- ベストアンサー
- 暇なときにでも
プリンターが印刷できない
いつも使っているプリンターではありませんが、先日印刷しようとしたらできなかったので、まずインク残量をチェックしましたが、表示されず、印字テストもできず、ドライバーの削除しようとしたら、ドライバーは削除できましたが、プリンターウィンドウ2が削除できず画面にはプリンターウィンドウ2の関連ソフトが作動中と表示されました。仕方なく再インストールしましたがうまくできず、いまでも印刷できません。なおこのプリンターをxpのほかのパソコンで使用できました。使用中のパソコンはコンパックのwindowsMe,プリンターはエプソンPM-750cです。 できれば、わかり易く教えてください。よろしくお願いします。
- psp
- お礼率71% (5/7)
- 回答数1
- 閲覧数105
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- sendaifuji
- ベストアンサー率32% (90/281)
私も使った事があるプリンターなんですが、ずいぶん前でうる憶えなので自信無しです。 たぶんなんですが、右下の時計があるタスクマネージャー上にプリンター監視ソフトが常駐で動いて居る為に、削除ができないのかと思われます。 動いてましたらマークを右クリックで終了を押して、止めてしまえば、ウィンドウ2をアンインストールできたかと思います。
関連するQ&A
- プリンターで印刷できません
プリンターが全く印刷できません。 当初、インクの出が悪かったので、洗浄液やお湯を注射器で注入して、ヘッドを洗いました。 多少改善しました。 しかし、その後、数時間放置した後、印刷をしてみると、今度は全くインクが出ません。 不思議なことに、機械的・電気的には全くエラーなどがありません。 ノズルチェックパターンも試しましたが、機械的には完全に動いています。 でも、紙には何も印字されていないのです。 パソコンからプリンター情報を見ても正常で、「印刷できます」となっています。インク残量もあります。 ノズルチェックパターン印刷なども試しましたが、これも機械的には正常ですが、出てきた紙には何も印字されていないという状態です。 洗浄液をかなりたくさん注入したので、壊れたのかもしれませんが、でも電気的機械的には正常なのに、インクが一滴も出てこない、というのは不思議です。 何か対処法があれば教えてください。 プリンターは、エプソンPM-A750 です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- プリンタが印字されません
急にプリンタの印字がされなくなりました。 プリンタは動いているのですが写らない。うち1回はちょっと接触したって幹事でほんの一部が薄く途切れ途切れに写りました。インク残量はいっぱいあり、昨日使った時は普通に印刷できています。 素人なのでよくわかりませんが何か原因がありそうでしたら教えてください。 プリンタはエプソンPM-740cです。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンターの印刷ができない
プリンター(EPSON:PM-600C)のインクカートリッジ(カラー)を交換。その後、カラー印刷ができいるが黒字印刷ができなくなった。 カラーだけ印字され、黒文字が印字されません。なぜでしょうか? 黒インクの残量はあります。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- エプソンプリンタでUSBケーブルで直接つないでもインク残量が表示されません
現在、無線LANでプリンタサーバを用いて、プリンタ:EPSON PM-3500Cを複数のパソコンで共有しております。この場合、プリンタサーバを使用しているので、どうやらインク残量は表示されないということをこのサイトで知りました。それならばインク残量を知りたいときだけ、空いているプリンタのUSBコネクタでプリンタと直接つなげば確認できるはずだと思い(プリンタサーバはプリンタコネクタで接続してます)、USBケーブルでつないで新しくプリンタを追加する形でパソコンにプリンタを追加したのですが、結果、テスト印刷はできて、印刷時の経過表示ウインドウも表示されるのですが、やはりインク残量は表示されず、空のような表示で、、。(ちなみにプリンタウィンドウ3です。)しかもプリンタのプロパティ欄で双方向を有効にしようとしても、その文字が黒くなっていなくて、チェックを付けることすらすらできない状態です。印刷はできているので、ちょっとしたことで解決しそうな気もするのですが、、、。 うまく説明できていないかも知れませんが、よろしくお願いいたします。 (OSはXPでプリンタドライバはエプソンのPM-3500Cです。)
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- Vista添付ドライバでエプソンのプリンタを使う
こんにちは。 エプソンのプリンタに添付されていた、CD-ROMから vistaパソコンに、ドライバ・プリンタウィンドウ!3・ 写真を印刷するソフトなどをインストールしました。 この状態でしばらく使っていたのですが、インク残量を確認できず 不便に思い、調べると、Vista添付ドライバでプリンタ(PM-930C)が 動作し、インク残量を確認できることを知り、 CDからインストールしたドライバなどは削除して、 プリンタを接続し、ドライバがインストールしました(自動で) そして、インク残量を確認するためコントロールパネルの「プリンタ」 から、PM-930Cを右クリック、「印刷設定」をクリックすると 何故か、Vistaのドライバの画面ではなく、CD-ROMから ドライバをインストールしたときと同じ画面が出てきます。 (EPSON FAQによると、ここでVistaのドライバによる画面が出てくる はずなのですが) (下のアドレスを参考にしてください。 「EPSONドライバ」が現在表示される画面です。 ですが、「Vista添付ドライバ」の画面が表示されないと インク残量が確認できません) これでは、インク残量が確認できないままです。どうすれば 良いでしょうか。 Vista添付ドライバ(5インク残量が表示されます)を見てください: ttp://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?003039 EPSONドライバ(4印刷設定画面が表示されます)を見てください: ttp://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?002093 上記アドレスは、EPSON FAQ検索に飛びます。 OSはVista プリンタはエプソン PM-930Cです。 添付されていたCDはVista未対応の物でした。 Vista添付ドライバの画面を表示させ、インク残量を 確認できるようにするにはどうすれば良いでしょうか。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 印刷が途中で止まる
エプソンのPM-800Cというプリンタを使っています。 さっき 久しぶりに多ページ印刷(といっても6ページですが)をしたところなぜか途中で印刷が終了してしまいます。 何度やりなおしても、3ページ目の途中あたりで印刷をやめてしまいます。エラーメッセージがでるわけでもなく、印字テストをしても正常なのですが、いったい何が問題なのかわかりません。 インクの残量もあり、印刷範囲の設定も特にいじってはいないんですが・・・。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- プリンタへ印刷できません。
プリンタへ印刷ができません。 osはビスタです。 プリンタは、エプソン A-940です。 エクセルやワードで作成したものを印刷をクリックすると プリンタの情報は、印刷中ではなくて、いきなり削除中になっています。 またパソコンとプリンタはUSBケーブルでつないでいます。 パソコンからプリンタのインクの残量は表示しています。 パソコンを再起動をかけると、電源が立ち上がった時に、プリンタが反応して 先ほど印刷をかけたデータが印刷されます。 また、SDカードをプリンタに入れると印刷できます。 これは、パソコン側の問題でしょうか?
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- エプソンのプリンタで印刷が出来ませんが?
エプソンPM-830Cというプリンタで昨日から 印刷が出来ませんが?プリンタドライバの再インスト ールを何回もしても駄目で、セーフモードで再起動も 駄目でした。電源ランプの下の2つのランプが点滅し うんとも、すんとも言いません。電源を入れなおすと エラーが出て駄目です。インクカートリッジの残量も 表示しません。インク交換しても駄目でした。助けて
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンターのインク残量表示について教えてください。
プリンターのインク残量表示について教えてください。 現在、OSは「Windows Me」で、プリンターはエプソンの「PM-G700」ですが、このたびインクがなくなったので交換しインク残量表示を見たところ表示されません。 そこで、エプソンのHPから設定方法を確認したり、ME用のドライバーをダウンロード(pg7064d.EXE)したのですが、うまくいきません。 ちなみに、プリントはできますので使用はできるのですが、インク残量が分からないので不便です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Me
- プリンタから出てくるのは白紙(印字できない)
3年位使わずにいたプリンタをこの度動かしました。 機種はエプソンのPM800DCです。 試しの印刷を、プロパティからのテスト印刷でやってみましたが、印刷できません。 メモ帳の印刷を行ってみましたが同様です。 インクをセットしている部位(何と言うのでしょうか・・)は シャーシャーと動き、正常な印刷をしている動きをしています。 ただ、出てきた紙は白紙で印字ができていないという状態です。 これはインクカートリッジの乾燥のせいですか? プリンタウィンドウに表示されるインク残量は半分くらい残っています。 こういった場合、新しいインクに変えればそれだけでいのでしょうか? また、プリンタの電源を入れている間はプリンタ本体から 「チチチチチ・・・」と秒針の動く音のような音が聞こえます。 ごくごく小さい音ですが気になりました。 こういった音がする場合に考えられることは? プリンタ本体に致命的な損傷があるのでしょうか? 使用してない間は、線類をはずしていただけで パソコン横に置いていたままです。(傾き・負荷・衝撃等ありません)
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
質問者からのお礼
早速のご指導ありがとうございました。問題が解決し今ほっとしております。パソコンのトラブルには今まで何とか自分で対処していましたが、トラブルによっては他の方の知恵を借りないといけないかなと感じております。