- 締切済み
ドラム式洗濯機について
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- interior_kozo
- ベストアンサー率0% (0/0)
ドラム式洗濯機をチョイスするのであれば、外国製の方が長い時間をかけて商品開発をしているだけに、 細かいプログラムもついていて、いいと思います。 こんなQ&Aもありましたので、参考に。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313511418 外国製のドラム式洗濯機は、お値段が高いものもありますが、容量や性能を考えると妥当かと思います。 今は色々な販売代理店で売られています。お値段は見積りをとってみると代理店によって結構違います。 ここにも色々な外国製のものが載っていますので、比較してみるといいと思います。 私は比較してとてもよかったです。
- iambikke
- ベストアンサー率0% (0/2)
私は、実際使用したことはないのですが、ドラム式洗濯機が欲しい!と思っています。 そこで見つけたURLをご紹介します。 「詳細をみる→」をクリックすると、ほんとに詳しい情報が書いてありますので、ご参照下さいませ。 以上、お役に立てれば幸いです。

こんにちは。私は3年強前位に購入して使用しています。某カタログ雑誌に載っている外国製が欲しかったのですがちょっと高くて、その頃出始めた国産製品を買いました。 今は専業主婦ですが、以前は仕事をしていたので本当に重宝しました。 ちょっとここまで・・・という位完璧に乾燥してくれます。生地の痛みを心配する位ですが、それは大丈夫です。乾燥が終わって乾いた洗濯物の匂いが、ぱりっとしていてとても好きです。(勿論、人によると思いますが)従来の単独の乾燥機は乾ききらないイメージが私にはあったので、満足しています。最近は家にいますので、必要な時だけ使っています。(他の方が書いてらっしゃいますが、乾燥までするととても時間がかかります。仕事をしていた時は夜、もしくは不在の間にやっていたのであまり気にしていませんでしたが。)洗濯機上部の空間をうまく使えることも便利です。 不満なところは、 1.フィルターにたまった糸くずを取り除くのがちょっと手間がかかる。(今の機種は第2世代ですので改善されてるのでは、と思いますが。) 2.お風呂の残り湯が利用できない。 3.簡単に動かせない。(他の洗濯機を知りませんが。83Kgと書いてあります) 4.洗濯が始まったら追加できない。 5.将来、引っ越しをした時にビルトインにできない。(高い買い物ですので長く使うつもりです) 私が購入した後、次の新機種が出ないので人気がないのかなぁと、ちょっと不安にもなりましたが、また最近新機種が出たようでほっとしています。きっといろいろ改善されているのでしょうね。もっと静かになっているみたいですし。羨ましいです・・・。 だらだら書きましたが、参考になりましたでしょうか。また「ここが知りたい!」ということがあれば、補足にお書き込み下さい。つたないアドバイスですがまた書き込みにきます。
- face
- ベストアンサー率55% (20/36)
ドラム式洗濯機と言うことですが、乾燥機と一体型の物ですよね。 国内では、T社・N社・SH社があると思います。T社の製品が一番新しいので、 それを例にあげると、洗濯は7kg・乾燥は4kg・洗濯から乾燥までは4kgと なっています。乾燥までする場合に4kg以上入れるとどうなるかというと、 6kgまでは時間がかかりますが、何とかなります。それ以上はエラーとして 扱われ、始まらないようになっています。 ドラム式は従来の物と比べ、水量が少なくて済みます。ですので、洗剤も泡立ち の少ない物を選ぶ必要があります。ライオンや花王等から発売されています。 ドラム式は洗濯物をたたくようにして洗いますので、従来の物よりきれい に洗えます。(ただし汚れの度合いにもよります) ランニングコストは4kgの洗濯物を入れた場合、同等機能の洗濯機+ 乾燥機と比べて、ドラム式の方が年間約7,000円ほど得になります。 また、その場合の時間ですが198分かかるところ、ドラム式は170分で すみます。洗濯物が少ない場合は、時間や水なども少なくてすみます。 T社の物は、松たかこのCMの洗濯機と同じモーターなので音が凄く静かです。 こんなところですが、よろしいでしょうか?
- piccoli
- ベストアンサー率31% (10/32)
友人の家で使っています、彼女が買った頃は外国製しかなかったのですが、最近国内製のものも出たのですよね。やはり全自動で乾燥までできるのは便利です。ただ彼女が使っている機械は、洗濯物を入れすぎると乾燥が1サイクルでは乾かないことがよくあります。国内製ならそんなことはない気もしますが。 それと使う水の量が違うので洗剤選び、投入量には注意が必要だと思います。専用の洗剤もありますがまだまだ種類も少ないですし。 一番のネックは乾燥までやるとかなり時間がかかることでしょうか、一人暮しならともかく、洗濯物が大量にある家庭での使用には向ない気もします。その機械で一回に洗える量とかかる時間、ご自身の1日の洗濯物の量とを比較する必要があると思います。
関連するQ&A
- お勧めのドラム式洗濯機
ドラム式洗濯機の購入を検討しているのですが、家電量販店で店員さんに相談しても 製品の情報が多すぎて絞りきれません。 お勧めのドラム式洗濯機があれば教えてください。 当方が重視している点は、 ・ 経済性 ・汚れ落ち この2点です。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 洗濯機
- ドラム式の洗濯機について
洗濯機を買い換えようと思っているのですが、買い換えるなら「ドラム式」にしようと思っています。 洗濯物がいたまないなど、いろいろなメリットを聞きますが、お使いになっていらっしゃる方、実際のところいかがでしょうか? また、従来の横から開けるタイプではなく、上から開けるタイプのものも出てきていますよね。このどちらにするかも非常に悩んでいます。こちらについても、実際に購入された方がおいででしたら感想を伺いたいのですが。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ドラム式洗濯機をアパートで使いたい!
現在購入してから10年目の2槽式洗濯機を使用しているのですが かなりがたがきてしまっているので,買い換えようと思っています。 今回洗濯干し場の無いアパートに引っ越したので 思い切って今はやりのドラム式洗濯機を検討しています。 ただ値段や乾燥機能,そして何よりも集合住宅故の 振動や床の強度など気になる点が幾つかあります。 そこで,ドラム式洗濯機を実際にアパート等集合住宅で使用している方や そうでない方でも結構です。 またはどのようなことでも構いませんので ドラム式洗濯機の感想やアドバイス等教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 洗濯機は縦型??ドラム式??
今使っている縦型洗濯機の調子が悪くなったので、 購入を検討しているのですがドラム式の洗濯機はどうなのでしょうか?? 以前、ドラム式洗濯機を使用していた知人が、 「ドラム式はものすごく生地が傷む!!」と言っていたのですが その話を聞いたのが、2,3年前なので現在の状況はどうなのかなと思い質問しました。 実際使っている方(出来れば、最近購入した方)の感想、 気がついたメリット・デメリットを教えていただければ嬉しいです。 差し支えなければ機種も・・ 乾燥機能はあまり使用しない予定です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ドラム式の洗濯機はうるさいのですか
ドラム式の洗濯機は使いやすいものの、音が大きく、ひどい時は地震が来たかのように激しく揺れる、と言う書き込み(使用者の感想)を多数目にします。実際に欠陥商品もあるようですが、そうでない商品でも従来のタイプに比べ、ドラム式はうるさいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ドラム式洗濯機って?
洗濯機の購入を考えておりますが、ドラム式にするか従来の形の物にするか悩んでます。 これに関するここでの質問を少し読ませていただきましたが、ドラム式は汚れが落ちにくいと多く書いてありました。 私としてはデザイン的にドラム式の方が気に入っていたのですが、汚れが落ちなかったり音がうるさかったりするのなら従来の形の物の方がいいのかと悩んでいます。 汚れが落ちにくい、音がうるさいなどと言われていたのはドラム式が発売されたばかりの頃の話で今は改善されているのでしょうか? また、おすすめ洗濯機などありましたら教えていただけると嬉しいです! 除菌機能が付いている洗濯機も気になっていますので、使っている方の意見も聞きたいです。 2日後に洗濯機を購入しようと思ってますのでお力お願いいたします!!
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ドラム式洗濯機での洗濯
うちではドラム式洗濯機で洗濯をしていますが、 どうにも洗濯の仕上がりがイマイチです。 干した後、洗濯物がいいにおいがしないのです。むしろちょっとにおう。 生乾きではありません。洗濯層も定期的に掃除しています。 洗剤などいろいろ変えてみましたがあまり変わりません。 ドラム式洗濯機だからかなと思ってます。 ドラム式洗濯機でうまく洗濯するコツを教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- 小型ドラム式洗濯乾燥機について
引越し後にドラム式洗濯機を購入を検討しております。 新しい部屋の防水パンの大きさが一般的な64センチの正方形でした。 このサイズでも置くことが可能なドラム式洗濯機を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 洗濯機
補足
piccoliさん、早速のお返事ありがとうございます。 洗濯時間がかなりかかってしまう・・ には、みなさんどういった工夫をしているのでしょうか? ちなみに私は独身で洗濯物はそれほど多くないです。 あと水の使用量は他のタイプの洗濯機に比べどの程度節約になるのでしょうか? 乾燥器を使用した時などのトータル的なランニングコスト比はどうなんでしょう? どうかアドバイスをお願いします。