたいのですが お願いする工務店さんが輸入住宅未経験で 輸入のものを使用することにもあまり肯定的ではありません。 どうしてそこに頼むのか。。ということになりますが 一度解約 基礎途中からの引継ぎのかなり複雑な訳ありで 信頼できるこちらに頼もうと思っています。 デザイン、コーディネートで輸入の雰囲気になるようにという アドバイスは期待できず、自分の希望のイメージを 写真を見せて伝えていますがなかなか伝わらず 結局国産のものを勧められます。 が、どうしても諦めきれず悩みに悩んで いくつかのパターンを考えてみました。 1、コーディネーター兼輸入代行をしてくれる会社に依頼し 施主支給とする。 2、輸入建材を扱っている近場の業者から買い施主支給する。 3、ネットなどで輸入建材販売店を見つけ工務店で仕入れてもらう。 自分のイメージに一番近くなりそうなのは1ですが 手数料、送料などで考えると頼むものによっては 2、3より高くついてしまうのかな?と不安です。 2、3はどちらも国内で調達という意味では似ていますが こういう場合自分で購入(施主支給)するのと 工務店経由で仕入れてもらうのではどちらが良いのでしょうか? ただこの場合はどちらもコーディネートの面では 自分頼りになるので不安です。 一度解約して大金を捨てているので少しでも コストを抑えたいと思っています。 1の仕事を請けてくれる代行兼コーディネーターさんはいるのですが まだ見積もりは依頼しておらず、まず工務店の見積もり待ちです。 コーディネーターさんの話では 輸入と国産を比べると価格は同じでも輸入のもののほうが デザインも質も上のものを提供できるという話で 故障などの時もすぐに対応できるとのことですが 工務店さんではまったく反対の話をされています・・・。 輸入するならコンテナに入るだけまとめて購入したほうが お得にはなるのかな?とも思いますが 水周りなどは国産を入れた方がいいのかなと悩んだり。。 あとは室内ドアならドアのメーカーは沢山あり 違いがイマイチわかりません。 価格や性能は似たようなものなのでしょうか? どこか比較できるサイトなどありましたら教えていただけると嬉しいです。 シンプソンやバッファレンなど。。。有名なものでしたら国内でも扱いはありますよね。 その場合は輸入するより国内で買った方が安いのか、 まとめて代行お願いした方が安いのか・・どうなのでしょうか? また、フォースターを取っていないものでも 工務店の許可があればもっと安くていいものがあるとのことですが それは危険ですか? お話では日本は数年前からホルムアルデヒドが騒がれ始めましたが アメリカではかなり前から厳しくて すでに日本よりもずっと厳しい 規定でつくられているので フォースターがなくても問題ない とのことでしたが そういうものを輸入された方いらっしゃいますか?同居の母がホルムアルデヒドの過敏症なので気になっていますが 自分のイメージにあうものが国内で買うのと同じ価格で 入れることができるならとても魅力的です。。 個人輸入や施主支給で輸入住宅を建てられた方に アドバイスいただきたいので 些細な情報でも嬉しいのでよろしくお願いします。  

  • 輸入住宅の部品について

    知り合いが個人事業で建築請負業をやっています。 その人は営業と設計だけで、実際の現場仕事は下請けの方がやっています。 最近、輸入住宅の建築を請け負ったそうですが 「何に使うか分からない部品が有った」 「結構、部品が余った」 と話していました。 輸入住宅(のセット)って、そんなに多めに部品が入っている物でしょうか。 何だか強度に不安が有るような気がしますが・・・

  • RCで一条工務店以上の断熱性能を実現したいです。

    RC住宅のリフォームで、一条工務店のi-smart以上の高気密高断熱を実現するには どうすればよいでしょうか。ご教授をお願いします。 現在築40年、60坪のRC住宅をリフォームして住むか、解体後40坪程度の新築かで悩んでいます。 耐震基準に問題がないのは確認済みです。 住宅に求める性能としては、高気密高断熱です。 新築の場合、一条のi-smartに使用と思っています。 リフォームのRC住宅は築40年であるため、断熱は施されておりません。 リフォームの計画では、内断熱(ウレタン吹き付け 30mm)となっていました。 外断熱は行わずに外壁に遮熱塗料を塗るという計画です。 サッシ等は、樹脂のトリプルサッシを選択してあります。 上記のRCの断熱性能気密性能に問題がないのであれば、金額的にも安く、面積も広いので リフォームにしようとおもいます。 断熱性能が低いのであれば、追加の対策を指示しますが、何をすればよいでしょう? 遮熱塗料でなく、外断熱もおこなうべきでしょうか? それとも、i-smartには及びませんでしょうか?

  • 住宅生協ってどうでしょう

    住宅生協で注文住宅を計画しています。 住宅生協にしようかと思っているのは資金を極力抑えたいといったことではなく、大手ハウスメーカーの中で選びきれなかったことからです。 しかし、大手のハウスメーカーにも負けない(耐震・シロアリ対策・高気密高断熱など)品質の家が実現できるのか不安です。なにかアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 中古住宅、住宅ローン控除は受けられない?

    58年5月新築の中古住宅を購入予定ですが仲介業者に尋ねたところ、 「受けられない」とのこと。私なりに調べたのですが築20年超の木造住宅でも新耐震基準適合証明書があれば受けられると書いてありました。 でも57年以降の建物は新耐震基準に適合しているとみなされるので不要ともあり、必要ならば売主に手続きしてもらわなければいけないものなので(費用もかかるし・・)判断できずにいます。改めて建築士に見てもらっても基準を満たさず無駄に終わるのでは?と不安もあります。 どうしたらいいのか困っています。