• ベストアンサー

扶養について

よく言われますが、妻を扶養に入れるか、年収制限をはずして働くか迷っています どれぐらいの収入であれば扶養をはずしてもいいのでしょうか?境界線をご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • topanga
  • ベストアンサー率48% (20/41)
回答No.2

あなたの会社の規定では扶養手当がありますか?もし今扶養手当を会社から もらっているのであればまず会社にそのラインとなる金額を確認するべきだ と思います。 税金についてはこれはあなたが会社員であり社会保険及び厚生年金に入って いるということを前提とする一般的シュミレーションですがご参考までに。 まず奥さまの収入が130万円を超えると ・あなたの社会保険の扶養者から外れます。  →この場合奥様の勤め先に社会保険制度がない場合、住民票の世帯主の名で   国民健康保険に加入する必要があります。この金額は前年度の収入により   計算方法は各自治体で違っています。 ・国民健康保険あるいは奥様自身が社会保険に加入したと同時に奥様はあなたの  厚生年金の第3号扶養者からはずれご自分で国民年金に加入するか会社の厚生  年金を支払わないといけません。 ・住民税については103万円を超えるとかかります。計算方法は各自治体で  違いますが、103万円~130万円の間であればあまり負担ではないと  思います。 やはり負担になるのは保険料及ぶ国民年金だと思います。仮に奥様がパートで 働いているのであれば130万円~150万円の間の収入で、国民健康保険及び 国民年金を支払うのであれば実際の年収があがっても手取りが減る計算になります。 しかし150万円を超えるのであれば奥様自身が国民年金を支払っても将来 的に年金制度がどうなるかは別として今のままの制度であれば特に損はないと 思います。 年収が150万円を超えるかどうかを一つの目安にしてみてはいかがでしょうか。

その他の回答 (2)

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.3

 些細なことで申し訳ありませんが、所得税の上では配偶者は扶養できません。あくまで配偶者控除(専従者控除をとる場合もあります)です。つまり夫の稼ぎは夫が働いた結果だけによる収入ではなく、妻の家内労働による価値生産が含まれているので、その分は税金からお引きしましょうという考え方です。20歳以上で60歳未満のサラリーマンの奥さんは、原則として第3号被保険者という資格で国民年金に加入しますが、保険料は払う必要はありません。これも内助の功という考え方からだと思います。  具体的な内容についてはtopangaさんがおっしゃるとおりかと思います。  

  • nak1013
  • ベストアンサー率48% (16/33)
回答No.1

下記のサイトに詳しく載っています。

参考URL:
http://nvw.nikkeibp.co.jp/nvw/column/kume/1998/100470.html

関連するQ&A

  • 扶養範囲について

    よろしくお願いします。 現在、妻は夫の扶養家族として健康保険等に入っています。 今年は妻の収入が少し増え、夫の収入が減りそうです。 ネットで検索した所、 例えば妻が夫の扶養に入ったまま年収130万円未満で働いていても、夫の年収が妻の2倍以上なければ扶養からはずれることになります。 と、書かれていました。 お恥ずかしい話ですが、夫の収入は月手取り15万ほど(6月までくらいは23万ほどありました)、妻の収入は手取り12万の月もあります。(10万を切る月もあり) この場合、妻は扶養から外れてしまう可能性があるということでしょうか。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 扶養家族について

      はじめまして。 扶養家族について質問させていただきます。 夫の年収500万円  妻の年収400万円 子ども 小学6年生 小学2年生の2人 現在、子どもは夫の扶養に入っています。 妻の収入が現在の約半分で、 扶養は収入の多い方に入れた方がよいと思っていたためです。 夫の会社は扶養手当はありませんが、妻の会社は1人あたり月5000円の手当があります。 夫と妻のどちらの扶養にした方が、得なのでしょうか? よろしくお願いいたします。  

  • 土建の扶養について教えてください。

    結婚後の土建の扶養について質問です。 子供を授かった事をきっかけに8月に入籍します。 その際に妻を土建の扶養に入れたいのですが税金、保険等分からない事だらけです。 扶養に入れる為には年収が130万以下、103万以下というのを耳にします。 それでいう、年収というのは去年の年収のことなのでしょうか?それとも今年の収入見込みの事をいうのでしょうか? 妻はパートで仕事をしています。 妻は今年の12月で仕事を辞め収入がなくなります。 しかし、このままいくと今年の収入見込みは130万を超えてしまいます。 今の時点で130万、103万に収入を抑えるよう調整した方がいいのでしょうか? 来年の2月に出産を控えているので、出産一時金のこともあり扶養に入れられるのか 不安です。ぜひ、教えてください。

  • 扶養者はどちらが?

    区役所から、「子供の扶養が重複している」と連絡がありました。 (1)どうしてダブってしまったのでしょうか? (2)紙面で両親のどちらの扶養とするか回答しなければなりませんが、どちらにしたらよいのでしょうか? (3)年収等に関係がありますか? 職業、収入は: 夫:会社員 年収700万 妻:勤務医 年収200万 ですが、妻が通常勤務やパート、開業をしたら夫よりも全然稼ぎが良くなります。

  • 妻を扶養にするべきか?

    夫年収400万 手取り260万 妻年収230万 手取り140万(派遣)(自腹で交通費18万)  今はそれぞれ別々の社会保険に加入しています。 妻の手取りが予想以上に少なかったので扶養に入れた方が世帯収入が増えるのでしょうか? 今のまま続けるのがいいのか? 今の年収位で交通費のかからない近くの職場にかえるべきか? 妻を扶養にいれるべきか? 税金や年金で損をしないように考えているのですが答えがでません。 妻を扶養に入れた場合、手当てで夫の年収は30万程増えます アドバイスをお願いします。

  • 子供の扶養について

    子供の扶養について質問させてください。 夫(私)、妻、子供の3人家族です。 現在子供は、税法上も健康保険上も私の扶養になっています。 私の会社は家族手当が出ないのですが、妻の会社は税法上の扶養家族がいると1万円の家族手当がでます。 年収は私は650万、妻は400万です。子供の扶養を妻の方に変更した場合、家族手当として1万円収入が増えますが、 収入の少ない妻の方の扶養にしたことで、何かデメリットはありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 被扶養にする方法

    家族構成は、妻と子供の3人です。 妻を扶養に入れたいのですが、財産収入(妻名義)があり、 入れることが出来ません。 妻の財産収入を私の収入として、計上して、扶養に入れることは 可能でしょうか。 また、生活に少しでも余裕が出来る方法があれば、教えてください。 (1)本人 サラリーマン 年収500万くらい (2)妻 専業主婦 財産収入あり(土地の賃貸料で、年間90万くらい)

  • 子供の扶養

    我が家は夫婦共働きで夫の税込年収370万、妻が420万なのですが、現在2人の子供は夫の扶養(税金、保険、手当)に入れているのですが、妻の収入の方が多いので妻の扶養に入れた方がいいのか迷っています。ちなみに扶養手当の額はどちらもほとんど同額です。アドバイスお願いします。

  • 児童手当の扶養者について

    現在有限会社を経営しており、私と妻が役員で、私が一人息子を扶養しております。 私の収入では児童手当の制限額を超えてしまい手当ては貰えませんが、妻の収入ならば制限額を下回ります。 この場合、息子を妻の扶養に変更すれば、手当ては貰えるのでしょうか?

  • 扶養から外れたいのですが…どなたか教えてください!

    今現在、旦那の扶養に入っており、去年まで妻の私もパートで扶養内で年間100万円ほどの収入で働いていました。旦那は年収360万で所得税は月5千円ほどひかれ手取りは25万ほどです。今年から扶養を外れて働きたいと考えていますがそうなると旦那の税金が4~5万くらいひかれるというような話を聞いたのですが本当にそのくらいひかれてしまうのでしょうか?周りの友達から聞いた話だと扶養から外れるなら手取り15万以上は稼いだ方が良いと思うと言われました。旦那の収入だけじゃ生活が厳しいためこれから就職活動をして手取りで18万~20万くらい働く予定でいます。 (1)私がそのくらい働くと旦那の税金はどのくらいひかれるのか(2)妻の私は最低いくらくらい稼いだ方が賢いか どなたか教えてくださると大変助かります。

専門家に質問してみよう