• ベストアンサー

「眠る」事を忘れてしまう

 四月にパニック障害を発病し、発作自体は薬によりほぼおさまったのですが、それ以来微熱が続くようになり、またアレルギーが悪化(アトピー、喘息)するようになり、又頻繁に風邪を引くようになりました。血液検査、心電図などの結果によりおそらく内科的疾患は存在しなく、自律神経の働きが良くないのだろうとのことで、今はソラナックス(0.4mg)という精神安定剤を朝晩及び不安時に1錠服用しています。  自律神経を安定させるためにも、規則正しい生活リズムが必要だとカウンセラーにも言われたのですが、僕はどうも「熱中型」であるらしく、ひとたび何かに取りかかると、侵食を忘れて延々と取り組んでしまう傾向があります。おかげで24時間くらい卒論をやっていたりすることがよくあり、その最中には寝ることだとか薬を飲むことだとかを思いつくことが滅多になく、せっかくもらった睡眠薬も飲まずに朝を迎えてしまうことがほとんどです。カウンセラーにも相談しているのですが、カウンセラー自身もすぐには上手い対処法を思いつかず困っているみたいです。  風邪を引いていたにもかかわらず、ここ1週間は徹夜を4回もしてしまい、体がぼろぼろです(風邪をぶり返しました)。こういう性格の人間になにか良いアドバイスはないでしょうか?甘えた質問かもしれませんが、何か思いつくことがあったらよろしくお願いします。 #ちなみにタイマーをかけるという方法では無理でした。ピーピーなっていても、意に介さないようです(苦笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chanta
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.3

私もパニック障害です。 私の場合は睡眠障害というのも煩っており、生活リズムが 固定できず1回転することもしばしば。 拝見する限り、本当に熱中されるタイプなんですね。 私は薬を飲まないとまったり具合が悪くなるので、それがブレーキに なってしまいます。 拝見したところ「卒論」という言葉が出てきているのでお若いのでしょうね。 私も昔は徹夜を良くしましたが、30をまじかにしたせいか、 本当に徹夜できなくなってしまいました。 体力の低下というやつですね--; 今までの生活リズムに新しいことを定着させるというのは とても大変なことです。 気長に考えて見てはいかがでしょう? 私はPCに向かうときはディスプレイの横に薬の袋をぶら下げて 目薬をさしたりするときに飲んだりします。 でも薬って忘れるときは忘れますよね(笑) あとテレビを見る方でしたら、このテレビ番組を見るときは 薬を飲む、など、何かと一緒にしてしまうと定着しやすいように 思います。(経験上ですが) あとその日のテーマなどを決めて(散歩をするなど)やると、時間の 取り方がうまくなるように思います。 あまり役に立たないアドバイスですみません。 お互い体は大事にしましょうね。

kinoata
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 HDDの掃除や卒論などでこのサイトのことをすっかり忘れてまして、 いま気が付いのでやってきました。 もう見ていらっしゃらないかもしれませんが、 このような漠ほっぽっといてある質問にわざわざお答えしていただき有難うございます。 ええといまだに睡眠障害はつづいておりまして、 いまも眠いんだか眠くないんだかわからない状態なのですが(2時間しか寝られなかったし、やはり睡眠薬には抵抗があるのでなかなか飲めません。抗不安剤は普通にのめるんですけど)とりあえず卒論や授業などで(学生の割には)忙しくなってきているので、 とりあえずこれをのりきってから、ゆくり体を休めようと思います。 くすりの飲み方、参考にさせていただきます。 僕の場合、飲み物の横にちいさなノートをおき、そこに薬を飲んだ時間を 記述するという方法を始めました。 飲み物は良く飲むので、それを水筒に入れ、水筒の横に薬とノートを貼り付けておくことで大体忘れることはなくなりました。

その他の回答 (2)

  • hoken24
  • ベストアンサー率34% (183/524)
回答No.2

はじめまして 私も寝付きは悪いし、夜中に目がさめると眠れないタイプです。 以前は時計の針の音で眠れない時もありました。 聞きかじった話では、「不眠症」という病気はないそうです。あるのは「眠らなけ ればならないという脅迫観念」だそうです。 でうから、無理に意識して眠ろうとすると、かえって眠れなくなります。 若いようですから、一晩くらい眠らなくても大丈夫です。「眠らないことが悪い」という考えは捨てると気持ちが楽になります。少なくとも眠れなくて死亡した人はいないはずです、その前に体が眠るようにできています。 私も神経質な部分がありますが、私の息子も神経質な部分があり、アトピーや喘息を時々起こします。ストレスがあるとなりやすいようです。 カーネギーの本の中の話で最悪のことを先に考え、その確率を考えてみるというのがありました。戦場で爆撃の最中で眠れなかったのが、冷静に直撃の確率を考えると安心して眠ったというのがありました。 あなたは爆撃されることも無いし、不眠で死ぬこともないです。薬を飲み忘れたからといっても現実にあなたは生きているから質問をしてきた訳です。 私も先週は風邪でダウンしていましたが、今は良くなりました。 あなたも、今より状況は悪くなることはありません。 良く言われることは、コップに半分水が残っている時「半分しか残っていない」と考えるか、「まだ、半分も残っている」と考えるかの違いです。

kinoata
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 確かに、死ぬわけではないしまったく眠れないわけでもないので、 その点では安心ですね。 体調が悪くて嫌になりますが、気楽に構えることにしてみます。 とりあえず、集中してしまうようなことをなるべく避ける等してみようと思います。

  • yousky
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

何かスポーツをやられた経験はありますか?体の場合疲れるとギブアップしますよね?もうこれ以上階段上れないとか、腕立て出来ないとかありますよね?ただ精神の場合分かりにくいだけでもうギブアップ状態だと思います。それが色んな病気になって出てくるのだと思います。それに一時的に成果は得られても長い目で見ればマイナスだと思います。熱中するのも休息をセットでうまくとることで成果が上がることもあるのではないでしょうか?集中して考える事も確かに大事ですが、考えないでボーっと(のうのうと)精気を養うのも必要なのじゃないでしょうか?

kinoata
質問者

お礼

回答有難うございます。 仰るとおりなのですが、集中しているときにはその「休息をとる」ことが思いつかないのですよ。

関連するQ&A

  • 心電図異常なし=パニック障害??

    最近頻繁に動悸がします。 仕事中に机に寄りかかっていると体が動くほど 激しく打っているような感じです。 寝る前に息が出来なくなったりすることもたまにあります。 ある日、頭が痛くて風邪かと思い町医者に行きましたが、 状況がよくならず、また行ったら、 「これね、自律神経失調症だよ」 とひと言。 またある日、動悸が酷いので同じ医者に行ったら、 「自律神経失調症だね」 と、ソラナックスを処方されました。 胸部レントゲン、CT、血液検査、心電図、尿検査 どれも引っかからなかったからです。 精神安定剤なので、動悸が治まるはずも無く、 また、動悸が治まらないと言いに行ったら、 またソラナックスを出され、 「自律神経失調症だから」 と言われました。 ソラナックスはふらふらになってしまい、 まともに会社に行けなくなったので、 精神科に行きました。 すると「パニック障害だ」 というので、かばんからソラナックスを出して、 内科でこれをもらってると言ったら、 まさにそれを処方しようと思ってたと言われました。 上司に相談したら、 俺が昔罹った「発作性頻拍」に症状が似ていると言われました。 しかし、それは検査ではっきりわからないものもあり、 上司はたまたま発作が起きたときに医者に駆け込んだので、 原因がわかり手術することが出来たと言っていました。 胸部レントゲンと心電図は2度検査して、異常なしでした。 しかし、動悸や胸の痛みは鈍く続き、 息が出来なくなる発作も1週間に1回は起きます。 病院で精密検査をして、なんの異常もなければ、 パニック障害として強い薬を飲まなきゃならないのでしょうか? 明日大学病院にいきます。 病院行脚中です。 (町医者・市立病院・町の精神科) そんな体験された方いらっしゃいますか? 原因の究明は、こんなに難しいのでしょうか? あたしの選択ミス?のような気がしてきましたが… 何卒よいアドバイスお願いします!!

  • 急にしんどくなる

    昔から自律神経が弱いのですが、今まで元気だったのに急に体がしんどくなることがあります。 いろいろ病院を回り、精神的なところからきているのだろうと「ソラナックス」を処方されました。しんどくなった時にソラナックスを飲むと、30分くらいでうそみたいに楽になります。 しんどさは、風邪で熱が37-38度くらい出ているときのしんどさと似ています。 自律神経失調症に効果のある方法や漢方をいろいろ試してみましたが、効果がありません。内科的な原因も調べましたが、何も異常はありませんでした。一体何が原因なのか、どうすれば急にしんどくなることがなくなるのか、アドバイス願います。

  • 風邪の症状と自律神経失調症

    風邪の症状と自律神経失調症 私は以前、「風邪かな?」と思うような症状が、半年の間に数回ありました。 ○吐き気 ○両腕の異常な寒気 ○頭痛 があり、風邪薬を飲んでいました。熱は出ませんでした。 それから短期間のうちに自律神経失調症になりました。風邪のような症状は、自律神経失調症と関係があるのでしょうか?

  • 筋緊張性頭痛にソラナックスは?

    夏に自律神経を崩してから、不安神経症を併発しました。 12月ごろから不安感が正常に戻ってきたのは良いのですが、 頭重感があり、たまにフラフラします。 今は内科で相談すると、心療内科の薬が効いていたのならと ソラナックスを頓服するようにいわれています。 頭痛外来では緊張性頭痛では、といわれ薬はなし、あまり 気にしないようにといわれただけです。 現在一日一錠から二錠、ソラナックスを飲んでいます。 ソラナックスは抗不安薬ですが、私の頭痛には効いているみたいですが このまま毎日、この薬に頼っていいのか不安になりました(また不安神経症になりそうです・・・)。 緊張性頭痛に適している薬はないのでしょうか? お知恵を貸してください。

  • 自律神経を安定させる方法について知りたいです

    こんにちは。 僕はどうも自律神経が不調な二十代男子です。 医者にもかかっていますが、自律神経を整える為には 薬に頼るだけでなく生活習慣の改善が重要であると聞きました。 どのような事をやっていけば自律神経は安定するでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • なかなか寝付けません

    お世話になっています。 私はうつ・自律神経失調症で通院しています。 寝すぎてしまう事から睡眠導入剤を医師の指示により9月くらい から止めています。 しかし、今月に入りなかなか寝付けなくなりました。 1時間は軽く寝付けません。 それでも朝は目覚めがよく結構すっきり起きられます。 なので、睡眠導入剤をまた処方してもらうのを迷ってます。 主治医にも寝付けない事を伝えましたが、特にクスリの処方は ありませんでした。 9月くらいまでリーゼ⇒デパス⇒サイレース⇒レンドルミンを 服用してきました。 発病して1年になりますが、春先から体調が良くなりクスリを 減らし始めました。 一応、眠くなるのですが布団に入ると目がさえてしまいます。 寝付けないときは背中がむずむずして何か背中に虫がいるような 感覚に襲われます。 これもうつの症状の1つなのでしょうか? また、睡眠導入剤・精神安定剤の服用を再開する必要が あるのでしょうか? 今服用しているクスリは 「テトラミド30mg」(朝晩2回) 「リーマス」(夕食後のみ)です。 よろしくお願いします。

  • 精神安定剤について

    お願いします。以前から情緒不安定というか突然、寂しくなって1人なんじゃないかずっと俺は1人なんだと思って不安になり寝れなくなったり昔のこと思い出して怒り出したりという症状に悩んでいました。病院行ったら神経症だ。不安神経症とかいろいろなのが混ざっていると言われた。ソラナックスという薬飲んでいます。なんか寝れなくなった感じがするんですが安定剤でこんな症状出るんですか

  • パニック障害の薬について質問です。

    長くなりますが宜しくお願い致します。 8か月前になりますが、朝から頭痛が酷く一日何も出来ずに過ごしていました。夕方首の凝りから始まり、足のしびれ、頭が浮くような感じ、激しい鼓動、血圧急上昇(朝は90当時は150)、手足の脱力感から歩くこともままならず恐怖感から救急車を呼んでしまいました。CTの検査は異常無しで帰りました。 頭痛は元々無い体質でしたがそれ以来毎日酷い頭痛、更に低血圧だった血圧も急に不安定になりだしました。 朝食後不定期なのですが救急車を呼んでしまった時のような症状にたびたび襲われるようになりました。 降圧剤もその頃から服用するようになってしまいました。 あれこれ脳外科、内科、婦人科、甲状腺科、24時間心電図等あらゆる検査をしましたが大きな原因は見つからなくパニック障害ではないかと言われました。 朝食後にソラナックスというお薬を試しに頂いて服用するようになると嘘のように発作はおさまり、血圧も安定しました。 降圧剤もいらなくなり平穏に3ヶ月過ごしていました。 ところが今年2月半ばに風邪をきっかけに、朝食前から発作が起きてしまうような状況で慌ててソラナックス服用してから生活が始まるようなことが続きました。 またそれ以来、血圧が急上昇することが頻繁に起こるようになり発作のような状況が続き長く伏せっていました。 (とても寒かった時期でもあり、鍋など塩分過多の生活が続き血圧にも影響したのかもしれませんが・・・) 思いきって初めて神経科に訪れたのですが、「ソラナックスが効かなくなったのかもしれませんね、レキソタンを服用しますので様子を見て下さい」と言われました。 すると、またすっかり発作はおさまり血圧も今はすっかり安定しています。 前置きが大変長くなり申し訳ありませんでした。 今現在悩んでいて・・・質問したかったのは薬の件です。 精神安定剤の薬として、ソラナックス、レキソタンは精神安定剤としてはどの程度の薬なのでしょうか。 ソラナックスよりレキソタンの方が強いのでしょうか。 以前飲んでいたのはソラナックス0.4、今現在飲んでいるのはレキソタン5、共に朝1錠飲みです。 副作用と、依存性がとても気になっています。 ソラナックスが効かなくなってレキソタンというように、耐性が出来て効かなくなりまたもっと強い薬にと薬依存になっていってしまうのではないかと思うととても不安です。 宜しくお願い致します。

  • 皮膚掻痒症

    自律神経失調症に5年位前からかかっています、去年くらいから頭皮がヒリヒリしてきて困っています。皮膚科に行くと自律神経からくる皮膚掻痒症だといわれました。薬(精神安定剤)を飲んでも一時的にマシになるだけで治りません。どうすればいいでしょうか?

  • 不安神経症、心臓神経症、自律神経失調症の違い

    不安神経症、心臓神経症、自律神経失調症の違いはなんでしょうか? 動悸が激しくなるので循環器で診察してもらったんですが、不整脈があり心房頻拍症と言われました。 でも、心電図をしても過度な異常は見当たらず自覚症状のあるときでも心電図がほぼ正常であることを確認しました。 自分では以下のような症状があります。 ・動悸がする ・呼吸困難や胸痛 ・症状が長時間続いて何回もくり返し起こる ・ります。 ・動悸は安静にしているときにも起こり、特に夜に起こり不安になり寝られないことがある ・心臓部の痛みをうったえ、胸の拍動がドキンドキンと手に触れるあたりのわりあいはっきりした痛みで、チクチク、ピリピリする ・毎晩早朝や起床時に動悸が激しく「ドンクドクン」というのがはっきり分かり、血液の送る量が多いのでは?と思うくらいになる ・とにかく寝れない 循環器内科では、不安神経症や心臓神経症や自律神経失調症と診断され、メンタルクリニックではうつ病と診断されました。 循環器内科では不整脈や動悸を抑える薬を出してもらってますが、「心電図でも特に異常がないためメンタルクリニックで出されてる薬でやっていくしかない」とか、「僕らでも動悸や不整脈はあるから」慣れるしかないと言われました。 しかし、仕事の休憩時でも息苦しくなり胸が締め付けられ立てなくなったこともあります。 いつも担当してくれる循環器の先生は親身になって話を聞いてくれてどうして直していくかを決めてくれます。 少し自分でも調べたんですが、不安神経症、心臓神経症、自律神経失調症の違いやどこの科で薬をもらいこの病気と向き合っていけばいいのか分かりません。 不安神経症、心臓神経症、自律神経失調症、うつ病など全て調べても当てはまりました。 自分としては、心臓のことなので循環器内科でしっかり診察してもらい治療してもらいたいと思ってます。 メンタルクリニックでも薬が出されて循環器以外でも薬が出てるので、過度に薬薬薬となっても体によくないので、出来れば医療に詳しい方で今後どのようにして向き合っていけばいいのか教えてください。