• ベストアンサー

ゴルフVのレーザー溶接について

新型ゴルフ(GTI)の購入を検討しております。 試乗した際、ボディーの剛性の素晴らしさに驚嘆したところ営業マンが、 「レーザー溶接70Mですから、衝突テストでも五つ星貰えるくらい頑丈な車ですよ。」 との説明でした。 そこで皆さんに質問なんですが、レーザー溶接70Mってそんなに凄いことですか? 国産車などでは行われていないのでしょうか? 詳しい方お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 ハッキリ言って凄いことで、国産メーカーは真似が出来ません。 分かりやすく言うと、普通、自動車の溶接は「スポット」溶接。点留めです。 しかしゴルフのレーザー溶接は「線留め」になります。 例えると、プラモデルでも良いのですが、接着剤を「線」塗るのと「点」で塗るのはどちらが丈夫か、、、、 想像できると思います。 しかし、このレーザー溶接はものすごくお金が掛かります。 国産車は4年で型が変わりますが、ゴルフは8~10年、モデルチェンジを行いません。また、全世界で、カローラと1位2位を争う台数を売っている車です。 そのため、膨大なコストを掛けても、回収出来ますし、さらに利益が出るのです。 ドアヒンジなどは、一番下のルポから、最高級のフェートンまで同じ型を使います。 日本車で言うとパッソとセルシオのドアの金具が同じモノだということです。 エントリーカーでも安全対策にお金をケチらない   → 同じ型で個数が見込めるので生産コストを下げられる。 ・・・といった特徴があります。 従って、日本車各メーカーは真似が出来ませんし、ある雑誌の覆面座談会で脱帽しているメーカー担当者のコメントがありました。 ゴルフは、レーザー溶接によって車体が歪みにくくなり、足回りが設計通りに動く、パーツの隙間をギリギリまで詰められるといった特徴があります。

papasama
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして失礼しました。 詳細な説明、ありがとうございます。 VWってすごいんですねー、或いは日本のメーカーがショボイんでしょうか? 試乗の際、箱の中にいるーって感じがして、本心から驚きました。私今までも、国産高級車、クラウン/アリスト/セルシオ等も乗ってきましたが、話にならないくらいゴルフの乗り心地は高級でした。 試乗できるときは、自分で決めた試乗コースを回るんですけど、途中かなり路面の荒れたところがあって、ほとんどの車はそこで化けの皮がはがれるんですが、ゴルフだけは涼しい顔で走り抜けてゆきました。 あと、ブレーキの素晴らしさ。。。踏んだその場で止まるかと思うほどでした。 あー、書き込みしてるうちに我慢ができなくなってきました。 明日は、印鑑持参でディーラーへ猛ダシュです。嫁を説得できたらですが。。。

その他の回答 (1)

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.1

技術的に詳細な説明は出来ませんが、クルマのボディの溶接は普通はスポット溶接、すなわちパネル同士を複数の点(スポット)で溶接してつなぎ合わせています。エンジンルームの中などを見てください。縁に近い所などに丸い溶接スポットが複数並んでいるのが確認できると思います。要するにこの点の部分を除けば、パネル同士はくっついていないのです。それに対してゴルフのレーザー溶接では、スポットではなくパネルの端から端までを連続的に(要するに接着する様に)溶接しています。点々とぴったり接着のどちらが剛性に寄与するかは簡単にご理解頂けるかと思います。当然ながらレーザー溶接はスポットよりもコストがかさみます。ゴルフの様に大量に売れてしかもある程度価格が維持できるクルマだからこそ可能な技でしょうね。幾ら大量に売れてもカローラでは価格にもろに跳ね返るでしょうから、ちょっとつらいかもしれません。

papasama
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。分かりやすい説明ありがとうございます。 成る程、営業マンはハッタリかましてたわけではないんですね。 GTI購入意欲、グッと増してきました。 あとは、嫁を説得しなくては。。。

