• ベストアンサー

製菓衛生師の試験条件。

試験条件に2年以上製造の仕事に就くとありますが、雇用時間や形態など問われることはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.1

食品衛生法第20条[営業施設の基準]で定める菓子製造施設(食品衛生法施工令第5条[営業施設の基準]を満たす製造所での従事証明書(書式は決まっていて管轄部署に有り)を添付することが必要とされています。またこの証明書には菓子製造組合等の裏書、証明印等が必要です。 このようなことは既にご存知と思いますが、雇用時間については週4日以上、1日6時間以上の就業が必要とされていますが、雇用形態(パート、社員等)は問われません。これは当地域の規定ですが全国共通と思います。 ちなみに上記の証明書には就業期間(○年○月~○年月)のみ記載することになっていて、雇用時間、雇用形態を記載する必要はありません。 受験申し込みは郵送でも出来るので、雇用形態等はどの段階でどのようにして確認されるのかまた確認されないのかわかりません。 製菓組合の裏書や証明印があれば、問われないのではありませんか。

miubetty
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 どこを探しても詳しいことが書かれている場所がなくて…本当に助かりました(^^) 感謝いたします!

関連するQ&A

  • 製菓衛生師試験について

    7月に関西広域連合主催の製菓衛生師試験を受けてきたのですが、受験案内の合格ラインは「全体で6割以上取っていること」「1教科でも平均点を著しく下回ってる場合は不合格」となっているのですが、令和2年の製菓衛生師結果の所では「1教科でも0点ではない場合合格とする」と書いてありました。どちらが本当がわかりません。 私は全体の6割以上とっていますが1教科だけ9問中2問しかあってないものがあったので不安です。

  • 調理師試験

    調理師資格の試験を受けたいと思っているのですが、ちょっと教えていただきたいことがあるので質問させていただきます。 実務経験2年以上の条件があるのですが、私は、パン屋で製造の仕事(社員)をしているのですが、それは飲食店での実務経験に含まれるのでしょうか?教えてください。

  • 製菓衛生師と調理師

    結婚して1年、仕事を辞め専業主婦をしています。 最近になって調理師の資格を取ろうかと色々調べたところ製菓衛生師とうい資格があるのを知りました。 お恥ずかしい話、製菓衛生師とは初めて聞きどのような資格なのかも分かりません(調理師はなんとなく分かっているような。。。) 調理師と製菓衛生師の違い、製菓衛生師の試験勉強範囲、試験の難易度、勧めのテキストなどがありましたら教えてください。 仕事はイタリアンカフェで4年間パスタやケーキ・パンを焼いておりました。 試験資格に問題はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 製菓衛生師試験はどこでも申請できるの?

    こんにちは。 趣味のお菓子作り熱が高まって、製菓衛生師の資格を取りたいと思うようになりました。 でも、今お金も無いので、卒業すると受験資格がもらえる通信教育で勉強しようと思っているのですが、 今から申し込もうとしている10月スタートのコースを取ると、卒業が9月末になってしまうんです。 私は関西に住んでいるのですが、 大阪や京都など、近隣の試験の日程が、5月6月 が多いので、卒業してから時間が経ちすぎる事に不安があるのです。 冬に実施される県があるので、そこで受けてみようかと思うのですが、例えば、大阪に住んでいる私が千葉などの試験で合格しても、申請は大阪でできるのですか? もし無理でも、大阪で「製菓衛生師の資格を持っている」と言って免許を使う事はできるんでしょうか? 長い文になってすみません。 10月からのコース受付の締め切りが迫っていて どうしようかすごく悩んでいます。 アドバイスを、どうかお願いします。

  • 製菓衛生師試験の対策について(独学)

    製菓衛生師試験の勉強をはじめようと思っているのですが、学校に通っているなら学校で試験対策があると思うのですが、2年の実務経験で独学で勉強して受験しようと思っているのですが、勉強の方法がわかりません。 独学で勉強された方、どの本を使用してどのように勉強されたのか教えてもらえないでしょうか。調理師試験なら対策本がたくさんありますが、製菓だとあまりテキストがないのでどうしたらいいのか困っています。 また、学校を卒業されて受験された方、学校ではどのような対策をされたのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 調理師免許資格試験の受験条件について質問です

