• ベストアンサー

ミイラとピラミッドについて

 古代エジプト人は、なぜミイラにするというような手間をかけてでも肉体を永遠に残そうとしたのでしょうか?死後、肉体は必要だったのでしょうか?教えて下さい。  あとピラミッドについて、冬至か夏至か秋分か春分かの日に太陽が通気穴みたいなところからちょうど入っていくような形になっていてそれが王が戻ってきた証拠みたいな説を聞いたような気がするのですが、ご存知ないですか?頭の片隅に残っていた記憶なので間違いだらけだと思うので、正しいことを教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • albrac
  • ベストアンサー率51% (39/76)
回答No.3

初めまして 皆さんがおっしゃる通り、ピラミッドは謎だらけ。エジプト学も謎だらけのようです。 まず、ミイラを何故作ったか。 やはり、当時のエジプト人も、人間の魂の輪廻を信じ、ひたすら黄泉の国での裁き、来世での幸福を信じていました。 ミイラは、死者が、来世で現世と同じ肉体を使用すると考えられていたため、非常に大切にされました。 現代人からすれば、乾燥した死体と言う、不気味なイメージがありますが、当時の人々は、来世でも使用出きるように、非常に高度な保存の仕方をしています。 ピラミッドの通気口が、何の星に向けられているのか・・・・ 解っている範囲ですが >王の間南の通風口・・・オリオン座の三ツ星の、アルニタクに向いています。 >女王の間南の通風口・・・大犬座のシリウス(農耕の神オシリスの妻、イシスの象徴) >混沌の間(地下)北の通気口・・・当時の北極星(天の北極)竜座α星付近 ちなみに、現在は星座の向きが、地球の「歳差運動」地軸の方向の変化で、現在のそれぞれの方向に対応できません。計算上の数値です。 また、どの通風口が王の魂の出入り口か、諸説紛々で回答しかねます。 エジプト人は、シリウスの運行データを1000年単位で保存していたとも言われ、それを以って当時世界最高水準の太陽暦を持っており、効率的な農業を行っていたといわれています。 ですが、実際に、ピラミッドを天体観測に正式に使用したかは不明のままです。 解る範囲です。参考にしてください。私もわからない事ばかりですみません。

ikuchan
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になります。

その他の回答 (3)

  • albrac
  • ベストアンサー率51% (39/76)
回答No.4

No.3補足です 下記の回答で登場する「ピラミッド」はクフ王のピラミッドのことです。

ikuchan
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。

  • ryuiti
  • ベストアンサー率22% (42/185)
回答No.2

ピラミッドには未だに解明されてない謎が多々あります。 建造された年代ですら学者によってまちまちです。 雑誌ネイチャーに掲載された話の中ですら、設計者は一人ですべてを設計したとか、長いプラットホームを作って石を人力で引き上げるにはそのプラットホーム自体が頑丈で重い石を載せたコロが埋まりこまない作りになっていないと引き上げられないはず、またそのプラットホームの形跡すら発見されていないことなどが報告されています。 さて問題の穴は王の間から外に向かって1直線に何本か出ています。(たしか3本だったような)その内一本には北極星が入っています。他は何も入っていません。やがて未知の星が入るのではないか?と謎を呼んでいます。 この直線的穴も建造後にあけたのではなく、石を切り出したときにすでに穴を空けていたことがわかっています。 つまり、400万個といわれる石が積み上げられ完成したときに同時に穴が明いていて、星が中に入るように設計していたことになります。(まさに奇跡です) また、一個がおよそ2トンの石を20分で一個積み上げたとしてピラミッド一つを完成させるためには人力で引き上げたとして、約400年必要です。クフが死んでも400年も建造を続けていたでしょうか?まさにミステリーです。

ikuchan
質問者

お礼

ありがとうございます。本当にミステリーですよね。ミステリーだからこそ面白いのです。でもすべて分かっていたらこんなに注目されなかったですよね。

noname#118466
noname#118466
回答No.1

ミイラはエジプト人だけのものではなく、古代ペルーでも日本でも例があります。 いずれも来世観と関係しています。即ち古代人は人は死んで終わりではなく、再び蘇るとか死者は幽界や天国に住むと信じられていました。エジプトでは当初王が死ぬと神となって再び蘇ると信じられて、ミイラを作る習慣が起こり、後にそれが庶民にまで広がり、現世で正しい行いをしたものはあの世で生まれ変わると信じるようになりました。そのためミイラつくりだけでなく無事にあの世に行けるよう様々の祈りの言葉が生まれ、それが壁画に書かれたりするようになり、今日まで伝わっています。最盛期には人間だけではなくペットまでミイラにしていたことが発掘で証明されています。 ピラミッドについては他の回答者に譲ります。

ikuchan
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • エジプトのミイラ作り

    エジプトのミイラは、死後の世界への再生のために肉体が必要だから作ると教わりました。 エジプトではいつまでそうしたミイラ作りを続けていたのでしょうか。 また、それをやめさせたものや事とは何でしょうか。

  • 春分の日、秋分の日、冬至、夏至について

    春分の日、秋分の日、冬至、夏至というのはそれぞれ何を意味しているのですか?

  • 今日は夏至らしいけど

    24節季の内の一つですよね。 昼の長さとかに関わるのでは、 他にも、春分、秋分、冬至などがありますが、 夏至と冬至って何故、休日ではないのでしょうか? ふと疑問に思ったので、質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 縄文人の知識

    縄文人はどうやって 春分の日とか秋分の日、夏至、冬至などを知りえたのでしょうか? どうやって観測したのでしょうか? 教えてください。

  • カレンダーの考え方

    春分の日・秋分の日が祝日に決まっていますが、夏至や冬至が祝日でないのは

  • 1.春分の日と秋分の日は祝日になっていますが、なぜ夏至と冬至は平日なの

    1.春分の日と秋分の日は祝日になっていますが、なぜ夏至と冬至は平日なのでしょうか? 2.上の様に春分の日と秋分の日が祝日となっていますが、毎年日にち、又は曜日が決まっているのでしょうか?

  • 古代エジプトでは、死後に永遠の命を得るとしてますが、

    古代エジプトでは、死後に永遠の命を得ることが重要とされていたそうです。 ミイラや墓地もそのために発達したのだと思います。 では、どうしてそういう思想が広まったのでしょうか? 死後をそれだけ重視した理由は何だったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 南中高度について

    赤緯は春分・秋分では0°、夏至は23.4°、冬至は-23.4°であると本に書いてあります。 理由も地軸が23.4°傾いているからとしか書いてません。 文字だけだと頭の中でうまくイメージできないので、わかりやすい図で説明しているものを教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 春分・秋分は昼と夜の時間が同じで

    春分・秋分は昼と夜の時間が同じで 夏至が昼が1年で一番昼の時間が長く 冬至が1年で一番夜の時間が長いという認識で合ってますか?

  • 春分・秋分の日の行事

    今日は秋分の日、彼岸の中日でもあり私も墓参りに行って来ました。春分・秋分の日に付いては以前春分点の事でその日の(日・時)に付いて質問があり、計算式で答えが有りました。ところで春分・秋分の日は人類ににとってどの様な役割の日で有ったのでしょか?欧米(キリスト教圏)では春分の日から次の満月の日にイースター(キリストの復活祭)ですし翌月から新年が始まると聞きました。日本では春分・秋分はお彼岸の中日です夏至とか冬至なら分りますが、どうして人類は春分・秋分を意識するのでしょか。外の国はその日には何かあるのでしょか。