• ベストアンサー

更科日記「その春、世の中いみじう騒がしうて・・・」

noname#1423の回答

  • ベストアンサー
noname#1423
noname#1423
回答No.1

 僕が探した限りではありませんでした。レポートか宿題ですか? 書籍で調べた方が早いのではないでしょうか。最も手に入れやすいものとしては、『更級日記(上)全訳注』(訳注関根慶子、講談社学術文庫)があります。

関連するQ&A

  • 更級日記について

    更級日記の「物語」の現代語訳を探しています。近くに小さな図書館はあるんですが置いておらず、ネットで探しても見つからず困ってます。更科日記の他の現代語訳は見つかったのですが、どうしても「物語」を紹介しているページが見つかりません。 現代語訳を紹介しているサイトさんを知っておられたら教えてください。

  • 更級日記の現代語訳をお願いします!

    更級日記の物語の部分の現代語訳の関連サイトや現代語訳を教えてください。 本文  その春、世の中いみじう騒がしうて、松里の渡りの月影あはれに見し乳母も、三月一日に亡くなりぬ。せむかたなく思ひ嘆くに、物語のゆかしさもおぼえずなりぬ。いみじく泣き暮らして見出だしたれば、夕日のいと華やかに差したるに、桜の花残りなく散り乱る。  散る花もまた来む春は見もやせむやがて別れし人ぞ恋しき  また聞けば、侍従の大納言の御むすめ、亡くなりたまひぬなり。殿の中将の思ひ嘆くなるさま、わがものの悲しき折なれば、いみじくあはれなりと聞く。上り着きたりしとき、「これ手本にせよ。」とて、この姫君の御手を取らせたりしを、「さ夜ふけて寝覚めざりせば」など書きて、「鳥辺山谷に煙の燃え立たばはかなく見えしわれと知らなむ」と、言い知らずをかしげに、めでたく書きたまへるを見て、いとど涙を添えまさる。 以上です。どうかよろしくお願い致します。

  • 蜻蛉日記の現代語訳

    蜻蛉日記の 『さて、九月ばかりになりて、出でたるほどに~』 の現代語訳がわからないんです。 蜻蛉日記の現代語訳が載っているサイトはありますか??

  • 枕草子「春はあけぼの~・・・

    明日、学校で枕草子と徒然草をするので現代文訳をして行こうと思ったのですが分からなくてネットで 探してみました。だけど、どのページを参考にして 良いかがなかなか分かりませんでした。 「春はあけぼの~火桶の火も白き灰がちになりて、わろし。」 「うつくしきもの~うちかたぶきてものなど見たるも、うつくし。」 の二つの訳と、清少納言について分かりやすいものが あれば是非教えてください。 よければ徒然草の方の訳も載せていただけると 嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 更級日記の春秋のさだめ

    更級日記の春秋のさだめの現代語訳を教えてください

  • 現代版「春はあけぼの」

    現代版「春はあけぼの」といった内容の随筆(筆者名)を教えてください。枕草子の現代語訳(桃尻語訳など)ではなく、現代の人が春夏秋冬のよさを述べている随筆を知りたいのです。

  • 土佐日記の「忘れ貝」

     土佐日記の「忘れ貝」で、 (1)「女子のためには、親、幼くなりぬべし。」とありますが、何に対して、「親がきっと幼くなってしまう」のかが、いまいちよく分かりません。和歌の直後に、唐突にこの文が綴られる意味が良く分かりません。 (2)また、「『珠ならずもありけむを。』と、人言はむや。されども、『死じ子、顔よかりき。』と言ふやうもあり。」というところも、よく分かりません。「死んだ子は、顔が良かった」というようなこともある、とのことですが、誰がそのようなことを言うのですか?? (3)また、最後に「ある女の詠める歌」が綴られたのはなぜでしょうか?これも唐突な印象がぬぐえなかったのですが…  現代語訳だけでは、上記の疑問が私の中では解決できませんでした。分かりやすくお教えください!お願いいたします。

  • 土佐日記・伊勢物語

    土佐日記の門出とかしらの雪と帰京の現代語訳・口語訳が知りたいです。 長いかもしれませんがよろしくおねがいします。 伊勢物語の芥川の訳もあればうれしいです。

  • 土佐日記「帰京」の現代語訳(>_<)

    土佐日記「帰京」の「京に入り立ちてうれし。~とまれかうまれ、疾く破りてむ。」の部分の現代語訳が載っているHPをご存知でしたら、教えてください!

  • 土佐日記の現代語訳

    土佐日記の「京に立ち入りてうれし~家に預けたりつる人の心も、荒れたるなりけり。」の範囲の現代語訳を教えて下さい。不自然な部分があってもかまいませんので、文法に忠実にお願いします。よろしくお願い致します。