    調理師免許資格試験の受験条件について質問です 自分はいまアルバイトで飲食店に勤めています。 週4日か5日の勤務で1日5時間働いており、そろそろ3年が経とうとしています。 質問です。 調理師免許資格試験の受験条件には、「2年以上の勤務実績。週4で1日あたり6時間以上の勤務」とあるのですが、これは「いままで自分の勤務した時間数が週24時間×2年分の時間を超えていればOK」との解釈をしてもよいのでしょうか。 となると自分の勤務実績は試験を受ける条件を満たしているのでしょうか。 詳しい方いましたらよろしくおねがいします。

  • 社会保険の加入条件について

    私は現在派遣社員として働いています(週4日×7時間勤務です)。 このような雇用形態なので社会保険加入はなし、雇用保険のみの加入です。 それは理解して入社しましたが、半年たった今、残業がとても増え、1ヶ月に週5出勤の割合は3/4(もしくは1ヶ月すべて週5出勤もあります)、残業も毎日あるので1日8時間は働いています。 こうなってくるとほぼフルタイムと同じ勤務形態ですので、社会保険加入を希望し上司に相談しましたが契約上で週4×7時間=28時間で、社会保険加入条件の週30時間以上を満たしていないから無理だと言われました。 社会保険の加入条件である週に30時間以上というのは契約という紙面上のものだけを指していて実際の稼働率は関係ないのでしょうか。 個人的に目指すものがあったため、このような契約形態で入社したのですがフルタイムと変わらないのならしっかり保険などにも入りたいと思っています。 どなたかご教授ください。

  • 雇用保険加入条件

    他者の回答見ましたが 雇用形態に関わらず週20時間以上労働時間1年以上の契約なら加入となってますが会社は一旦、年度末3月末までの契約としその後状況に応じ契約更新するかどうかという状況です。 先に投稿した質問見て頂くと分かりますが既に同じ職種で募集要綱が出ていて、前任者解雇の可能性があるため、今さら雇用保険加入できるかとは会社には聞けないんでしょうか 週20時間以上あっても1年未満、雇用が1年経ってないなら加入不要なんですか 真面目な回答お願いします

  • 労働条件について詳しい方にお聞きしたいのですが

    私は今現在、臨時職員として毎年1年契約で仕事をしております。  質問なんですが、先月に臨時職員説明会があり「来年度は臨時雇用者と臨時職員と二通りあります。」と説明がありました。 そして、説明会の終わりに「詳しい雇用形態は3月10日までに連絡します。」と説明がありました。が、10日過ぎても連絡も無く、今日、仕事が終わって家に居たところ、上司から電話があり「雇用形態を明日までに自分で決めてほしい。」と言われました。 私が思うに、何の労働条件(賃金、就労時間等)の書面提示も無く、「明日までに決めろと」と言うのは、おかしい話だと思うのですが… やはり、こう言う場合は会社側に労働条件の提示を求めたほうがいいのでしょうか?それとも、労働基準監督署に一度、相談したほうがいいのでしょうか? いくら不景気で仕事が無く、仕事があるだけでも有難いとは思いますが、例え臨時職員とはいえ今の仕事はプライド持ってやっています。 おそらく、会社側は今の人事異動の為に、このようなやり方をしたのだと思います。 どなたか詳しい方がおりましたら、良いアドバイスお願いします。

  • 下記のような条件のある仕事を探しています。すべての条件を満たしていなく

    下記のような条件のある仕事を探しています。すべての条件を満たしていなくても良いです。アルバイト経験からでも良いので、雇用形態、給与なども特に関係なく、大学院卒業が資格取得条件以外ならなんとか頑張りたいと思っています。 ◆人と話すのが好きなので、人と話す職業(1位) ◆相談などに乗るのが好き(2位) ◆困っている人を助けてあげたい(3位) ◆できれば土日休み(4位) ◆人に提案をしてあげたい(5位) 何卒、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう