• ベストアンサー

素朴な疑問

よく初めて行ったスナックやクラブで「あなた県外の方?}とか「ここのお生まれの方?}とか言われます 確かに私は生まれてすぐに他県から両親とともに移り住んで来てここの人間ではありませんが育ったところは今のところです ほとんどここの住民になりきりました わたしが驚くにはそのスナックやクラブの人の直感力や洞察力ですが 私が県外の出身だということがそれほど珍しいかな?と思いますが その人達は何か話題作りのためにその様に言ったのかな?とも思いますが 皆さんは初対面の人にこのように「この人どこの県出身なのかな?}と気になりますか? 又私のような体験された方もご意見お聞かせください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yusyakun
  • ベストアンサー率27% (58/211)
回答No.1

こんにちは。以前、スナックで働いていた女です。 「出身地」の話題は、初見のお客さんには定番です。 県外の場合は「わあ、行ってみたいな」とか、「そこ、知ってる~」とか、 地元の場合は「私の友達、近くに住んでるの」とか、 盛り上げるのが楽なんですね。 ちなみに、スナックでは無口な客より、よく喋る人の方が歓迎されます ( 笑 )

estolada
質問者

補足

なるほど場を盛り上げる方法のひとつですか 私は店のママさんがその様に言うようにしつけしてるかと思いました

その他の回答 (2)

  • takatozu
  • ベストアンサー率26% (69/258)
回答No.3

 yusyakunさんの言うように話題のきっかけというのが多いと思いますよ。  特に私の住むような田舎では、どこどこの誰々さんって感じで人と話をすることがあるので・・・(笑)  初対面の人と話をするときは、相手のことが気になる気にならないは別にして、大抵この話題が出てきます。  相手がそのようなことを聞いても他意はありませんので、心配しないでいいですよ。  相手は出身が気になるというより「話をつなぐ」「人を覚える」ために聞いているのだと思います。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

私自身は東北の生まれ育ちなのに 両親が四国出身なので アクセントがごっちゃらしいですσ(^_^;) だから 生まれはどこ,とか訊かれることこそありませんが 「ヘンなアクセントだ」とずいぶんからかわれました。 関西方面のアクセントの両親と、関東文化のアクセントの友達に囲まれたわけですから当然なんですけど 幼心に結構傷ついてましたね(^_^;) 最近は あまり気にならなくなりましたが 話題づくりとして出身地とか訊くのは普通のことと思います。

関連するQ&A

  • 初対面コミュニケーション

    初対面コミュニケーションには相手との共通する話題について話した方がいいといいますが、共通さがすのは無理じゃないですか?生まれも育ちも違うのに。

  • 東京の大学を出た他県の放送局のアナウンサー

    ふと思ったのですが、他県のアナウンサーさんって地元生まれの地元育ちな方が多いのですが、東京生まれの東京育ちの人で、他県のアナウンサーになった方っているのでしょうか?

  • 素朴な疑問:大学名ってそんなに大事なんですか??

