• ベストアンサー

英検

noname#27172の回答

noname#27172
noname#27172
回答No.1

無くなることは ないでしょう。文部省認定から外れるだけです。それに 今は 英検の相対的重要性が低くなり、TOFFELやTOHICなどが重視されます。 ちなみに英検1級でパソコンを全く触ったことのない人と、英検3級でパソコンに強い人とでは、パソコンのアプリケーションなどの操作方法のマニュアルを読むとき、どっちが よく理解すると思いますか? 前者は Outlook Expressを「展望急行」なんて訳すかもしれないですね。

rnalaid
質問者

お礼

やっぱりなくならないのですか。わたしもそう思っておりました。今でもかなりの人数が受けているのに突然なくなるなんておかしいですもんね。英検とTOEICの違いですが、ちょっと年代層がちがうようにおもえます。学生は英検で、社会人はTOEICを重視するときいたことがあります。でもまぁ、TOEICを学生のうちから勉強していたほうがやっぱとくかな?ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 履歴書の書き方

    英検と漢字検定の資格の書き方について悩んでいます。 履歴書(用紙)を買った際についてきた「お手本」みたいなのには英検は 「文部省認定 実用英語検定 2級 合格」って書いてありました。 それでそのとおり書きました。 漢字検定は検索したら「財団法人 日本漢字能力検定教会」って書いてあったので「日本漢字能力検定 2級 合格」でいいのでしょうか。それとも英検が「文部省認定」ってついてあるから「財団法人」も書かなきゃいけないんでしょうか。 それと、英検・漢検って試験の日程が決まってますよね。年に何回とか何月とか。 合格した年は覚えているのですが(高校2年生だったなぁ、とか)何月かとかは覚えていません。 でも適当に書くと、絶対ありえない月とかありますよね。 英検合格月、漢検合格月を知っていらっしゃる方がいらっしゃいましたらおしえてください。 あと履歴書の書き方もおしえてください。 お願いします。

  • 文部省認定の検定試験の作り方について

    こんにちは。 漢字検定や、英検など、文部省認定の試験が廃止される・・という質問も、いくつかありましたが、そもそも、文部省認定はどのようにしてもらえるのでしょうか。 始めに民間で検定をスタートしておいてから、実績を作り、文部省に申請をするのでしょうか。それとも、いきなり文部省に申請してもよいのでしょうか。 文部省認定を取るのが良い/良くない・・は、今の状況から何とも私にも分かりませんが、その申請方法を知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 英検を休む場合

    英検(文部科学省認定実用英語技能検定)を受けようと思っているのですが、一次試験には行けそうなのですが二次試験の日にちが都合が悪い日なんです。一次試験だけでも受けておきたいんですが、二次試験をやすむことは可能ですか?また、可能であればどのようにすればよいですか?誰か知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  • 文部省時代に取得した資格の履歴書への書き方は?

    こんばんは。 履歴書に漢検と英検を書こうと思ったのですが、下書きをしてみてふと思ったのですが、その二つは文部省時代に取得したものなのです。今は文部科学省ですよね? 文部省認定~検定か、文部科学省認定~検定のどちらで書くべきなのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 漢検について

    漢字検定が文部科学省認定ではなくなるそうですが、 今までと何が変わるのですか?

  • 英検2級のレベルとTOEICについて。

    こんにちは。 私は、現在中2です。 小2の時から英語を習い始めて、わりと進んだこともあって、 小3の時に英検5級、小5で4級、中1で3級・準2級と合格しました。 受験しようと思って2級の勉強をしているのですが、 話によると、2級は「高校卒業程度」だそうですね。 でも、「それ以上に難しい」という意見もあります。 実際のところ、どうなんでしょうか? もしすごく難しくて合格しそうにないのなら、 受験料がもったいないので(そんなに裕福じゃないんで)受験しないでおこうと思うんです。 それと、英検の他にTOEICというのがありますよね? 英検は「文部科学省」の認定がなくなるそうですが、 これからは、英検よりTOEICの方が優遇されるのでしょうか? もう一つ、TOEFLもあると聞きましたが、TOEICとTOEFLは、何か違いがあるのでしょうか? 2級を受験した方、TOEICやTOEFLにくわしい方など、 どれか一つでもわかるものがあれば、是非教えて下さい。

  • 基本情報技術者と実用英検準1級はどちらが難しい?

    どちらも受験したのですが、明らかに基本情報技術者の方が難しく感じました。 以前は、英検準1級の方が難しいと回答した人がいたのですが、 聞いてみたら、実際には、基本情報は受験してなかったようです。 それと、パソコン詳しいならすぐ取れる、ITの仕事している人は簡単に合格する IT系の学部なら2,3か月ですぐ合格するなんてことを言う人がいたのですが、 どれも、嘘みたいでした。 IT系の大学の学部を専攻したのですが志望者が200人以上もいたのに、2,3か月では一人も合格者がいませんでした。正直半年以上勉強しても、2人くらいしか合格していません。 英検2級よりは圧倒的に難しいようです。 また、大学で聞いたところ、英検2級に相当するのは、J検2級相当で、現行では 情報システム試験2科目分、プログラマ認定かシステムエンジニア認定のいずれかなのだそうです。またベンダー試験のITSSレベル2が近いということを聞きましたが、 ベンダー試験のレベル2より、基本情報技術者の方が大抵難しいそうです。 体感的には、どうも基本情報技術者≒実用英語技能検定準1級が近いように思います。 同等の評価をしている職場ってありますか? 英検を受けている人が多くて、英検ばかり贔屓しているように思えます。 大体、そういう人は情報処理技術者やJ検なんて受験していない人ばかりのようです。

  • 英検がなくなる?

    英検に「文科省認定」がなくなるという時、英検はもう価値がなくなり、廃止されてしまうという人がいましたが、まだ続いていますね。最近また、なくなるといううわさを聞いたのですが、本当でしょうか。ネット検索した限りでは、そのような記事等はみあたらないのですが。 ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • TOEICや英検や漢検で履歴書に書いてよいのは何点・何級以上でしょうか

    TOEICや英検や漢字能力検定試験で、履歴書に書けるのは、何点・何級以上でしょうか?

  • 「文部科学省認定」が無くなると・・・

    先日新聞で読んだのですが、現在いろいろな検定の頭に付いている「文部科学省認定」が外されるとのこと。正確な内容は覚えていませんが、そのような内容でした。 知人いわく、これで漢字検定が無くなるんだ、そうですが本当でしょうか? 実際の所、今ある「なんとか検定」はどうなってしまうのでしょうか? 私が一番気になっているのは、漢字検定とフランス語検定です。 どなたがご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示下さい。