• ベストアンサー

病気や怪我とアルコール

適度の飲酒は飲まないよりもむしろ健康にいいとしばしば言われますが、これは病気や怪我をしている時にもあてはまるのですか? もちろん飲む気がしない程具合が悪い時は自然と飲まなくなると思いますが、食欲もあるが薬を服用している程度の時はどうなんでしょう? アルコールを飲むと薬の効き目が悪くなるとか、そういうことはあるのでしょうか? そうすると慢性病で常時薬を飲んでいるような場合はどうすればいいのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.2

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「飲酒(アルコール摂取)と薬剤の相互作用 」 ●http://www1.harenet.ne.jp/~e_akita/sub8_1.htm (食べ物とクスリ) ◎http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/memo2.htm#Q8 (ジスルフィラム様作用とは) ●http://members.tripod.co.jp/ARAIN/info.html#A4 (アルコール) 「アンタビュース」作用は有名(?)です。 近くでこの症状を発症(?)した例を経験してます? ご参考まで。

参考URL:
http://www.jp-info.com/fukuyakuqa/qa01/qa01_12.htm
moonstruck
質問者

お礼

非常に参考になるサイトばかりでした。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 この「適度の」というのは少々言葉に問題があり、しばし酒飲みの言い訳に使われたりします。  アルコールには気分を高揚させることでストレスを発散させる効果など、色々ありますが、これは理性を保っていられる境界線のはるか手前の話です。  ですので、一般に言われている「適量」は、ほとんどの書籍において「適量」を越えてしまっていると考えて間違いありません。  アルコールの薬用的効果を狙うのであれば、薬用酒を1日1回10ccとか、そういった接種の仕方をしてください。その程度であれば、体の調子がおかしいときでもちゃんと効果があります。  しかし、オヤジさんがゴリッチュで柿ピーをボリボリ食いながら、「身体にいいんだ」なんて言い訳しても、説得力はなにもありません(笑)  ちなみに薬を飲んでいるときは、アルコールの摂取量は一概にはいえません。その薬がアルコールと反応してしまうタイプのものだったり、体内の酢酸(アルコールが消化されて最終的に出来る物質)と反応するものだったりするかもしれませんから。  それはお医者さんに聞かないと何ともいえません。  ですので、不安がある場合は飲まない方が無難です。 

moonstruck
質問者

お礼

ワイン、グラス1杯、小さい缶ビール1本くらいなら、全く飲まない人よりも体にいいと聞きました。私が言っている適量はそのくらいの量をさしています。 でも、確かに酒飲みがすがりたい言い訳でもありますね(笑) ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • ある病気で、

    ある病気で、 クラビット錠(レボフロキサシン)を 処方されました。 薬の説明書には、アルコールは、飲んでは ダメとは、書いていませんが、 服用中、アルコールを 飲めば、効き目に 関係して来るのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 事情により飲み会でアルコールを避ける方法

    事情により飲み会でアルコールを避ける方法 いま、ある病気で薬を飲んでいます 数日後、行かなくてはならない飲み会があります 普段はそれなりにアルコールを飲むのですが その薬を服用している間は飲酒禁止です。 ソフトドリンクばかり飲むのを、 おそらくなにかあったのかと思われてしまいそうです。 そこで、お酒を勧められたり、つつかれた時のために 自分が服薬していることを内緒にして うまくかわせるような上手な嘘はありますか? ただ、”体調が悪い”というのも良いと思うのですが、説得力ないような感じがします。 嘘は良くないと思いますが、自分の病気のことや、服薬のことは絶対内緒にしたいです。

  • 友人が昨日、大怪我をしました

    昨日の深夜、友人が転んで肩を16針ほど縫った、大怪我をしました。幸い神経や筋肉などの組織に異常はなく、ホッとしているところなのですが、彼女の仕事はスナックのママなので、アルコールは毎日飲まなければならないようで・・・ アルコールやタバコが怪我の回復・薬の効果に影響はあるのは分かってるようです、でも彼女は母子家庭なので、店を閉めるわけにもいかず、かといってアルコールをまったく断ることも出来ずといった状態だそうです。抜糸前の喫煙・飲酒がどの程度、回復を遅らせるのか、どなたか、経験者の方がいましたら、お願いします。

  • 抗うつ薬とアルコール

    何度か質問させていただいています。お世話になります。 現在下記の薬を服用しております。 精神安定薬「セディール」 三環系抗うつ薬「アモキサン」 催眠薬「ハルシオン」 頓服用精神安定剤「デゾラム」 わかっちゃいるんですがお酒の力を借りないと 毎夜落ち着きません(酒乱じゃなく、弱いので多量は飲みません) 副作用で「相互に作用が強まる」ので アルコール禁止とのことなんですが 作用が強まる=効きめが強まるという理解は間違ってますか? 効き目が強まって良く眠れるなら幸いなんです。。 でも実際は酒飲んでも眠れないし、動悸も酷く どうしたら安眠できるか悩んでます。 これらの薬を服用して効果を期待するのであればアルコールは 辞めた方が良いのでしょうか? (自虐妄想になりことも正直あります) どなたか教えてくだされば助かります。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • アルコール依存症 病気になる確率

    アルコール依存症から罹患する病気との関係について質問させてください。 3年前にアルコール依存症と診断され、一年の断酒の後、今現在は休肝日なし、週に純アルコール量500g弱を飲んでいる彼がいます。 病気のリスクについて調べていたら、このサイトを見つけました。 https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/8045.html これはある程度の量なら死亡率が飲まない人より低いという解釈で良いのでしょうか? 彼は純アルコール量は週500g以下なので、逆に病気になる確率は低いのでしょうか? アルコール依存症者の平均寿命は52歳前後といいますが。 休肝日は作れないようですが、連続飲酒にならず、迎え酒もありません。 休日のみ昼間から飲んでいます。 こんな生活が一年続いています。 彼の程度は死亡率まで心配しなくても良いのでしょうか?

  • シマドジョウの怪我、病気

    2年ほど飼育しているシマドジョウの元気がなく餌を入れてもすみっこでじっとして食欲もなかったのでじっくり観察するとお腹のあたりの小さな2つのヒレがついているところがえぐれたようになってヒレもなくなっていました。水槽内を見てみるとヒレがキレイなまま落ちていました。その部分以外の見た目は特に目立った変化はありません。水槽内ではミナミヌマエビと混泳させています。 怪我なのか病気なのか判断がつかず今は隔離してニューグリーンF顆粒を少し薄めにして薬浴さしている状態です。薬浴さして2日経ちます。元気がなくなってからは4日ほど経ちます。 本日餌を少し与えてみると少しだけ食べていましたがやはりじっとして元気がありません。 怪我なのか病気なのかわからず今の処置で大丈夫なのか不安です。 わかりにくいのですが写真を添付しましたのでどのような治療をすればよいのか教えてください。写真のお腹のあたりの白くなって少しえぐれている部分です。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 女性は、アルコールが抜けると美しくなるのですか?

    何度も禁酒を試みたのですが成功に至らず・・。 ダイエットのため、美容のため、健康のためにお酒はやめたいのですが、なかなかやめられません。気が付けば、飲酒歴20年になってました。 週5~6日程度、一日に缶ビールか酎ハイを500cc位の量ですが、食欲が増してしまい太る一方です。 なんどか聞いたことがあるのですが、 「女性はアルコールが抜けると、ホントきれいになるよ!」 と言う台詞。それは本当ですか?それは体型やお肌のこと?他にメリットはありますか? 禁酒して良いことがいっぱいあるのなら、今度こそ頑張ってみたいです!! 何かご存知の方、教えて下さい!よろしくお願いします!

  • アルコールと気管支拡張剤について

    アルコールと気管支拡張剤について 一週間ほど前からホクナリン錠を服用しています。 今朝10時にも服用したのですが、5時半からのアルコール服用って可能でしょうか? 咳以外は全く悪いところはないし、風邪というわけではないのですがアルコールによる薬の作用への影響だけ気になります GW中なので製薬会社も薬を出した病院にも問い合わせできず困っています 知識をお持ちの方からのご回答お待ちしています

  • アルコール依存症について

    こんにちは。皆様の意見をお聞かせくださいませ。 アルコール依存症のインフォを集めていた時に過剰飲酒によって家族へ与える精神的なダメージ(夫婦不仲やそれから子供へ与える悪影響)も依存症の判断基準に数えられるような事を見たのですが、 夫が言うには、アル症の基準は飲酒に寄る怪我、飲酒運転、命に関わる事故だといいます(その飲酒した本人に大酒を飲んだ事に寄ってトラブルが起きた時のみ)。酔っ払って周りに絡んで精神的なダメージを与える事は違うといいます。それはその絡まれた人の理解が薄いとも言います。どうでしょうか?

  • アルコールを摂取すると頭痛がします

    昔は大丈夫だったのですが、最近アルコールと飲酒すると夜中に頭痛が3時間程度します。 色々な酒種で試しましたが、これは駄目とかなく、どの飲酒でも、一定量を飲むと、夜中に頭痛がするようです。 (ちなみに20代から普通一般的に飲酒しており、若い頃はありませんでした。現在40歳) じゃ飲まなきゃいい。って話ですが、 なにか病気なのでしょうか? 該当する疾病などあれば、お聞かせいただきたく。

専門家に質問してみよう