    別に困っているわけではないのですが、なんとなーく気になっているので質問させていただきます。 よくここで「地方国立に行ってもいい就職はない」「○○大程度じゃ就職はかんばしくない」「○○大と○○大だったらどっちのほうが有名ですか」などの言葉を目にします。 MARCHという言葉も、このサイトを見るまで一度も聞いたことのない言葉(青山は紀伊国屋インターナショナルが近くにあっていいなぁくらいのイメージで、法政は金原瑞人がいるっていうので知っていましたが、あとのふたつの大学は大学名もしりませんでした。通っている方がいたらすみません!)でした。 正直私はぴんとこなくて、大学だったら自分の学力にあったところで無理のないペースでやりたい学問や楽しい生活をできればいいと思うし、私は地方国立出身ですが、就職に困った友達も就職できなかった友達もいませんし、みんなそれぞれ自分の就職先に満足しています。 私が大学を決めるときも、自分のやりたい勉強ができて、楽しそうな町で、オープンキャンパスに行って学食が一番おいしかった大学に決めました(4年間生活するんだから勉強の次に大切なのって学食だと思ったので。おかげで4年間とっっっっても幸せでした)。 私の大学の中でも、「こんな大学でどうしよう」とか「高校のときのクラスでおちこぼれだったからここにきた」とか言っている人がいて、すごく不思議でした。 4年生の大学にこれているということは、それまでの親や環境からのサポートがあって、十分な生活や学力を観につけさせてくれたり自分だってそれなりにがんばったからここにいれるのだろうに、どうしてそんなふうに言うのだろう…とよく悲しくなりました。 私は進学校出身ではなく、地元で4年生大学に行く人間もそんなにいない農村生まれなので、感覚が都会の人とはずれているのかな?とは思うのですが、でも、せっかく今ここにいるんだから、自分の今までがんばってきた結果を卑下するようなことを言ってしまうのは悲しいなぁ…とよく思いました。 ほんとうに、ここのサイトでよく名前をみるような大学に進学しないと「いい就職」はできないのでしょうか? 私の友人たちはたんに運がよかっただけなのでしょうか(私自身は進学組なのでまだ結果はでていないのでなんともいえません)? そもそもここのサイトで言われる「いい就職」とはどういうことで、「就職がない」というのも具体的にどのような状態なのでしょうか?? また、「○○大じゃダメ」「○○大なら大丈夫」という価値観は、皆様どこで身につけるのでしょうか?? 大学に関する質問を見るたびに不思議におもって、もやもやとした気持ちになります。 答えていただけると嬉しいです。

  • 軽自動車を県外ナンバーにしたいです

    軽自動車ですが、今の管轄の県ナンバーではなく、他県の県外ナンバーに変えたいのですが 今までもこのような質問を拝見しましたが、まず軽自動車であるので車庫証明は不要であること、 住民票を一瞬移すこと?など書いてありましたが、改めて詳しい方教えてください。 住民票の件、それから欲しい県外ナンバーの取得方法(欲しい県の陸運局へ取りにいかないといけないのかとか) 宜しくお願いします。

  • 福井県は京都府の奴隷?

    私は福井県出身者ですが、京都生まれ京都育ちの女性に人前で「福井県って京都府の奴隷ですよね?」と言われました。 それは本当ですか? また、事実ではないとしても生粋の京都人は上記のように他県を見下した気持ちを持ってしか人と付き合えない人達なのでしょうか。 私自身はそのような人達を可哀想だなぁと感じます。

  • スナックのアルバイトの面接へ行くのですが‥

    今週、スナックのアルバイトの面接があるのですが、場合によってはその日に体験してもらうので服装をそれなりにしてきてほしいと言われました。 言われた時に聞かなかった私がいけないのですが、スナックでのお仕事は初めてなので どんな服装がいいのか よく分かりません‥ ちなみに、そのお店は家の近くにある割と小さなお店です。高級クラブのような感じのお店ではないと思います。 スナックでのお仕事の経験がある方や、よくスナックに行かれる方のアドバイスがほしいです。よろしくお願いします。

  • 主婦の日常会話について

    新婚です。つまらない質問ですみません。 結婚して周りの主婦の方から耳にする話は人の家の収入や家計にいくら使っているか、最近○○さんが新しいバックを買っていた、外食の頻度、隣の奥さんは○○らしい、隣のお宅では・・・・という話しが多いです。 また初対面で必ず「出身地は?年齢は?」と聞く人がいて、血液型や干支占いと同じような感覚で県民性で人を見ようとしているのか、年齢で人を見ているのか位しか思いつきませんが、本人が言ってもいないのにどうして聞くのでしょうか。(結婚前働いていた時は他人の収入も出身地も年齢も、必要がないと話題にしない人がほとんどでした。) ただの共通の話題作り?それなら年齢を聞く必要はないと思ったり、転々と移り住んで県民性も何もない方ですので、出身地でお付き合いされても正直困るな(お雑煮の作り方の違い位はあるでしょうが)・・・と感じています。 「結婚して何年?」と聞かれて「結婚したばかりなんです」と言うとお茶を濁して去っていった方もいて、何なのかよく分からない事が多いのですが・・・・結婚したてだと何も分からなくて話しにならない、または結婚したてで何事にもつまづきやすいからトラブルを避けたいという事ですか? こういう会話を疑問に思わず自然に受け答えできるようになる事も一人前の主婦として必要なんでしょうか。変な質問ですみません。

