• ベストアンサー

もし交通事故で裁判になった場合

先日交通事故に会い、(以前にも相談した者です)、相手が話し合いに応じてくれません。 過失割合的には私(4):相手(6)ぐらいと色々調べて私なりに思っているのですが・・・・ 相手が年配の方で怪我が大きく後遺症も残り結構な治療費や後遺症になるのでは・・・と毎日心配でたまりません。 話し合いをしようにも娘が出てきて弁護士さんに相談すると言って4ヶ月ほどたちます。 もし裁判になり、多額の支払い命令が出た場合に、私は、相手への賠償責任保険の限度額が1千万(私は自転車なので)に加入していますが、超えた場合は自費支払いになるのでしょうか?  その場合に支払能力がないんです。  貯金も数十万しかないし、母子家庭で、市から助成をうけています。一応正社員ですが手取り19万くらいで養育費ももらっていないです。  支払えない場合はどうするんでしょうか?  支払える支払えないは誰が判断するのでしょうか?  親が孫の為に貯金してくれているお金、元夫が子供の為に貯金しているみたいですが、その分もとられてしまうのですか?  本当に辛いです。  示談や話し合いで、出来るだけの事をしたいのですが・・・・相手が応じてくれません。  私の加入している保険から私が弁護士を雇う費用も入っているのですが・・・使用すれば、相手への支払い限度額が減ってしまいそうで、怖いです。 いいアドバイス下さい。

  • itai
  • お礼率16% (25/148)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

何もそんなに悲観することはありません。 過失割合があなた4:6相手、ということは、客観的に見てあなたが過失の多い事故と云うことになります。 自転車も軽車両ですから、道路交通法の適用になりますが、弱者保護の観点から自動車に厳しい過失割合が適用されることが通例です。 また、支払い可能額を超えた場合、給与差し押さえ等も考えられますが、生活権を侵害しない程度のもので、「無い袖は振れない」ということになり、支払い可能な範囲での示談と云うことになります。 余計な心配をするより、お近くの専門家や法律相談に出かけてみてください。 双方が完治後の示談斡旋は、交通事故紛争処理センターで無料で行ってくれます。

参考URL:
http://www.jcstad.or.jp/
itai
質問者

補足

NO1さんの回答に対する補足を見ていただけますか? でもう一度アドバイスいただければ・・・ 紛争処理センターも考え、弁護士さんにも話しました。 けど相手の言葉だけで、正式に請求もないし、過失割合の話し合いも出来ないし、相手の方はまだ事情徴収にも行く気になれないみたいです。

その他の回答 (4)

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.5

追伸 示談 示談とことを急いでも、相手がリハビリ、治療中では出来ません。 相手の出方を見るべきでは? あなたがあせって、先走りいらいら気をもんでもおうじなければここは静観するしかありませんね。

itai
質問者

お礼

ありがとうございます。 示談はまだまだなのは解っていますが・・・ 過失割合の話やその他話し合いをしたかったんです。 事故当初に私がお見舞いに行った事とか何もかもに文句を言われ(怪我が大きいからと全て我慢していました)関係がこじれてしまったので、このまま相手や私の完治まで何もしないと・・・もっと関係がおかしくなり、裁判とかになっても嫌だし、自宅も近いので外であったりするも怖いんです。  相手がびっこひいてる⇒子供と遊んでる私を見かけるなんて可能性もすっごく大きいんです。  自宅が10分くらいの距離なんです。 でもありがとうございます。 気をもんでも仕方ないので、自分もっリハビリをし、相手の様子伺いの電話を1週間1回のペースで行い(怪我は心配です)、相手の保険屋さんに私の意向をもっときちんと伝えようと思います。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

性急に先走って、そんなに心配することはないと思いますよ。 まだ、治療中なら後遺症も症状固定後の話になります。また過失相殺事故ならその分減額されるわけですから大丈夫なのでは? 個人賠責加入保険会社と良く相談されてますか? 後遺症等級認定 診断書取り付けしなければ、慰謝料計算などできません。 こちらに書き込みされてる質問を、保険担当者に色々アドバイスうければいいのでは?  最後は保険の1,000万範囲内で弁護士依頼(保険会社通じて)されればそちらですべて対応し、あなたは煩わしい交渉しなくて済みます。

itai
質問者

補足

NO1さんの回答への補足を見て、再度アドバイスいただけると、ありがたいです。 解っているんです。 先走りすぎなのかもしれません。 でも相手と話を出来るどころか、相手の保険会社の対応もそんなんで、過失は私のほうが実際大きかったのですから、相手がものすごい事を言ってきて、裁判になって、すごい支払いがでて・・・と心配で心配で会社も育児も手につきません。  腕もけがのせいでしびれているので」いらいらしてしまいます。    少しでも道が見えたいそんな気持ちなんです。

回答No.2

保険会社の方へは相談されたのでしょうか。 >私の加入している保険から私が弁護士を雇う費用も入っているのですが・・・使用すれば、相手への支払い限度額が減ってしまいそうで、怖いです。 についても、保険会社の方に聞くとわかると思うのですが・・・ 私の(自動車)保険の場合ですと、事故後60日以内に保険会社に連絡しなかった場合、もしくは、保険会社の承認を得ずに示談した場合等で、保険金が支払われない場合があるとなっています。(これは保険によって変わってくると思いますが)

回答No.1

保険代理店をしています。 賠償等は相手の怪我が完治もしくは障害状態の症状固定等で判断するので裁判や保障に関する決定はかなり先になります。 任意保険に加入していたのなら、まずは保険会社の担当者に任せておいて大丈夫だと思います。 あなたが話し合いをする必要はありません。 こちらの以降を担当者の方の話ておいたらいいと思います。 弁護士費用に関しては使っても相手への支払い限度等には関係ないはずです。 弁護士費用は300万までなど弁護士費用に関しても限度枠が設定されてるはずです。 まずは示談などの話し合いは保険会社の担当者が話をしていきますので任せてもいいと思います。 保険会社の担当者に任せたあとに保険以外でも足が出てしまう場合は、弁護士に相談されたらいいです。 弁護士協会などがやってる相談窓口がありますからそこに電話をされるといいでしょう 相談する時は予約をとって30分5000円だったと思いますが相談料がかかります。 ご心配と思いますが、がんばってください。

itai
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 保険代理店をしている方という事で補足させて下さい。 任意保険に加入していたのなら、まずは保険会社の担当者に任せておいて大丈夫だと思います。 あなたが話し合いをする必要はありません。 ⇒私も事故当初はそう思っていました。  相手の娘さんは「そちらの怪我の事は、全て保険会社に任せています。」と言います。  しかし、相手の任意保険会社の方は「あなたの怪我は自賠責請求書類を送りますから、ご自分でお願いします。過失割合分を任意保険だとひかれるので自賠責請求の方がいいですよ。もし過失分を引いた額が自賠責限度額を超えた場合と物損の過失分をひいた額はこちらで対応しますから。ではお大事にまずは通院して治療してください。」と事故当初は言っていました。  しかし、相手の娘さんが「後遺症が残る、会社に母は復帰できない、知り合いが弁護士を紹介してくれる」など言ってくるので不安になっています。  そこで、自分の加入している賠償責任の代理店の方に相談したところ(アドバイスは可能だが、相手への話は出来ないそうです)、「事故から5ヶ月たったので、そろそろ過失割合のお話をしませんか?」と言ってみては?と言われました。⇒その様にしました。  相手の娘さんは同じ事を言うばかりです。   電話にも出ないし、まだ現場検証も事情徴収も終わっていないそうです。警察の人は相手が気がたって話にならないから、相手が要求してきたらしましょう。」と言っています。(私は先日終わりました。)  で、向うの任意保険に相手の方の対応をお話しすると、あちらの意思が解りませんし、あなたは自賠責で請求終わるし、あとはあなたかあなたの保険会社が相手の方と示談するか裁判するかですよ。私には関係ありませんみたいな対応でした。 弁護士費用に関しては使っても相手への支払い限度等には関係ないはずです。 弁護士費用は300万までなど弁護士費用に関しても限度枠が設定されてるはずです。 ⇒確認しました1千万の中に弁護士費用も含むそうです。 結局今の所は私の賠償責任保険の方は「弁護士さんでてきてから・・・話し合いで解決しなければ裁判しましよう。」と言っています。 ただ、相手の任意保険の担当者に 通院長引きている、相手の方と話し合い出来ないし、相手が弁護士基準で請求してくる可能性があるので、私も自賠責で足りない分は、現在は任意保険に請求するつもりだと言いたいのです。  相手だけが弁護士基準になってしまい、1千万を超え、私の自腹が発生するのは困ります。  そう言えば、向うの保険会社の方も中に入る気になりますか?  私は出来ればもめずに本当に示談したいんです。  だから自分で相手に電話して頑張っているのに。。

