• ベストアンサー

個別指導塾と予備校

今高校一年生で某個別塾に通っています。あと2年後には大学受験が控えているので今少し疑問があります、見てみてください!  この前塾長と自分の二者面談(といっても宿題忘れで呼び出されたんですが・・・)がありました。そこで、今後の進路の話をしたのですが、「このまま(この塾で受験勉強をすること)大学受験を迎えるんですか?」と自分が問いかけたら「当たり前でしょう。」と言われました。確かに数名大学受験勉強をこの塾でしている人もいるんですが、自分の中では大学受験=予備校(早稲田塾とか河合塾とか代々木ゼミとか・・・)という考えが強くて、「大学受験をするなら予備校に通った方が良いのではないですか?」と率直に言ったら「何でそんなことが言えるのかな?」って言われちゃいました。イメージ的に個別塾で大学受験って聞かないなあ、と思っています。個別塾のみで大学受験に挑んでも大丈夫でしょうか?狙う大学や自分の勉強次第でまた変わってしまいますが、不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは、この春から大学生になったものです。 私は受験=予備校って考えるタイプでした。 ちなみに中学受験をして中高一貫校に入り大学受験をして今の大学に 入りましたが、今まで1度も個別指導の塾に行ったことはありません。 なんでかというと、1対1や1対2で授業を受けるのが、 自分は明らかに苦手だったからです。 わかっていなくてもわかったふりをしてしまいそうな性格だな、と 自分で思っていたので集団の授業にしていました。 まぁ、結論から言いますとどちらでも良いと思いますよ。 あうかあわないかは人それぞれのところがありますし。 友達は私と全く違って個別にしかなじめない人だったりしましたし。 予備校はいわゆる有名講師などもいて質の良い授業を期待できることは 多いですが、生徒の人数が多いので進路のこととかの相談は多少、 事務的に対応されてしまいがちです。 個別指導の場合は、そういう部分ではサポートが行き届いているように思います。 一度、予備校などの体験授業を体験されてみてはいかがですか?? 雰囲気などがわかって、いいと思いますよ。 ちなみに予備校の場合、わからない所があったら積極的に先生に聞きにいく ようにしないと、誰も助けてはくれませんので。 私の場合は、予備校の中で信頼できる先生を見つけ大学生になった 今でも色々なことを相談にのってもらったりしています。 個別の塾でも予備校でもどちらに通うにしても、ぜひ信頼できる先生を 探してみてください!

baisyoooo
質問者

お礼

後は自分自身ですね。個別の方がひとりひとり見てくれるようなきがするのでそっちで行こうかと思っています。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

不安だったら予備校の夏期講習に参加してみるとよいと思います。ほかには高校1,2年生だったら無料講座がありますから、そちらを体験されてはいかがでしょうか? 塾長のいうとおりにしなくてもよいのですが、 「なぜ予備校がいい」 と言えるのかの根拠がないですね。 イメージだけで予備校がいい、と言っているのでは 説得力がありません。 だから、自分が予備校にもまずは通ってみて 集団と個別ではどちらが合うかを判断するのが よいと思います。 ちなみに当方、個別で働いていましたが、 みんなそこそこの大学に合格していきました。 「こいつ、マンモス授業だったらついていけず、 個別じゃなかったら勉強できなかっただろうな~」 という奴も大学進学していきましたよ。 予備校のマンモス授業は、 一部の優秀な人たちのためにあるので、 予備校に通っても現役合格しない人がた~くさん いますから、身をもって味わうのもいいかも知れません。 大事な要素としては、先生。個別でもその教科のスペシャリストがいるのでそういう先生に当たれば個別有利。 いなければ別の個別か予備校ですね。 いろいろ御託並べましたが、結局は自分次第ですよ。

baisyoooo
質問者

お礼

結論は「自分自身」ですね。イメージだけで決めつけるのは非常に良くありませんでした。反省します。中身をきちんと確かめたいと思います。ありがとうございました!

  • sunny3013
  • ベストアンサー率22% (10/44)
回答No.1

個別指導塾と大手予備校、それぞれにメリットデメリットがあると思います。 イメージで考えるより、自分にあった勉強法で進める事が第一だと思います。 個別指導塾…分からないことがあったらすぐ聞ける。         自分の弱点を知っているため補強しやすい。         大手予備校に比べて受験のテクニックを         もっている教師が少ない。 大手予備校…受験のテクニックを持っているプロ教師がいる。         1対1ではないので、分からないところがあっても          そのままになってしまいがち。 など。思いつくままにあげてみました。 どんな塾に通おうと、最終的には自分次第です。 塾や予備校などない田舎暮らしの子が大学に入れないというわけではないでしょ? 自分にあった塾や予備校・勉強方法を早く見つけてがんばってくださいね!

baisyoooo
質問者

お礼

デメリットがない塾などありませんね。中学受験時も個別塾に通っていました。予備校は分からないところはそのまま・・というのがよろしくないですので、個別で行こうかと思っています。

関連するQ&A

  • 個別塾と予備校

    今年高3になります。 今は個別の塾に通っていて、この春、河合の春期講習を受けました。 授業はとても分かりやすくて、今年が受験ということや、個別での受験対策の物足りなさを最近感じていて、個別より予備校に行ったほうがいいのかとても悩んでいます。 河合の春期講習は個別よりも内容が濃くてとても驚きました。 自習室もとても整備されていて魅力的に感じました。 予備校に行きたい気持ちはあるのですが、 正直模試では偏差値40前後ですし、基礎もまだ不安な所があり、 本科生になっても授業についていけるかどうか心配です。 こんな私でも予備校に行って大丈夫なんでしょうか? それとも今までどうり個別で受験勉強をするべきなんでしょうか? アドバイスをどうかよろしくお願いします。

  • 子供を通わせるなら予備校?集団塾?個別塾?