関連するQ&A

  • ゴルフ5 GTI のハンドリング

    ゴルフ5 GTI のハンドリングについて教えてください。 先日、2001年式ポロGTI (5MT)から2006年式ゴルフ5 GTI (DSG)に買い替えました。 そのゴルフ5 GTI を中古車店で購入する際、当然試乗させてもらいました。 首都高・峠ではさすがに試乗できなかったものの、街中を周囲の車速+α程度で流した感じとスラローム走行させたときのしっかり感が感じ良かったので、アルファ147にも惹かれつつ、ゴルフ5 GTI に決めました。 あれだけ評判の高いゴルフ5 GTI のハンドリングなのだからさぞ楽しいだろうと期待して、 納車されて早速首都高環状線を走ってみると、意外に気持ちよくなかったのです。 街中の交差点である程度ずばっと舵角をあてるようなコーナリングに対してはGTI ならではの足廻りとボディがしっかりと受け止め、十分なキャパシティを有していて限界など微塵も見せないという印象で、パワーは過剰なくらい。 でも、首都高の各コーナーの入り口で拳一個分の舵角をじわーっと入れていくような最初の領域で、いまいち鼻先がすっと入らず、その後のコーナーアペックスでは外側タイヤサイドウォールに負担がかかっていてクルマ全体ではなくタイヤグリップだけで曲がって行く感じ、その後は「立ち上がり部でクルマの素性と挙動に合わせてアクセルの踏み込み量を調整する事によってハンドルにほとんど力を加えず添えているだけでラインに合わせてきれいに立ち上がっていく」のが好みの私にとってその間隔とはほど遠い感じ。 まだ峠には行けていません。 タイヤはおそらく純正のままなのでしょう、ミシュランパイロットスポーツ3、225/45/R17です。 原因と改善策を考えようと、ネット検索したところ、「教えて!goo」のこちらの質問がヒットしました。 http://okwave.jp/qa/q5202763.html 上記URLで質問されていたdelaさんの好みと私の好みが一致していて、しかも元ロードスター乗りだったという点からも共感できました。 そしてベストアンサーのLB05さんの回答が素晴らしく、この質問にも答えていただけないかと期待しながら、そして他にも素晴らしい回答を寄せてくださる方がいるかもしれないと思いこの質問を書いています。 これまで小さいクルマばかり好んで乗ってきた自分にとって、ゴルフ5 GTI は大きすぎ、重過ぎ、タイヤもデカ過ぎ、なのでしょうか? クルマに合わせたコーナリングを自分ができていないだけでしょうか? この個体のアライメントがずれているだけなのでしょうか? 「いにしえのスポーツハッチ」の方が自分には合うのでしょうか? 一方、首都高や峠ではまだ試乗できていませんがゴルフ6はとても素晴らしいと思っています。 コンフォートラインでもトレンドラインでも素晴らしく上質感にあふれていて、とくに街中の交差点を曲がるだけでも充分味わえる「しっとりした」ハンドリング(もしくはパワステフィール?)がとても心地よく、数字上はとても小さい馬力を7速DSGが十二分に引き出していてサーキットにさえ行かなければGTI のパワーは全く必要ない、とも感じました。 ポロGTI からの買い替えのときには、中古のゴルフ6も候補のひとつではありましたが、「5よりかは6の方がいいに決まってるけど、6を買う予算は厳しいな...6よりもはるかに安くしかもGTI が買えるのなら!」と思って今のゴルフ5 GTI にしたわけですが、買った早々から「選択を誤ったか?」と自問自答しています。 足廻りを社外品に換えること、タイヤの銘柄を換えること、アライメント特性を換えることでどの程度改善されるでしょうか? おすすめパーツ・タイヤ・おすすめトー・キャスター・キャンバーセッティング、もしくはおすすめクルマがありましたらアドバイスをお願いします!

  • 何度も済みませんVWゴルフのエクステリアって・・

    ゴルフ1~7(新型)まで、デザイン見たんですが、ヘッドライトやエッジの効いたボディラインはなかなかと思います。でもそれ以外にこのクルマのデザインで魅力あるんでしょうか。何度見ても?です。 自動車雑誌に感化されているように思えてしまいます(雑誌社は皆ほめちぎるから)。 自分的には、同じCセグならアクセラやフィールダ―やオーリス、インサイトやプリウス、輸入車ならBMW1やアウディA3やアルファやプジョー207等々のほうが、数段デザインが洗練されていると思うんですが。細かく見れば、レーザー溶接やボディパネルの隙間などが小さいんでしょうが、そこまでのレベルでエクステリアは見ないんで。

  • 自動車の安全性について

    昔からベンツやアウディ、ボルボなどの車は国産の車に 比べて事故の際の衝突安全性が高いとされています。 これらの車は一般にボディの剛性が高いので万一衝突しても、なかなか壊れないと言うイメージがありますが、最近の国産車等は衝突した時にわざとボディを壊してエネルギーを吸収して安全性を高めている。と言う話を聞きました。 では一体どの車が安全だと判断したら良いのでしょうか?同じ位のサイズならベンツとクラウンと比べてどうなのでしょうか? メーカーの宣伝ではなく、客観的に評価したテスト結果など は公開されていませんでしょうか? 良くご存知の方は教えてください。

  • ゴルフ7と新型A3 輸入車初心者にお勧めは?

    現在コンパクトな輸入車に乗り換えを考えております(国産車から初輸入車購入です) ゴルフ7または新型A3を考えています。 それぞれ乗り味が違うと思いますので、最終的にはじっくり試乗してから決めたいと思いますが、 輸入車は初めてのため、維持費、メンテナンス等初心者にはどちらが扱いやすいと思われますか? また、おそらくA3の方が価格が高くなると思いますが、この価格差はどんなところに差があるのでしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • vwポロとマツダアクセラ試乗に唖然

    ドイツ車VWポロを昨日はじめて試乗しました。ない質感はめちゃ地味でしたが、質実剛健というドイツ車とかんがえれば、素材上質感を感じました。驚いたのは、走り・・。まるで分厚い鉄板の上に載って運転している異様な、どっしり感。日本の同クラスでは全く太刀打ちできないどころか。上のクラスでさえ、負けています。私はフィールダーですが、剛性感は完敗です。で、その続きで、マツダアクセラ20S試乗しに行きました。ドイツ車をターゲットにしてるということでしたが、ゴルフどころか、車が重く感じて、剛性感とはちがう、ただ重いものを動かしてる感じで、ハンドリングも重く、全くロードインフォが伝わりませんでした。ポロの営業マンは、M車のことを言うと、一緒にしないどころか全く競合相手とは思ってませんとのこと。欧州戦略のアクセラといいますが、ここまでゴルフはおろか、ポロに乗り味が劣っていて本当に欧州で実力評価は高いんでしょうか。だってどう考えても、ポロの乗り味のほうが、走らせる喜びを感じました。

  • 外車ワゴンについて

     ずっと国産に乗り継いできました。一度、ボディ剛性の高い外車に乗りたいと考えています。ワゴン車がいいのですが、2000~2400ccクラスで「BMW」「ゴルフ」「アウディ」の中で、車両価格120万円までに抑えるとしたら、何年式のどのクラスがお勧めでしょうか?また、よく、8万kmも走ったものがありますが、国産ではもう廃車を考えますが、ドイツ車はまだまだと聞きますが本当でしょうか?用途は90%が土日の買い物なんですけどね。

  • ゴルフGTIの競合車

    先日、友人が車の買い替えで悩んでいました。 そこで私の乗るゴルフ5-GTIを運転したところいたく気に入ったみたいでした。 ただ、私が乗っていることもあり、同じ車種に乗るのも・・・ とい言っており、似たようなパッケージの車はないかと探しています。 友人が気にいった点は ・300万以内(中古含む) ・2ペダルミッション 奥さんと共用するのでAT車必須 元々MT車乗りですが、今回を期に家族のことも考慮してAT車が条件らしいです。 AT車嫌い(乗らず嫌い)の友人ですが、DSGに乗り2ペダルでもいいかも!だそうです。 ・4ドア これも奥さんからの条件 ・大きすぎない 大人4人乗ることができれば十分 ・走って楽しい これが一番重要みたいです。 これまでアルトワークス、インプレッサと乗り継いできた友人 家族を持ってはじめての車の買い替えです。 あまり非力な車も抵抗があったみたいですが、 私の車に乗り 「思ったよりパワーもあるし、見た目よりキビキビ走るね!」 と楽しそうでした。 外車といことも抵抗があったらしく 「国産車で条件に見合う楽しそうな車がない・・」 とぼやいていました。 そこで、みなさんに上記の条件に見合う車があれば教えてください。 国産、輸入車は問いません。 2ペダルミッションといのがまだ少ないのか条件ぴったり当てはまる車が思いつきませんでした。 友人が既に試乗した車は トヨタ・オーリス →何も楽しくないとのこと マツダ・アクセラスポーツ →これが2ペダルならいいのに・・ だそうです。 是非お願いします。

  • マツダのドア 軽すぎませんか?

    CX-5がとくにリアドアが樹脂で出来ているのでは?というくらい軽いのですが? VWポロとまでは言わないですが、せめてカローラより重さを感じさせないとヤバくないでしょうか? カローラでも重く感じ、ドアをチョンと押すだけでガチっと締まるのですが、マツダ車はアテンザも新型アクセラも同じようにしめても半ドアになって、セールスの方に気を使いました。 重厚感が足りないような気がします。デミオに至っては、少し力を入れて半ドアを防ぎます。ヴィッツは、チョンと押すだけでガチっと締まるのですが。ボディ剛性や衝突安全は大丈夫でしょうか?

  • ベンツは本当に安全ですか?

    ベンツやBMW、VWなどドイツ車は安全と言う人が多いですが、確かに昔、国産車とドイツ車を比べれば そうだったかも知れませんが、現在ではどうなのでしょうか? 今は昔と違って国際基準があるし、まぁ、同クラスの車だったらボディ剛性の強さからドイツ車に軍配があがるのかも・・・ともおもいますが、例えば、クラウンやセルシオとBMWの3シリーズ、VWゴルフでは 前者の方がぶつかった時安全のような気もするのですが・・・詳しい方教えて下さい。

  • 重量2t超のSUV車にモノコックボディ?

    重量2t超のSUV車にモノコックボディは、ありでしょうか? 安全性など問題はないのでしょうか? 例えばフォードの新型エクスプローラー。 旧型は強靭なトラックベースのラダーフレームでしたが、新型はシャーシとボディが一体化したモノコックとなっています。 重量2t超えの大きな車体を、モノコックで支えきれるのか疑問です。 私は車の構造にあまり詳しくありませんが、車とは重量をある程度シャーシで支えるというイメージがあります。 まずシャーシがあって、その上にボディ・・・というのが基本的な構造のような気がします。 現に重量物を積載する貨物トラックにモノコックボディなんて聞いた事がありません。 メーカー側は安全衝突テストをクリアしていると言いますが、それはあくまでも“理想的な状態で衝突した場合”を想定して行ったテストだと思うのです。 実際の事故は、大抵は想定外の角度から突っ込んだり、想像もつかないようなぶつかり方が多いと思うのですが、そんな時に自らの重量もある大型SUVがモノコックで耐えうる事が出来、乗員を守る事が出来るのでしょうか? 車の構造に詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご意見をお願いいたします。