• 締切済み

子供は学校へ行っているはずなのに子供番組?

NHKの教育番組ですが, 平日の午前中に(多分)小学生を対象とした番組をやっていますよね。 でも,その時間は学校へ行っているはず。 どんな人を対象として制作されているのかしら? 乳幼児や大人向けでもないし・・ 素朴な疑問でした。

  • 2mama
  • お礼率79% (199/251)

みんなの回答

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.7

他にも深夜に学習番組をやっているときもありますね。 これは教師用だそうですが。

2mama
質問者

お礼

なるほど・・ そんな風に活用されているんですね。 久しぶりに平日の昼間の番組を見て,感じた疑問でした。 みなさんありがとうございました。

  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.6

皆さんの回答のとおり、学校での教育に利用されています。 以下、参考資料 NHKでは、学校などでの教育効果をより一層高めてもらえるよう幼稚園・保育所から小・中・高等学校そして養護学校向けに学校放送を実施しています。また中学・高校生を対象に早朝や夕方・深夜の時間帯、家庭での学習を目的とした教育番組を放送しています。  http://www.nhk.or.jp/sch/about/ より抜粋。 放送法より 1 教育放送は、教育基本法に明示されている教育の目的を達成するものであること 2 学校教育番組は、学校教育法施行規則に規定する学習指導要領に準拠して制作し、その対象を明らかにして編成すること。その内容は、放送前に予知できるように考慮すること 3 教育放送における商業的広告の扱いを慎重にすること 4 一般テレビ放送においても、その放送番組の内容の公共性、健全性、ひいては教育性を高めるため、放送局免許の条件として、全番組の30%以上は教育・教養番組を編成すること 5 教育放送は、教育の機会均等を図る意味から、全国中継の措置を配慮すること  日本放送協会『放送五十年史』より抜粋.

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/sch/about/
  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.5

2mamaさん、こんにちは 皆さんが仰っているように、テレビを設備されて 授業に取り入れている学校もありますし、 また病気(入院)などで学校に行かれない子供たちを 対象にしている場合もあると思います。

  • greatblue
  • ベストアンサー率28% (46/163)
回答No.4

小学生が対象で教育用だと思います。 授業内容に沿った番組内容であれば授業時間中に見ると思います。 (私が小学生の頃は見てました。特に理科、社会の授業が多かったです) 放送時間は15分と短い為授業の妨げになる程の時間ではないです。 小学生向けの番組は小学校の授業(始業)時間に合わせて9時頃からですね。(時間はうろ覚えです) 余談ですが9時頃までは幼児向けの番組をしていますね。(おかあさんといっしょ等)

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.3

私が小学校のときは、学校で見てましたよ。 授業内容と逢うと、その時間に見ていました。 理科の実験や、社会科の地図の見方などは良く覚えています。 あと、保育園でも見ていた記憶があります。 こっちは昔話や「みんなのうた」みたいなやつですね。

noname#1489
noname#1489
回答No.2

学校の授業で見ることもあるのではないかと思います。 私が小学生の頃、授業中に見た記憶があります。内容はまったく覚えてませんが・・・。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

学校で、見る・・教育用に番組ではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 深夜のNHK子供番組・・・

    深夜にNHKで子供番組が放送されてるのは何故なんでしょう? 素朴な疑問です・・。でも結構前から疑問に思ってました。 何故かものすごい気になります。 その時間に見てる子供がいるのかな~。それともなにか他の用途があるのでしょうか? 知ってる方・・教えてください!

  • 中国の子供教育番組

    北京に住んでいます。 中国語の勉強に、TVを見始めました。 なにか、いい、子供教育番組があったら教えて下さい。 イメージ的には、NHK教育でやっているような、小学校に入る前に勉強するようなのです。

  • 子供番組の制作に携わりたい!

    初めまして。 はじめはフジテレビのポンキッキやNHK教育のセサミストリートやみんなのうたなど番組が大好きで自然と私も子供むけのミニアニメやクレイアニメをつくる仕事につきたいと思うようになりました。 今は2浪して入った東京の五美大のデザイン科の3年です。 もうすぐ就職活動です。 どんな制作会社がいいとか、こういう道もあるとかアドバイスくれるろうれしいです。

  • NHKの番組はつまらないと思う。みんなはどう思いますか?

    NHKはつまらない番組しかやっていないと思います(ニュースやドキュメンタリー、教養番組は除く)。この前テレビをつけたらオタク向けの番組を流してました。またある時は、民放でもよくやているようなくだらんお笑い番組をやってました。 よく子供が教養番組に興味がないせいか、NHKはつまらないと言います。まあ、これはともかくとしても大人からしても、こんなくだらん番組をやるNHKはつまらないと思う。 毎月国民から徴収している視聴料でこんなくだらん番組を制作しているのか?バカな芸人にも視聴料からギャラを払っていることに憤りを感じる。 ふざけるんじゃねー!もっとまともな番組を作れ!

  • 何故子供は学校に行かなければいけないのでしょう?

    大人は子供は学校に行くものと決め付けている傾向がありますがなぜでしょう? あくまで子供は教育を受ける権利はあっても義務は無いはずです それに学校に行かなくても勉強はできるしフリースクール・ホームスクールもあります サークルや習い事をすれば友達もできなくはないでしょう それなのに何故それを強要するのでしょうか? 校則と同じくあまり意味が分かりません・・・? 回答お願いします

  • 着ぐるみ制作ができる学校

    着ぐるみ制作ができる大学又は専門学校ってありますか。(ゆるキャラみたいな着ぐるみ)。どこの学科にいけば、着ぐるみ制作ができるのでしょうか。素朴な疑問ですが、教えてください。

  • NHKの番組の番組名

    ずいぶん前に観たNHKの深夜放送されていた番組ですが、名前がわかりません。 中国の小学生二人が学校の委員長を決めるために、選挙活動を行う流れを追ったものでしたが、とても興味深く観ました。 クラスでお互いの悪いところを言い合ったり、自分が選挙に当選したらどうするかという熱い思いをみんなに語りかけるのですが、日本の小学校では絶対に考えられないくらい全員が必死で、それは壮絶な戦いでした。 小学生の時点で、あのような教育をうける中国の今の強さの源をリアルに感じました。 情報は私のこの記憶だけですが、誰かわかるかたはいらっしゃいませんか?? こども○○○(何とか)というテロップが最後に出てきた記憶があるのですが・・

  • 朝ドラヒロイン本仮屋ユイカさんがかつて出演していた教育番組名

    2,3年前まで平日午前中のNHK教育でやっていた番組です。内容は小学理科の実験や観察などで、本仮屋ユイカさんは研究所の所長という設定で男の研究員が一人ついていました。変わった名前の女の子だなあと思っていたのですが、最近よくドラマなどに出るようになって「あのときの子だ!」と思い出したのですが番組名が思い出せません。なんとなく気になるのでどなたかご存知の方おられましたら教えてください。

  • 平日お昼の教育番組

    今日は自分の高校の受験日で、在学生は休みで NHKの教育番組を見てて思ったんですけど。 お昼の1時や2時に放送してるものって、 誰のためのものなんですか!? あの時間帯は小学校だって授業があるし…。 学校に行けない子供たちのためなんでしょうか?? 教えてください。

  • NHKの番組とディスカバリー・チャンネルとを比較して。。

    最近、『ディスカバリー』チャンネルの番組を見ていて、かつて、私が子供の頃、NHKの番組で感じた感動、喜びがあるのに愕然としています。今のNHKがつまらなく感じるのは、私自身が大人になった為、時代が進歩したからだと思っていたのですが。。 皆さんは、そんなことお感じになりませんか? 子供にかつてのテレビ番組のインフラ的教育、感動、国民的支援、、など伝えようとしても、うまく伝わりきれません。。 世論の受信料への不満はそこに起源してるのじゃないかな・・って自分の中では合点したのですが。。 かつてのNHKは国としてもまだ貧しかったので、世界から良い番組・フィルムを厳選して、購入し、国民の「知識欲」、子供たちの「公平な教育の機会」「発想、視点の開眼?」、ニュース・報道の公正さ、、があった、裁判所みたいな行政とは独立してるよ、って立場が貫かれ、尊厳があったし、受信料に対しての疑問も無かったのを思います