  • チャットでの「話題ありますか?」に疑問。

    お世話になります。 随分前から妙に思っていたコトなのですが。。 回を経ても、考えても一向に解けないので質問させて頂きます。 例えば。。 自分が先にチャットルームに入室状態で、後から他の方(初対面)が入室したとします。 挨拶などを交わした後、後から入って来られた方が 「何か話題出してよ」 「話題ありますか?」等。。。言う意味が解りません。 そぅ言われても。。と思ったり 話題自体を強要されるよぅな状態って何なのだろぅ?と思ったりします。 チャットというのは、主に話したいと思うから入室されるのですよね? そこで質問なのですが。。 ・先に居た方、後から入って来た方、どちらが話題を提供するモノなのでしょぅか?? ・また、話題といぅモノは後から入って来る方の為に考えておかなければならないモノですか? ・チャットルームに先に人が居る時に 後から入室する場合、何かしら話題を持って入られるというよぅな方はいらっしゃるのでしょぅか? チャットを楽しんでいる皆さまは、どのようにしていますか? こんなコトで不自然さを感じたり、疑問を持つワタシは、おかしいのでしょぅか? お答え願えたらと思います。宜しくお願いします。

  • 聞き上手になりたい

    聞き上手になりたいと思っています。 初対面の人とかの場合においては特にです。 とりあえず何らかしの事を聞いてみます。 その後に返す言葉がなく沈黙になることもあります。 することとして 相手に興味関心を示してさらに詳しくそのことに ついて聞いてみる。 知っていることでもはじめて聞いたみたいに 驚いて見せたりする。でも聞きすぎたら警戒される かもしれない。 肯定的な感想を言ってみる。 いいですね。楽しそうですね等。 自分も知っている、やったことがあります。 行ったことがあります。 という感じのことを言ってみる。 することとしてそれくらいしか思い浮かびません。 聞き上手になるのに他にどんなことを気をつけたら いいでしょうか。 一つの話題で10分くらい話せそうなのが見つかったら 話題を他に振らずにそれのみについてしゃべった ほうがいいのでしょうか。 それともぽんぽんと話題を飛躍したほうが いいでしょうか。 聴き上手の人は 会話の内容や答えのみならず相手の外見、しぐさ 見た目等から直感的に推理力を働かせて どんな話題をどんな風に振っていけばとか そこまで考えて話しているんでしょうか。 ご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • 聞き上手になりたい

    聞き上手になりたいと思っています。 初対面の人とかの場合においては特にです。 とりあえず何らかしの事を聞いてみます。 その後に返す言葉がなく沈黙になることもあります。 することとして 相手に興味関心を示してさらに詳しくそのことに ついて聞いてみる。 知っていることでもはじめて聞いたみたいに 驚いて見せたりする。でも聞きすぎたら警戒される かもしれない。 肯定的な感想を言ってみる。 いいですね。楽しそうですね等。 自分も知っている、やったことがあります。 行ったことがあります。 という感じのことを言ってみる。 することとしてそれくらいしか思い浮かびません。 聞き上手になるのに他にどんなことを気をつけたら いいでしょうか。 一つの話題で10分くらい話せそうなのが見つかったら 話題を他に振らずにそれのみについてしゃべった ほうがいいのでしょうか。 それともぽんぽんと話題を飛躍したほうが いいでしょうか。 聴き上手の人は 会話の内容や答えのみならず相手の外見、しぐさ 見た目等から直感的に推理力を働かせて どんな話題をどんな風に振っていけばとか そこまで考えて話しているんでしょうか。 ご意見、アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう