- ベストアンサー
- すぐに回答を!
トヨタ自動車のディーラーについて
神奈川にあるトヨタ自動車のディーラーを探してみると、神奈川トヨタ自動車、ネッツトヨタ神奈川、トヨタカローラ神奈川、トヨペットなど、いろんなディーラーさんがいます。 まず、聞きたいのはすべて違う会社でしょうか? どこが一番有名でしょうか? それからディーラー選びの基準っていうのは何でしょうか? みなさんの親切な回答お待ちしております。
- siawaseforever
- お礼率14% (2/14)
- 国産車
- 回答数8
- ありがとう数10
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
トヨタウエインズグループ=☆横浜トヨペット、ネッツトヨタ神奈川、トヨタカローラ神奈川、etc・・ 神奈川トヨタグループ=☆神奈川トヨタ、ネッツトヨタ横浜、トヨタカローラ横浜、etc・・ ☆印はグループのリーダー会社です 全て別会社ですが、系列ごとに、さまざまな関係はあります。(一門経営とかです。) 有名というか、高い売り上げでトヨタディーラーの中で全国に名が轟いて表彰されているのは、横浜トヨペットとネッツ神奈川です。 ディーラー選びの基準は、クルマの知識が無いようでしたら、そのお店で働く従業員で選ぶのも悪くないと思います。(後々、面倒を見てくれそうな方の所で決める) ちなみに、マフラー交換工賃の差を述べておきます。 神奈川トヨタ系=15750円 横浜トヨペット系=5250円 やってもらうことは一緒です。参考までにどうぞ。
その他の回答 (7)
- TM1973
- ベストアンサー率0% (0/4)
ディーラーから決めるのではなく。 まずは、自分の乗りたい車種を決めてからの方が良いのでは? 車種を決めると、販売ディーラーが決まってくるので それから、ディーラーへ行って担当者の対応、サービス、車の値段で 決めれば良いと思います。
- matrsetra
- ベストアンサー率30% (110/359)
別会社と見るべきなのでしょうか。 トヨタの看板を付けたトヨタの指定した車しか扱わない特殊なグループ企業のそれぞれの会社。 有名かは分りませんが、トヨタではクラウンが一番古いですから、古い順ではトヨタ店、トヨペット店、カローラ店、オート店→ネッツ店。 ディーラー選びの基準は最終的には担当者との相性ということになりそうです。 http://www.yokohama-toyopet.co.jp/npages/company/weins.htm
- mines111
- ベストアンサー率40% (150/373)
それぞれ、同じ会社ですよ。 例えば、1つの会社の中でも営業、総務、企画など部署分けがありますよね。いわゆるそれです。 因みに違いとしては、それぞれ取り扱える車種があります。ネッツは主に若者向けの車種の取り扱い、カローラはその名の通りカローラなど大衆車を、トヨペットはマークXやクラウンなどの高級志向を取り扱います。 どこが有名かに関しては、一般的に「トヨタのディーラー」で一括りに呼ばれている為、差異はないと思いますよ。まぁ、抱えてる顧客数はカローラ(若者~中年)かトヨペット(中年~)が多いと思いますが。 ディーラー選びは実際に使ってみないことには何も分かりません。私は、日頃からオイル交換などメンテナンスをお願いしているところで車両も購入しています。何度か足を運んでみたり、試乗をお願いしてみるといいと思いますよ。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
トヨタに限らず、ディーラーはそれぞれ、子会社であることが多いです。そのほかに、経営は独立の所もあります。ただ、貴方があげたディーラーは基本的に子会社系ですね。 また、同じトヨタ系でいろいろあるのは、取り扱う車種の違いですね。クラウンなら、トヨタ店かトヨッペット店とかカローラならカローラ店とか取り扱い車種で系列を分けているってことです。
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4528)
基本的にみんな違う会社です。 ただし神奈川のトヨタ車販売会社の場合は、大きく分けて"神奈川トヨタ"系列と"横浜トヨペット"系列に分けれます。 トヨタカローラ神奈川・ネッツトヨタ神奈川は神奈川トヨタ系列の販売会社で、トヨタカローラ横浜・ネッツトヨタ横浜は横浜トヨペット系列になります。 それぞれの系列のトップが、神奈川トヨタと横浜トヨペットになり、両社とも沢山の販売会社の中で大きい方ではないでしょうか。 したがって、"横浜トヨタ"と"神奈川トヨペット"は存在しません。

一番古くからの馴染みは「カローラ》に思います。 今度,うちの近くにはアメリカでのディーラー名で売り出してた、セルシオなどの高級車のお店が出来ます。 ま。うちは、プチトマトですが。。
- tanig
- ベストアンサー率15% (26/166)
全部違う会社です。 トヨタというメーカーの車は複数のディーラーで販売されています。 またディーラによって取り扱い車種が決まっています。 最近はどこのディーラーでも扱っている車種も増えてきたようですが。 ディーラー選びはそこの会社が有名とかではなく、まず自分の欲しい車種を扱っていることが大前提で、あとは各店に実際に足を運んでみることだと思いますよ。 近くの店の方が後々のメンテナンスを考えると便利ですし、実際に応対してくれる担当の人との相性もあると思いますし。
関連するQ&A
- トヨタ プリウス SAI 商談に
プリウスかSAIを購入しようと思い今度、商談に行こうかと考えていますが同じトヨタでも、たくさんあります。どこが良いでしょうか? 横浜市磯子区か金沢区の近くが良いです ・神奈川トヨタ自動車株式会社・横浜トヨペット株式会社 ・トヨタカローラ横浜株式会社 ・トヨタカローラ神奈川株式会社 ・ネッツトヨタ横浜株式会社 ・ネッツトヨタ神奈川株式会社
- ベストアンサー
- 国産車
- トヨタ、日産、ホンダはディーラーの販売形態が違うがなぜそのようになっているのでしょうか?
自動車ディーラーで、トヨタはトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店、レクサス店があり、日産はブルーステージ、レッドステージなどがあり、ホンダはHonda Carsがあります。 トヨタは、複数の種類の販売店を持つにもかかわらず、ホンダは一つの販売店しか持っていません。 なぜなのでしょうか? 複数のディーラーを持つ時と一つしか販売ディーラーを持たないときのメリットデメリットを教えてください.
- 締切済み
- 経済
- トヨタディーラー販売力
私は北海道在住ですが、現在でも〇〇トヨタ・〇〇トヨペット・トヨタカローラ〇〇・ネッツトヨタ〇〇の名称と各チャネルのカラーを残した店舗が多いです。他の府県も同じかと思います。 トヨタ販売会社で現在でも販売力が一番強いのは旧ネッツトヨタの系列ですか?
- ベストアンサー
- 国産車
- トヨタディーラーとメーカー
色々なサイトを見てきたのですが解決できませんでした。 車産業においてディーラーとメーカーがあるのは分かりました。 ディーラー:お客様相手(仕事としてはきつい) メーカー:ディーラーなどに売る ディーラー:トヨタカローラ、トヨペット、ネッツトヨタなど メーカー:例えばどこの会社なのですか??具体的な社名が不明です。 ディーラーは文系の卒業者が営業しているイメージ メーカーは理系の卒業者が車作っているイメージ→文系はいないのですか?または、超少人数なのですか?文系はメーカーでなんの仕事をするのですか?? 詳しいかたよろしくお願いします。
- 締切済み
- 就職・就活
- トヨタ販売店について
トヨタは、いくつかの販売店がありますが車種により得意、不得意などあるのでしょうか? SAIかプリウスの購入を考えています。 ・神奈川トヨタ ・横浜トヨペット ・トヨタカローラ横浜 ・トヨタカローラ神奈川 ・ネッツトヨタ横浜
- ベストアンサー
- 国産車
- トヨタのディーゼル店?
過去の質問を見ていると、トヨタのディーラーに「ディーゼル店」というのがあったみたいなんですが、今はなくなったのですか?それともどこかに統合されたのですか?wikipediaにも項目がありませんでした。 知っている限りでは、 ・トヨタ店 ・トヨペット店 ・パブリカ店→カローラ店 ・オート店→旧ネッツ店→ネッツ店(ビスタ店と統合) ・ビスタ店→ネッツ店(旧ネッツ店と統合) ・レクサス だけなんですが・・・
- ベストアンサー
- 国産車
- TOYOTA トヨタ車(プリウス)の購入を考えています。
TOYOTA トヨタ車(プリウス)の購入を考えています。 近くにネッツトヨタ東京、東京トヨタ自動車、トヨタ東京カローラ、東京トヨペットがあります。 ディーラーの方は、同じ会社だといいますが、東京トヨペット以外で同じ条件で見積もりを取りましたが、結構差があります。 購入後は、どこでも修理が可能なのでしょうか?(例えば旅行先などで故障した場合) 工賃なども違うと聞きましたが、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 アフターサービスなど購入後のサポート面でも 差があるのでしょうか? また、仕事の関係で今月か来月末に契約しようと思います。 今月(9月)は、決算月のようですが、今月中の方がやはり値引き率がいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- ディーラー
車の修理をディーラーに頼もうと思うのですが、どのディーラーにもっていったらいいのかがよく分かりません。 今乗ってる車はトヨタのサイノスです。 トヨペット?ネッツ?ビスタ?どこにもっていけばいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
お礼
ものすごく勉強になりました。答えを書いてくれたみなさん、ありがとうございます。