関連するQ&A

  • 交通事故の悩み

    2月に原付(相手)対自転車(私)の出会い頭衝突事故です。 私は賠償責任保険加入。 が、相手の怪我が大きく、私の過失も大きく、相手は話し合いに応じずこじれてます。 最悪は示談の話し合いもなし、裁判になるかも。 その際に限度額1千万を超えたら、自分には支払えないので悩む毎日です。母子家庭なんです。 相手もリハビリ中、私も先日医師に「頚椎の異常がレントゲンから見られるので、半年~1年は治療、それでも治らない人もいるので、その場合は後遺症傷害で処理した方がいいよ。」と言われました。 過失割合は私(4):相手(6)だと相談した感じでは。でも相手は100%被害者意識です。 Q1相手や私のリハビリが落ち着いた後の示談となるのでしょうが、過失割合の話し合いだけでも、もうそろそろと思うのは間違ってますか? 相手からの請求が1千万を超えた時の補てんの為に、自分の慰謝料も出来るだけ手にしたいと思って下記のように考えていて、その旨を相手の保険会社さんに伝えようと思っています。(保険やさんは初めに電話をかけて自賠責で請求して下さい、お互い怪我をさせたし、させられたし・・・という事でという感じでした。それからは中に入ったりもお願いしてもしてくれません。) 「弁護士さんに依頼し、 保険の請求の方法を健康保険を使い通院⇒自賠責へ請求⇒「{(治療費+弁護士基準の慰謝料)-自分の過失分}-自賠責から支払われた額」がプラスの場合はその分 と(物損や自賠責へ請求できない部分)-自分の過失分を任意へ請求しようと思っています。 (こじれるとは思わず、既に自賠責のokをもらい3カ月分のみ自賠責請求済み) でも、出来れば私の賠償責任の限度額が1千万なので、その中で示談したいです。」と Q2上記を保険屋さんに伝える、相談するはOKでしょうか? Q3弁護士基準での請求は行政書士さんでは無理でしょうか?

  • 交通事故に会いました。

    2月末に自転車(私)対原付(相手)の出会い頭衝突事故です。 私にも充分過失有りなので、自分の怪我を相手には伝えてないです。 任意保険担当の方には伝えて済みですが、相手が保険代が上がるのも悪く、任意保険や相手と私の治療費や慰謝料でもめるのも嫌です。 だから、自分の健康保険を使い、領収書を切り、自賠責へ請求する予定。自賠責限度額内でおさめたいです。(任意保険の担当者も対応がいまいちなので、仕事も育児も治療もあるので時間を割いてまで私の怪我・・・)怪我は3ヶ月通院、頚椎捻挫が治らず、事故が原因で頚椎障害、先生からは1年リハビリをしても治らないかもと言われました。最悪後遺症障害を書いてくれるそうです。 相手の方は年配なのもあり、足と頬を複雑骨折し、2ヵ月半入院、現在リハビリ中。 事故当人電話にも出ず、娘が後遺症が残る自分もずっと面倒をみている知り合いが弁護士を紹介してくれると言ったり(いい続けて2ヶ月経過) 私は現場検証も事情徴収も終わりましたが、相手はまだです  事故の過失割合や話し合にも応じません。 何を考え手いるか不安。 専門家は(私談で)私(4):相手(6)と  相手の怪我が大きく、私の過失分の支払いが不安。  自分のアパートの保険が1000万まで保障しくれる確認済みです。  相手があまりに後遺症と言ってくるので、あと自分が支払える保険を調べました。  ・解れた旦那と一緒に家を買った際に加入し35年一括を一緒にした火災保険   保険の契約名は旦那です。子供は私が引き取  使えると思いますか?  傷害の場合適用しか書いていません・・・  ・親がマンションを借りているので、その住宅の保険。  ⇒子供が未婚の場合、使用可と耳にした ・アパートの保険限度額をオーバー時にその分をこの2つの保険が適用されるとして、3つを1つの事故で使って大丈夫でしょうか?

  • もし、裁判所の支払い決定が保険の限度額を超えた場合は、どうすればいいのでしょうか?

    以前から、ずっと交通事故に関して質問している者です。 自転車(私)対原付(相手)の交通事故に会いました。 私も怪我をしたのですが、相手は年配で怪我も大きく、お互い過失があるので、私の相手への賠償責任も必ず発生してくると思います。 私は、1千万限度の損害賠償保険に加入していたのですが、相手との関係がこじれたおり、もしかしたら裁判になるかもしれません。 私の加入保険は示談交渉は付加されておらず、自分でなんとか関係を修復し示談したいと頑張っているのですが・・・なかなか・・・です。 相手の任意保険の方も、何度もお話したのですが、相手が自分は悪くない、弁護士に相談しようかと思っているという感じなので、私と勝手に示談交渉できない状況です。 Q1.もしこのまま裁判になり、私側の支払いが、1千万を超えた場合に、私に支払能力がない場合は、どうすればいいのでしょうか?  普通に働いていますが、母子家庭でそんな大金は支払えません。給料差し押さえしゃ少ないけど、子供の為に貯金しているお金まで、強制的に持っていかれるのでしょうか?  「ない袖は振らない」と耳にしたのですが、どういう事でしょうか?  また、色々な事を考慮した判決が裁判でも出ると聞いたのですが、大丈夫なのでしょうか?  私は一生支払い支払いで暮らしていかなけらばならなくなるのかと思うと、子供が居るので心配で心配で仕方ありません。  私の保険会社も裁判になった場合は、こちらも弁護士にお願いする費用も含まれて居ますから、反訴して、弁護士さんにお願いするみたいです。

  • 交通事故の裁判

    先日質問した者です。 友人が車をぶつけられ、相手側との話し合いが難航しているので、弁護士を立てる事になりました。 車の保険に弁護士特約が付いているのですが、保険屋が紹介してくれる弁護士だと色々繋がってる様で不安だと、自分達で弁護士を探しています。 そう言うものなんでしょうか?

  • 交通事故裁判

    交通事故で後遺症が認定され、現在訴訟中です(私が被害者です) 後遺症の認定はされており、それのついては争いがないのですが、その後遺症についての「意見書」を書いて下さる整形外科の先生を探しています。 相手は、保険会社だけあってお抱えの医師の意見書(大した後遺症は残らないと・・・)を何度も提出してきています。 私の主治医・弁護士以外の絡みのない整形外科医師を探しています。 どなたかご存知ありませんでしょうか?

  • 交通事故の賠償金の支払いについて

    仮に私を交通事故の加害者として、その事故の被害者が後遺症害等級14だったとします。 賠償金の総額が300万だったとして、自賠責保障から限度額の120万+後遺症害等級の分の自賠責保障(14級だと75万)が保険として払われますよね? そして私が任意保険に未加入だった場合、残りの105万は加害者である私が自費で払うことになるんですよね? 簡単な質問ですいません。

  • 交通事故で弁護士に依頼

    交通事故で後遺障害11級を認定されました。相手保険会社からの提示額は300万程でした。まず行政書士に相談に行った所、1000万くらいの請求になるので裁判が良いのではないかと言われました。まず自賠責に請求をし、330万が振り込まれ行政書士に50万支払いました。行政書士より弁護士を紹介してもらい面談に言った所、年収が低い為(アルバイトなので)実質200万程の請求になってしまうので調停になりますと言われました。正直ショックですがこれ以上保険会社との交渉は無理と言うのもありますし、保険会社の提示額より少しでも増額すれば・・と思っています。弁護士報酬は増額分の25%です。 請求額の200万の為に100万支払うと言うのはどうなのでしょうか?

  • 交通事故の物損請求について

    ・先日、自動車同士の事故で被害にあいました。信号のない交差点で、相手は一旦停止を無視して、徐行中の私の車にぶつかりました。幸いにも両方とも怪我はなく、人身扱いにはならなかったのですが、相手(加害者)は、任意保険に加入していませんでした。 相手の車は年式も古く、フロントを大破したため廃車予定であり、私の車は約70万の修理費用が発生しました。加害者の保険がないため、当事者間で話し合いをもって決着させようと、加害者に費用請求を相談したのですが、全く話し合いに応じなく、終いには弁護士を立てて委任状まで送付してきました。 やむなく民事で法廷で争うところまで覚悟はしたのですが、保険屋に相談したところ、私の加入している車両保険と対物を使って、とりあえず修理代を払い、修理屋から車を返してもらったほうが良いとアドバイスがありました(当然、保険等級が下がります)。私も日常で車を使用するため、早く返して欲しく、長期間にわたって法廷闘争をするなら、保険屋にお願いをした方が良いのではないかと考え始めました。 この場合、保険屋は過失割合を加害者の弁護士と話し合い、その修理費用の請求を最終的に加害者へ行うとのこと。 よくよく考えると、加害者は過失割合が大きいため、過失分の修理費用の他、多額の弁護士費用を払うことになり、どう考えても、当初の請求額よりも多くの支払いが発生することになると思います。 私の保険等級を下げることも決して得ではないため、どうにか当事者間で話をしたいと思うのですが、加害者は「弁護士を通じて話してくれ」と全く話し合いに応じません。 以上のようなケースの場合、円満な解決方法はどのように進めていったらよいのでしょうか。 私は相手のことも気遣って多少の鞭打ちの症状は我慢して人身事故にしていないのですが、全く誠意のない加害者の対応に憤りを感じています。 何か保険屋が最もうまく儲けているような気もして釈然としません。 何か良いアドバイスをいただけないでしょうか。 要領を得ていない質問で大変に申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。

  • 交通事故について助けてください。

    1月に交通事故にあい、私が2割:相手8割となった状態で。 私は首部捻挫、ヘルニアによる腰椎椎間板症、外傷性肩関節炎となり 現在もリハビリを受けています。ヘルニアは特に酷く一時は手術の可能性もある状態でしたが、熱心にリハビリに行ったところ現在は手術の心配が無い程度にはなりました。 ですが保険会社より4月いっぱいで治療費の打ち切りと同時に示談の話がでました。 (1) 私は打ち切られても健康保険での治療を続けたうえである程度回復の目途がたってから示談の話をしたいのですが、治療費の打ち切り=示談と譲らず。もし後遺症などになった場合は別で対応するといっています。本当に示談した後でも万が一後遺症になった場合対応してもらえるのでしょうか。 (2) また保険会社は現在なら治療費約60万と損害賠償約60万なので自賠責保険で賄える為全額支払えるが、自賠責の金額を上回ると過失相殺で全体の2割の金額を私の損害賠償額のみから差し引いた額しか払えなくなるから賠償金は少なくなる一方だと説明されましたが本当でしょうか。 (3)今後、医療保険への加入を検討したいと考えてます。もし後遺症になってしまった場合、医療保険加入時にはどのような問題がありますか。 どうか宜しくお願いします。

  • 交通事故裁判について

    交通事故裁判について 私は現在任意保険の弁護士特約を利用して裁判を行っております。 事故状況としては、追突事故で、事故直後の保険会社同士の間では当方過失0となっていました。 私自身の怪我が後遺障害の認定(頚椎・腰椎のヘルニアにて14級)され、等級の不満と慰謝料・休業損害の金額が直接交渉では期待できないため、裁判としました。 相手方には任意保険会社と弁護士がいます。こちらは直接依頼の弁護士だけです。 裁判にはどのぐらいの期間がかかるものなのでしょうか? 依頼している弁護士は相手と裁判官次第ということで、あまりはっきりとした期間を言ってくれません。 弁護士の方の経験や裁判をされた方の裁判期間を参考に教えてください。 もちろん相手がいることですので、期間はそれぞれ違うのは知っていますが、あくまでも参考にしたいのでお願いいたします。

専門家に質問してみよう