    小学生~高校生のお子さんをお持ちの保護者の方にお尋ねします。 みなさんは、自分の子供を個別塾にいれますか? それとも集団塾にいれますか? それとも予備校ですか? お子さんの学年も明記の上、理由を聞かせて頂けると幸いです。 欲を言うと、どこの塾が具体的にはおススメかも書いていただけると幸いです。 データは、卒論に使いたいと思っているので、差し支えのない範囲で回答してください。 それぞれの分類としては、 個別塾(明光義塾・東京個別指導学院など) 集団塾(早稲田アカデミー、トーマス、市進学院などなど) 予備校(代々木ゼミナール、早稲田塾、四谷学院、河合塾、駿台などなど)

  • 個別塾か予備校か

    予備校に通うか、個別塾に通うか迷っています。 今、高一で、大学受験に向けて勉強したいです。 数学と英語です。 どのような人が、個別塾・予備校に向いているのでしょうか?また、それぞれの利点・欠点はありますか? 教えて下さい。

  • 塾・予備校などについてです。

    こんにちは。 今年の4月から高1になるものです。 国立の難関大学を受けたいと思っています。 そこで、予備校・塾(早稲田塾を考えています。パケット制があるので、金銭面でも少しは楽かと…。)に行くか、Z会をやるか悩んでいます。 今までは塾に行かず、進研ゼミをやっていました。塾などについてあまり知識はありません。ですが、一応自分なりに予備校(駿台・代ゼミ・河合・早稲田塾など)は調べてみました。しかし、やっぱり結構受講料もかかるし、賛否両論の意見が出ているので決めかねています。かといって、Z会だけだと不安です…。 皆さん、アドバイスをお願いします!

  • 個別指導塾で悩んでいます。

    春から中2になる息子を通わせる塾で悩んでいます。 東京の西のほうに住んでいます。 代々木個別指導学院かITTO個別指導学院かで悩んでいます。 両方とも体験をしましたが、本人が決められないので、困っています。 周りの子は集団塾に通っている子が多く、情報がありません。 ほかのサイトで口コミも見ましたが、代々木個別指導学院の口コミは少なく、 比較できませんでした。 皆さんの書き込みにもあるように、塾長や担当の先生にもよるのでしょうが、 参考意見をお願いします。

  • 私にはどの予備校または個別指導が適してますか?

    現高2で予備校を検討しています。 候補には河合塾、代ゼミ、駿台、四谷学院があります。 (映像は生身の人間じゃないのでだらけてしまい東進は却下) 私は偏差値65の高校に通っておりますが学年ビリ周辺の落ちこぼれです。 無勉で臨んだ進研模試では偏差値国52 数43 英48の状態です。。 それでもできるなら国立文系に行きたいです。 私は一匹狼体質で集団塾に行くのは嫌だったし 基礎がまったくできてなかったので中学時代は個別指導に通って 先生に学習進度を決めてもらいたくさん宿題を出され、わからなかった問題を聞きに行くの形で 3年8月の偏差値40から最終的に67まであげて現在の高校に合格することができました。 このような過去からすると今も中3のときと似ていて基礎が抜けてる状態だし また個別に通ったほうがいいのかなと思ったのですが 大学受験は高校受験のときのようにうまくはいかないと思うし、 みんな大手の予備校に通っているので心配です。 参考意見お願いします。

  • 大学受験のための予備校へ行こうと考えていますが、色々な塾があってどれが

    大学受験のための予備校へ行こうと考えていますが、色々な塾があってどれがいいのかよく分かりません;; 代ゼミや河合塾のような大手の方がいいのでしょうか?

  • 個別

    関西個別指導学院に通って大学受験勉強をしようと思います。 しかし口コミなどを見ているとあまり評価がよくありません。 個別でも大手(河合・駿台など)の予備校の方がいいのでしょうか? 河合・駿台・代々木・z会すべて通うことができます。

  • 偏差値30代ですがどの予備校を選択するか迷っています

    自分は2浪突入ですが、今までまったく勉強しなかったので偏差値30代です 今年から予備校に行くことになりました 私立文系の早稲田志望なので、代ゼミと河合塾に絞りました 代ゼミだと大学受験科、単科、サテライン、河合塾だと大学受験科などがありますが、自分のレベルだとどの予備校に入るのがおすすめでしょうか? ちなみに勉強は去年の12月から始めたので本当の0からのスタートではなく、多少の知識はありますが、まだ偏差値30~40レベルです 今の自分の考えでは、大学受験科を選んでも選抜のクラスに入れず、一番下の一般クラスにしか入れないと思います、それならば単科で人気のある講師の授業を受けて自習メインで頑張ろうかと思ってはいます 皆様の意見を聞いてみたく質問しました 代ゼミと河合塾の違い、受験科、単科、サテラインなどの情報も聞きたいです よろしくお願いします

  • 予備校選び

    新高1生で第一志望校は慶応の英文科ですが、高校はそれほどレベルが高くないので、高1の4月から予備校に通おうと思っています。 候補としては(1)代ゼミ (2)早稲田塾 (3)河合塾 です。 現在、個別指導塾に通っているのですが、一応大学受験を考えると、週1でも大手の塾に通っておいた方が良いかと思っています。 春期講習なども受けてみますが、時間が無くて河合塾は受けられないので、ここに質問しに来ました。 3つの塾の違い、長所、欠点など何でも教えて下さい。 お願いします。