• 締切済み

ムカツク子供(長いです)

2才4ヶ月の子の母です。デパートのちょっとしたスペースの遊べる場であることがありました。年長さんくらいの女の子3人の話です。お母さん2人は子供達を置いて買い物に出かけてしまいました。 遊具の一つにくぐって遊ぶものがあるのですが、女の子達が四つんばいで入って行きました。うちの子も後を追いました。 すると「チビは入れない!」と入れてくれないのです。 もう一つのトンネルも1人がガードして入れさせようとはしませんでした。 まあ、この程度のことは遊びの一つとして私も様子を見ていたんです。 うちの子も負けないで「ダメ!」と言われても仲間に入りたいようでふざけながら頑張ってました。そのうち「馬鹿女!ば~~~か女!」とうちの子に向ってそれはムカツク言い方でした。更にツバをかけてきました。そしてずっと「馬鹿女!」の連発(たぶん、言葉が少ないので馬鹿だと思ってるのかも)。女の子達は3人で遊びたいらしいので「こっちにおいで」と私が子供に言ったりしてたんですが、それもほとんど聞かずにお姉ちゃん達がおもしろいのか居座ってました。邪魔をしてはいけないと思い、遊びたかったんですが、帰ることにしました。その時にその子達が言った言葉「あーよかったいなくなって」でした。 うちの子が邪魔だったからってそんな言い方を私の目の前で言わなくても。 すごく傷つきました。後から思ったんですが、あの場に親がいなかった場合、他人のお母さんでも「一緒に使おうね」と言わなかった自分もいけないと思いました。デパート側に文句を言っても仕方のない話ですが、「皆で使いましょう」の意味がどこかへ薄れていく気がします。 こんな時親のどっちかが見ていてくれればこんな結果にならなかったのではと思います。今度からは他人の子でもい言う時は言おうかなと思いました。 質問というよりグチりなんですが、聞いてもらえただけでもすっきりしました。

noname#1230
noname#1230
  • 妊娠
  • 回答数14
  • ありがとう数17

みんなの回答

回答No.14

こんにちわ。 うちの子は9ヶ月、たまにデパートの遊び場(キッズルーム)を利用しています。 先日遊んでいたときに、4~5歳くらいの女の子が来て わざわざうちの子が遊んでいるおもちゃを取り上げてどこかに もっていってしまったのです。 その遊び場はとても大きくて、子供が100人近くは遊んでいるというのに 遊ぶ場所を変えても、何度も取り上げにくるのです。 最初は私も様子をうかがっていましたが、なにせまだまだ言葉も話せない 小さな子に意地悪してのさばられては・・・と思い 思い切ってその子を呼び止め、目を見て冷静に 「どうして小さい子のおもちゃをつぎつぎとりあげちゃうのかな? まだこの子は(うちの子をさして)おもちゃで遊んでるんだよ~ お姉ちゃんだって、大きい子におもちゃとられたらどうおもうかな?」 と言ってみました。 すると、返事こそはしなかったのですがうちの子のところに 次から次へとおもちゃを持ってくるようになりました。 (しかも、これでもかっていうくらい(笑)) だから、私は彼女に 「ありがとう、お姉ちゃんはおりこうさんになったね。」と ほめてあげました。 あとから横にいたうちの主人に聞いたのですが 私の真後ろにその女の子の父親がいたようです。 とくに子供をみているふうでもなかったって言ってましたけど・・。 逆にうちの子供が他人に意地悪していたら やはりちゃんと言い聞かせますね。 その前に子供をほって遊びに行きません。 やむをえず、と言うときは(一応そのデパートにもあるのですが) ベビーシッタールームのようなちゃんと見ていてもらえるところに あずけていきます。 ちなみによく利用するキッズルームは子供をあそばせたまま 買い物に行かないでください、という注意書きがちゃんとあります。

noname#1230
質問者

お礼

poppo-ringさんはしっかりと注意されたようで私も今後は言うようにしようと思いました。 1人の子にこだわる子っていますね。 何か気になるのかいじめたくなるのかですが。 近くに父親がいたとはちょっと無視しすぎですね。 何度もとは言いませんが1回くらいは注意してもいいのにと思います。 そちらのお店では置いて行くが禁止だそうでこっちもそうしてもらいたいです。 私1人の意見ではどうにもなりませんが、デパートのやり方で<危なくないようにみんなの場所ですので・・・>などというよなことがうたってあるだけです。 この内容の中には実は<置いていくな>ものも含まれてる気がするんだけどな。 お店側の方針は知らないけど、「お客様に利用していただくのは勝手なことで、それ以上の責任は看板が出てるから見てください」な程度かもしれません。 中には「あそこは置いても平気だから」と利用されるお客もいるのでそこまですると客が減るとかあったり。 とにかく、これは替えようがないので自分で自分を守るしかないと思いました。 今後は子供達同士を見守りながら注意していこうと思います。 ありがとうございました。

noname#1230
質問者

補足

こんにちわ、今回は沢山の方から意見励ましをいただき大変ありがとうございました。 ちょっとしたぼやきだったのですが、親切で丁寧にお返事していただき恐縮です。 大人げないし、まだまだ新米ママですが、色々な体験で得ることができたと思ってます。 ここでポイントについてですが、どれも素晴らしい解答で私にはランクをつけることはできません。 なので良解答にはしませんが、気持の中では全員の方に満点を差し上げてます。 また何かありましたらお話聞かせてください。

noname#36749
noname#36749
回答No.13

 こんにちは。一歳八ヶ月の男の子の母です。こういうことよくありますね。  そんなことがあったときは、帰りがけにでも「○○ちゃんは、他の子と仲良く遊ぼうね」(まだ意地悪しないでねといった否定の言葉は理解できませんので、肯定の言葉で)とお話してあげてください。まだ、詳しいことは分からないお年でしょうが、お母さんの気持ちや言葉は徐々に伝わると思います。  そういえば先週、保育所の園庭解放に連れて行ったのですが、他の子はお母さんのそばで遊んでいるのですが、うちの子は端から端まで探検隊。保育所の子にとっては迷惑(?)なのかいろいろな目に遭いました。  私の届かない高さの滑り台に登っていくと滑る方に通してくれない。落ちそうになったので私がその子にほめ攻撃で通してもらいました。他の子が積み木を投げてそれが私の頭に当たりました。4-5歳の子だったので、私が注意したのですが、聞く耳を持たなかったのですが・・・先生に見つかり泣いていました(普段からそんなことがあるんですね)。きっとその女の子達もお母様がいらっしゃったら注意はされてたと思いますが・・・。その子達はそんなことをあちこちで言っているのでしょうかね?それよりも、こんな物騒な世の中で、子供を置いて買い物に行ってしまわれるお母様達も勇気あるな・・・と思います。  ふと思ったのですが、自分が小さい頃(弟が7つも下なので弟の小さい頃と行った方がいいかもしれません)より最近の方がそういったことが増えているような気がするのですが・・・。他の子を見ては自分の子を省み・・・でも、なかなかうちの怪獣さんのしつけも難しいです。  ただ、origa2さんがそういうことに心を配られていれば、お嬢さんはきっとお優しいお子さんになられると思いますよ。教訓だけ生かしましょう♪

noname#1230
質問者

お礼

園庭開放には私も行くことがあります。 こちらでは園児が室内遊やお昼中の間を利用させてもらってるのでそういうことはないんですが、先生がいる分多少は目が行き届いてるので何とかなりますね。 3人の子達のお母さんもいてくれればこんなことにならないかと思います。 (分からないけど) 置いて行かれる方は自分の子のことしか考えてないですよね。 もちろん、こっちも自分のことしか考えずに立ち去ったのはよくなかったと思ってます。 そのお母さん達が何事もなく帰って行ったと思うと悲しいです。 「子供がやったことだからさ」とかえってこっちが変に思われる場合もあります。 なので、こういう場は他人のお子さんでも注意しないといけないですね。 今後は気をつけて遊ばせたいと思います。 ありがとうございました。

  • prumtree
  • ベストアンサー率35% (291/827)
回答No.12

読んでいて、ある、ある、ある~って思ってしまいました。 うちの娘(1歳半)はこの間、小学校低学年くらいの男の子に柔らかい積み木を思いっきり顔に投げつけられましたよ。その子のお母さんは、買い物中でいなかったので私は「おばちゃんが、僕に積み木を投げつけたら、僕、怖いよね。赤ちゃんだって怖いんだよ」と説明したらフン!って言われちゃいました。ま、他人の子供がどういう性格になろうが知ったこっちゃないので、ムカツクとか思わないのですが困ったもんだ、って感じでしたね。 私も、以前はそういうことをされたらその場を立ち去る派だったのですが、先輩ママさんに「自分が遊んでいる時に見ず知らずの男の人に殴られて、その様子を旦那さんが見ておきながら何にも言ってくれなかったら、腹立つよね、悲しいよね。子供も一緒だよ。他人の子供のためなんてかっこつけないで、自分の子供の為に叱りなさい。子供を守るって精神的に守ってやることも必要なんだよ」と教えられました。なるほどな~って目からウロコでした。多少の事はほっといてますが、注意することも必要なんですよね。 それにしても唾を吐きつけるなんて下品で嫌だわ。

noname#1230
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 私は初めての経験でついムカツいてしまったんですが、やはり買物中に置いていかれる方が他でもいるんですね。 これって考えさせられます。 大変なのは分かるけど、その間に子供が何をしてるかお構いしないなのか? 聞いてみたくなります。 時期を置いてまたこの質問はさせてもらうつもりです。 皆さんの言う通りに今後は注意をしていくことにしました。 皆の場所なのでこれを機会に行きつ゛らくなるのは悲しいです。 唾は非常識ですね、本当。

noname#5522
noname#5522
回答No.11

その子達のお母さんがその場にいるならば、「子供同士のことだし仕方ないか」とある程度は見守ります。我が子も少しはもまれることが必要だと思うので。 たださすがに唾を掛けられたら切れますね。その場に母親がいても怒るでしょう。(というか普通はその子の母親が怒るべきですよね) しかしながら今回の一番の悪者(?)は、子供を置いて買い物に行った母親です。確かにそのくらいの子供を連れての買い物が大変なのは分かります、しかし、その目を離している隙に、誘拐する事だって可能な訳です。今までよくパチンコ店などで起きてましたが、スーパーやデパートでで起きないとも限りません。 きっといつもそんな風にお母さんは置いて行ってるのでしょうね。子供さんも親がいない環境で遊んでいるので、注意されたことがないのでは?(幼稚園などでは先生が見てるからそんなことがあっても注意されるでしょうが・・・)きっと自分の子供が事件に巻き込まれない限り、分からないと思います。 まぁ言ってしまえば「そういう親の子供だから仕方ない」って感じでしょうか。子供は憎まず、親を憎んでくださいね。下手に親がいないときに注意して、「うちの子にナにやってるの!」と逆切れする人もいらっしゃるようですので・・・。(ならちゃんと自分が注意しろよー!と思います)

noname#1230
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私も親達が置いていかれたことが気になります。 他でお話させてもらったんですが、自分の子だけよければいいという考えで、買物も楽だしと自分のことしか考えてないなと思いました。 これまで何事もなく済ませられてきた方達なのでしょう。 しかし、最近は置いていくのも<虐待>だという話を耳にします。 デパート側はそこまで責任はもてないのでしょうし、難しいところですね。 今回、唾に関して意見をいただき私もびっくりした一つなんですが、一番傷ついたのは最後の「いなくなってよかった」です。 中には「子供の言うことだから」で済ます方もいるかもしれません。 冷静の部分では私もかっかっする必要はないんですが、言っていいことと悪いことがあるなと思います。 とにかく私は子供だろうが何だろうが傷つきました。 色々な言葉を覚えていくのはいいと思います。 友達同士のケンカならまだしも、他人にそういうことを言うなんて恐いです。(オーバーですか?) 何にしても私が弱気になってはいけないということでしょうか。 まあ、普段は大きいお子さんは見かけないんですけどね。 タイミングも悪かったのです。(運動会の翌日で) それまでいたチビちゃん達が帰ってしまってその入れ違えに彼女達が来ました。 これからも色々あるだろうし勉強させてもらいました。

noname#921
noname#921
回答No.10

2才4ヶ月のお子さんも、そしておかあさんも、3人の女の子からひどい仕打ちを受けてとても嫌な思いをなさったのですね。 でも、そのときにあなたが注意していたら、もっともっとやりきれない思いが残ったかもしれません。 その時のその子たちの態度から、注意など受け入れなく、もっと傷つく言葉が返ってきたように思います。 そのあとおこさんに「今邪魔にされちゃたけど、いやだった?」とかきいてみました? その気持ちを心にとめさせておくことも大事だと思います。 そうすればあなたのお子さんは小さい子に優しくできる子供に育つのではないでしょうか。 いろいろな経験をそのまま通りすぎないで、その子の成長の糧になると良いと思います。

noname#1230
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 最初にお話しておけばよかったんですが、娘はまだ言葉が遅いので物の名前(数個)と動作「ネンネ」「マンマ」「ナイナイ」程度しかしゃべれません。 そのかし、愛嬌はあってニコニコはしてます。 それが彼女達は「お馬鹿さん」だと思ったようです。 なので、お姉ちゃん達にかまてもらって終わった程度でしか記憶にないと思います。 娘自身はまず傷ついてるとは全く感じられませんでしたが、カートに乗せて帰ると時に「バイバイ♪」を言わせても無表情でした。相手の子も馬鹿にした顔でした。 しかし、駐輪場の方にはきちんと「バイバイ」をして帰りました。 分からない中にも何か感ずるものはあったかもですが、「ごめんね」ということは娘に話ておきました。 なので「いやだった?」なんて意味が分からないんですよ。 言うのは言いますけど・・・(話がそれますが、最近物の名前が増えてきてほっとしてるところなんです。) そんな中、サークルには1才未満の赤ちゃんも来るので叩いたりしないようにいつも注意してますよ。 今回傷ついたのは意味も全て分かる親の私でした。 なので私がしっかりしてれば何の問題もなかったのです。 情けないです(涙)。 経験を通りすぎるだけではよくないとお聞きしそうだなと思いました。 少しつ゛つでも言葉の理解が始まってるので分からなくも言葉をかけてやろうと思ってます。

  • chitakun
  • ベストアンサー率14% (11/75)
回答No.9

こんにちは!! 私は、間違いなく怒っています!! 1対1なら様子をみますが、3人対1人では 許しません。 孤立無援のお子さんがかわいそうです。 公園で、甥っ子一人対4人の子 になった時も、言い争い程度ならと、 様子を見ていましたが、 そのうちエスカレートしていくので、 リーダーらしき子の腕を掴んで、 目を見つめ 「みんなで楽しく遊んだほうが楽しいよね?」 「僕が一人で公園で遊んでいて、   同じことされたらどう思う?」 「楽しく遊ぼうね!!」 と、静かな口調で言ったら、 きっと知らない人に怒られたことないんでしょう。 神妙な顔で「はい」「わかりました」 全員おとなしく返事をしました。 そして、甥っ子にも、 「みんなが嫌がることはしないで、仲良く遊ぶんだよ」 と言ってその場を離れました。 多分私は、うるさいおばさんになっちゃうんだろうけど。 いけない事はいけないと、 大人が言わなきゃ誰も言わないと思う。 黙って見てることは 「やっても怒られない、やってもいいんだ」 と思わせるので、怒った方がいいですよ。 勇気いるんですが、 怒鳴ったり、感情的にならずに言うといいと思います。 親も、怒鳴ってたら「なにごと」と思うけど、 話し掛けてるだけなら、何にも言わないし。 怒った方がいいですよ!! 気持ちもスッキリします!!

noname#1230
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 結局、彼女達は何事もなかったようにそこを去ったと思います。 そしてこれからも注意を受けなければ、このまま育っていかれるでしょう。 逆にかわいそうな気もします。 実は・・話の内容があまり細かいと問題あるかと思って避けていたんですが、3人うち2人は双子ちゃんだったんですよ。 (関係ないかもしれませんが) 今回のお子さん達は気が強いので根負けしてしまったんですね。 情けない話です。 次回からこんなことがあったら私も我慢しないで丁重に注意したいと思います。

  • suuzy-Q
  • ベストアンサー率12% (83/664)
回答No.8

ええっとね。その位の年の子が 年下の子を、いじめるのって、 けっこう、あるんだよ。 唾を吐くのは、やりすぎだと思うけど 「バ~カ、バ~カ」も、幼稚園に行って 覚えてくると、それしか、言わなくって、 もう、どうしてくれようか!!ってくらい むかつきます。自分の子供に。 「うんち」や、「おしっこ」も 大好きな言葉になるし… (ハア~) 成長の一環と、思って、あまり、 ムキにならないで、聞き流しなさい。 とは、保母歴、ウン十年のうちの おっかさんの、言葉。 だから、あんまり、ひどいっ!!って、 怒らずに、『こんのお、ガキッ』って、 心の中で、罵っておこう。 でも、いけないことに対して、 叱るのは、いいことだと、思うよ。 自分の子供だろうが、よその子だろうが。

noname#199938
noname#199938
回答No.7

origa2さん、こんにちわ。 こういう経験をした日は1日気分が悪いですよね。 私は8歳と2歳の2児の母です。 上の子で幼稚園も経験してますから、そういう子が いるのはすご~くよくわかります。私が見るに、幼少期 少人数で固まりそれ以外を仲間はずれにするのは、 女の子によくある傾向です。きっと、親も見てないと いうことをふまえて、集団の強みで仲間はずれにして しまったのでしょう。 きっと、親が見ていたらすごく叱られたと思いますよ。 でも、幼稚園ともなればいつも見ているとも限らず、 小さい子には受難ですね。 私だったら、何気なくいじめられてるわが子に近づき、 「大人がいるんだぞ~!」っと威圧しながら様子を 見ます。その段階で止める子も多いのですが、もし構わずやるようなら、「ごめんね~、悪いけどそこ通らせて。」 と言うと思う。それでも拒絶されたら、「ここは皆で遊ぶ場所でしょ?独り占めしないで!」(~この段階で多分、 私の顔はかなり怖くなってるはず・・(;一_一)と、少しずつ言い聞かせていきます!後で親が来た時に、「知らないおばさんに怒られてる。」というのではトラブルの元なので、あくまで口調は静かに・・でも言うことはいう! ダメなんですよ~。大人気なく、私もわが子がやられてるとカーッと熱くなりがちで・・。こんな私のレスですみませんが、頑張って!

noname#1230
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 一日経ちまして少しは落ち着いて来ました。 寝られないとかいうこともなく(当たり前ですが・・・) 「大人がいるんだぞ~」ですが、彼女達はそれはお構いなしでした。 現に私が何も言わないことを言いことにこちらを見てコソコソ内緒話もしてました。 我が子のことになるとカ~~~っとなるとは私も初めての経験で、ある意味勝手なんですけど、ちょっと酷いなと思ってしまったのでついつい「ばばば~~~っ」と投稿させていただきました。 最近は知らないおばさんに叱られるって少ないと聞きますが、今回の返信で「叱りますよ」という方もいて安心しました。 そして大人がいないと何をしでかすかがよく分かりました。 自分の子は気をつけてやっていこうと思います。 落ち着いてきた今、何か馬鹿なことで怒ってたなとちゃんちゃらおかしい部分も出てきました(回答者の方に今更失礼ですが)。 よい経験をしたと思ってまた頑張ります。

  • suuzy-Q
  • ベストアンサー率12% (83/664)
回答No.6

おいらなら、叱るよん。 唾吐くだなんて、口ひねるね。あるいは、 「君たちがしてることって、すっごく、 かっこ悪いよ、せっかく、こんなに可愛い 女の子なのにさ」 って、たぶらかすか…(わはは) 「叱ってやるほど、俺は親切じゃねえ」 っていう友人もいるが、 叱った方が、おいらの場合、すっきり するからなー 子供が、いじめられても、一緒に 遊びたがっている時は、子供に まかせちゃっても、けっこう平気だよ。 それよか、お母さんの気持ちは子供に、 伝染するから、まあ、楽しいお母さんで いられるよう、バカな子供は、 がんがん、叱ろう!!

noname#1230
質問者

お礼

2回ものお返事ありがとうございます。 子供のことなのであまりかっかっしないほうがいいと思ってます。(いつまでもこだわってはいけないし・・・) しかし、年齢は関係なく常識のあるお子さんはちゃんといます。 サークルでは3才のお子さんが一番大きいのですが、うちの子をうっかり突き飛ばしても「ごめんね」と誤れるお子さんもいるんですよね。 こっれて育て方。 言い方は悪いですが、今回は私の泣寝入りでしかありません。 幼稚園や学校にいってお友達同士のケンカと赤ちゃんをいじめるは少し違うというか・・・昨日の出来事は子供なりのうっぷん晴らしにしか思えないです。 (日頃何かあるのではと思いました) 本当に去ってうれしいなら、うちらが帰り支度をするのをわざわざ見送って馬鹿にした顔でそこにずっと立ってるのがおかしい。 嫌なら暴言だけ吐いて勝手にそっちで遊べばいいですよ。 何だかんだ言いながらも気になるのは「いなくなって欲しくない。いじめ遊びを続けたい」という気持も残っていたのではと・・・想像ですけど思います。 今後は気をつけて遊ばせたいと思います。 子育ては楽しいことばかりではないですもんね。 頑張ります。

  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.5

あ~~~!物凄くよく解ります。その気持ち!(^_^; うちの息子は年齢の割にチビなのでよくそういう目に遭ってますよ。 私の場合ですが、その子の親がいようといまいとその場で即注意ですね。 判らなければ睨み付けても止めさせます。 親が出てこようが関係ないです。 「自分の子供くらいしっかり監督しとけよ!」って感じですね。 その代わりうちの子が手出ししたときも容赦しませんが…。 ちなみに私も以前は穏便に行動していた口ですが、息子(当時3歳)が小学3年生くらいの子3人がかりで遊具から落とされてから変わりました。(息子はそれから暫く子供達の輪の中に入れなくなりました。半年程も…) 悪いことをする子にはお灸が必要です。

noname#1230
質問者

お礼

気持通じてうれしいです♪ 実は、これを言うの迷ってたんです。 中には「こんなの序の口」とか「お互い様」とか辛口意見もあるのではと思ってたんですが、さすがに今回のケースは皆さんもおかしいと口にしてくださる方ばかりで少し落ち着きました。 もちろん、それでよいのではなく気弱なお母さんで終わってしまったことに反省です。 嫌な思いはこの先もっとあるかもしれませんが、今回のことで何か得れたことになればよいなと思ってます。 しかし・・・大きい子が小さい子をいじめるっての本当によくないですね。

noname#1230
質問者

補足

すみません、お礼を言うのを忘れてました。 どうもありがとうございました。 そのうち友達にもぐちろうかと思ってましたが、ママさん友だちだと言いずらい部分もありまして、この場をかりて同感したり意見してくれると本当に励まされます。

関連するQ&A

  • 子供のしつけ こんなときはどうしますか?周りの方はどう思いますか?

    こんばんは。1歳4ヶ月になる女の子の母です。 言葉も出てきて自己主張というか 我が強くなってきたように感じています。 いたずらも増え、やることも大胆になって手に余るときがあります。 皆さんにお聞きしたいのは 外出先で子供を叱る、注意することです。 スーパーやデパート、銀行などで子供が何かやらかした時は皆さんしないのでしょうか? 家に帰ってから話したりしているのでしょうか? あまりそういう姿を見かけないのと 今日 デパートで子供がふざけるのをやめなかったので注意していたところ(子供は大泣き) 後ろから複数の女性の声でかわいそう という声がしました。(中年女性っぽかった) 叱り方というか その状況は 邪魔にならないようエレベーターを待つところの隅で 子供と視線が合うようにして まず普通の声でこういうことはしてはいけない、なぜならこうだからと説明し 子供がごめんなさいをするまで繰り返します。(2・30分くらいはかかっていると思います) 感情的になってることも多いと思いますが、 手をあげたりはしません。(目をそらすのでお母さんの顔をみてお話しなさいと顔を上げるときはあります) 皆さんは出先で叱ったり、注意したりするときはどうしてるのでしょうか? その場は軽く流して改めて家などで教えたり注意したりしてるのですか? また 公共の場で叱っていたりしたら周りの方は迷惑でしょうか? いろいろな方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 1歳7ヶ月の子どもの行動について

    1歳7ヶ月の男の子がいます。こどもの行動に困っています。 自治体で在宅児に開放している子育て広場があります。そこでは、おもちゃや遊具があり、母親の責任で子どもを遊ばせることができます。もちろん保育士さんもいます。 うちの子は興味があるもののところへダッシュし、ほかの子がもっているおもちゃをとってきます。たとえ取り合いになっても負けません。私がだめ、違うおもちゃで遊ぼうと言ってもききません。結果相手のこどもは泣きます。お母さんに謝り、別にいいよと言ってくれますが、このようなことが多々あり、つらいです。この前は遊んでくれる2歳の女の子がいたのですが、その子の気をひくためか、手をかみました。こどもと一緒に謝り、あとでお母さんに謝り、つらかったです。 それでも、人見知りはしない、我が強いけど、集中力がある、と思い頑張ってきました。言い続けることによっていつかわかってくれると頑張ってきましたが、成果がすぐにでるものではないのですが、みえないのでつらく、こどものことを嫌いになりそうです。 さらに広場へ行くといろんな子どもがいて、同じ年頃の子でも仲良く遊べる子、おもちゃの取り合いはしない子もいて、なんでうちの子はと落ち込みます。 今後子どもとどう向き合えばよいのか、関わればよいのかアドバイスをお願いします。

  • 子供さんが他人から注意されるのは不快ですか?

    お母さん達に聞いてみたくてこちらに質問することにしました。 友人だけだと考え方が似ちゃってて(苦笑)。 タイトルの通りのことなのですが、お子さんが見知らぬ他人に注意されるのは気分が悪いものでしょうか。 ちょっと前になるのですが、駅に向かう裏道を歩いている親子連れを追い越しました。歩いてです。 バギーを押して、小さな女の子を連れたお母さんでした。 女の子はあんよが楽しくて仕方ない!という年頃で、まさにそんなふうに歩道のない道をあっちにフラフラこっちにヨロヨロ歩いていました。 裏通りなので(田舎なので表通りもあまり人通りがないのですが)人も車も通りませんが、通るときは通るし、そんなときはトラック等の大型車です。 危ないな、と思いながら見ていて、追い抜くときにちょうどフラッと前に出て来た女の子に「車が来たら危ないよ」と声をかけました。ごく普通にお喋りする感じでです。 それからお母さんを見たら不愉快そうに睨まれて…… 強く言ったわけでもないし、子供さんに触ったわけでもありません。 お子さんに声をかけたのがいけなかったんでしょうか?お母さんに呼びかけた方が良かったのか、単に余計なお世話なのか。 通りすがりのこんな人を、お母さん達はどう思われますか? ちなみに私は独身の女です。

  • 子供用コイン遊具の会社は?

    カテゴリーが違っていたらすみません。 遊園地やデパートの屋上にあるような、幼児・子供向けの電動遊具メーカーを探しています。会社名をご存知でしたら、教えてください。 電動遊具についてですが、100円を入れて、その場で木馬のように動くもののや車のように自由に動くもので、車や馬車、キャラクターなどいろんなデザインが外側についている遊具です。 特に自由に動くタイプの遊具で、外観が乗り物系(飛行機など)と生物系(虫や鳥など)を探しています。 もしサイトなどもあれば、教えていただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • こんな子供がいたら?

    うちは1歳5ヶ月の男の子がいます。 先日、近くの小さな公園に行ったら 少し大きいお姉ちゃん(3-4歳)がいました。 遊具は大小の滑り台2つしかなくて 先に小さい方のすべり台へ子供を連れて行くと その女の子が追いかけてきて「ダメ」って行って すべり台に上り陣取っていました。 仕方ないので、大きい方のすべり台へ行くと また追いかけてきて「こっちもダメ」って言うのです。 「順番に」と言っても、「ダメ」って行って 遊具から離れようとしません。 その子の親は公園内のベンチで雑誌を読んで知らんぷりです。 私は気分を悪くしながら公園を去りました。 社会が子供を育てるという意味でも その女の子にもっと強く言ったらよかったかなと思いますが・・・ 皆さんなら、こういう時どうしますか?

  • 子供らしいって何?

    宜しくお願いします。 公園などで石を投げて遊ぶ、棒で叩く、頭から砂をかける、こんな感じの6歳の男の子が近所にいます。 私は危ないのでやめさせたいのですが そのお母さんがそうではないので困ってます。 子供はやんちゃなくらいがいい、大人に媚をうるような子より言うことを聞かない子供のほうが子供らしくて可愛いというんです。でも場所は公共の場です。 小さな子だってたくさんいますから、危ないことはやめさせるべきだと思うのです。私もさりげなく、 危ないからやめさせたほうがいいと言ったことがあるのですが、「う~ん」と言う感じで注意という注意はしてくれませんでした。子供らしいってなんですか? こういう言葉をもし使うとしたら、自分からでなく かかわりあってる人たちが言う言葉じゃないのではないのでしょうか?例えば、いたずらしたときに 「子供らしいからいいよ」とか。 もう暖かくなるので外で遊ぶことも多いと思います。 どういう風にお付き合いすればいいのですかね。

  • 園に子どもを見に行くお母さん・・・

    うちの子が通っている幼稚園で例えば水遊びとかちょっとしたイベントの時に、園からは「保護者の方も見に来てください」って言われてなくても見に行かれるお母さんが結構いるんです。 それとか、うちの通ってる幼稚園では遠足は子供たちと先生だけで園バスで行き保護者は行かないのですが、行き先が解っているのでついて行く方もみえるんです。 ついに、「遠足にはついてこないようお願いします」なんてお手紙が来ました。 運動会などはもっとすごくて、遊具には登らないで下さいって書いてあっても、遊具に登ってビデオ撮影に夢中だったり、ロープがはってあって、「これより前には行かないで下さい」って言われても、自分の子どもの所に一緒にいたり、室内での行事では窓の枠に登っていたりするんです。 子どもが並ばなかっりで注意されてるのは聞いたことがないけど、お母さんたちが「登らないで下さい」とか、「後ろでご覧下さい」とか、頻繁に注意されています。 私だって、自分の子が園でどんな様子なのか全然興味がないことはないですが、園側から「ご遠慮ください」って言われているのに行く人の気持ち、登らないでって言われても遊具に登る(窓枠に登るのはちょっと問題外って気がします)気持ち、どうしても解りません。 他の園でもそんなものでしょうか?? また、あまりにもそういう方が多いので「私の方がおかしいのか?」って思っちゃたりもします。 みなさんは、どう思われますか??

  • ご近所の子供への接し方

    小学校2年生の女の子で、大人がびっくりして返答に困るような発言をするお子さんがいます。その場にいる大人全員が黙りこんでもお母さんは全くたしなめず子供を肯定するので、いつも接し方に困っています・・・家でこっそり注意しているのかと思っていたのですが、お宅に呼ばれた時に「いつもうちに近所のお母さんが集まって悪口を言って帰んだよ~。大人の話し好き」といって耳をダンボにして子供が入ってきた場に居合わせた事があり、びっくりしました。会社の集まりで顔を合わせざるを得ないのですが、お母さんにも子供にもどう接したらいいのか分かない思いをしています・・・子供がまだいないので教育の仕方や子供の事はよく分からないのですが、テレビの影響といっても同じような番組を見ていても子供らしい子供もいますし、よく分かりません・・・・アドバイスいただけませんか。

  • 子供にばかにされる

    子供なし、30歳主婦です。 子供と(幼稚園にまだ行かないくらいの子たち) 遊ぶと、たいがい馬鹿にされるというか罵倒されます。 例えば遊んでいるなかで(優しく)注意すると 「お前なんかあっち行け!!」とか ボールで遊んであげると、「こっちに(気に入らない自分の右側だったようで)蹴るなよ!!」とか。 ちなみに私は運動は鈍いほうではないです。 自分の子供が出来たら、他の子供に馬鹿にされるお母さんでは どうしようかと・・不安です。 子供に馬鹿にされない接し方、話し方 教えてください。 お願いします!!

  • 小さい子供がいじめられているとき

    ある集合住宅に住んでいます。 その中でとても仲良くさせてもらってる家族がありますが、そのお母さんからの相談を受けました。お母さんは比較的おとなしい方で、3歳の一人娘(Aちゃん)も大人しめの性格です。その子が、4歳の女の子(Bちゃん)にいじめられているというのです。 Aちゃんが何もしていないのに「もう。Aちゃん嫌い!ばか!」と顔の間近で大声を出すというのは日常茶飯事、おもちゃや自転車、履き物まで取るというのです。そこまでしたらBちゃんのお母さんは気づくのでは?と思うのですが、なんとこの子はお母さんの姿が見えると態度が180度変わるのです。実際今日もその現場を見ました。Aちゃんの顔の近くで意地悪なことをさんざん言っておいてAちゃんが泣いたところで私が近づき「Aちゃん何で泣いてるん?」と聞くとBちゃん「Aちゃん、どうしたの?何で泣いてるんかわからんなぁ、おばちゃん」・・・絶句でした。こういう事が続いており、お母さんもかなりストレスがたまっているようです。 先月、そのBちゃんが他の女の子にいじめられているという話をBちゃんのお母さん聞きました。が、実際はその前にBちゃんが散々その子達をいじめていて、子供も嫌気がさしたのでしょう「もうBちゃんとは遊ばない!」と仲間はずれにしたとのこと。自分の子供がいじめられたその前の段階まで突き詰めず、いじめられたとそのお母さんに電話して、結局、そこのお母さんがBちゃんの家に謝りに行ったとのこと。自分の子供は「いい子」だと思いこんでいるようです。お母さんにきちんといって対処してもらうべきなのか、もう少し様子を見るべきなのか、私がそのお母さんにいうべきなのか。言うとしても、言い方を相当考えないと誤解されそうで・・・。子供同士ですし、お互い様のこともあると思うし、みんなで仲良くやっていきたいのですが。何か良いアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう