• ベストアンサー

株式の増資、減資について

例えば 資本金1000万の株式会社にAさんが9000万の貸付をしているとします。 会社はこの借金をAさんに9000万円分の株に転換してもらうことで合意。 これで会社の資本金が1億円となるわけですが、 この後すぐに、10分の1の減資を行うことは可能のでしょうか?法律上一定の期間が必要なのですか?(Aさんには泣いてもらうということで) また、そのような手続きにかかる費用、税金はどれほどなのでしょうか?大まかで結構ですので教えてください。

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.3

#1です。再度回答します。 > Aに株を発行した→Aに何らかの(所得税など)税金は発生しますか? しません。というのも、元々Aが持っていた資産である債権が株という形に姿を変えただけですから、丁度銀行預金を別の銀行に預けかえた場合と同じように、この操作からは税金は発生しません。 逆に(実質的な)株価が下がるということから損金が発生するので、実際よりも税金が減るかも知れません。 > 会社が...どうなるのでしょうか? このような、資本金に掛かる税を「外形標準課税」と呼びます。日本の税制では、つい最近導入されたようです(↓参照)が、各年度末の資本金が一億円を超えた場合についてのみ課されることになっています。したがって事業年度末(決算)をまたがない限り、この方面での課税はありません。また、資本金の減資はいわば貯蓄の取り崩しなので、この方でも課税はありません。 課税の可能性があるとすれば株転換→減資を債権放棄と捉え、さらに「債権放棄」を贈与と捉えた場合ですが、大手ゼネコンなどの債権放棄の例からこれもないと思います。

参考URL:
http://www.soumu.go.jp/czaisei/news/030724_1.html
roropari
質問者

お礼

大変詳しく詳細まで書いていただきよく理解できました。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.2

> 未上場株でも同じ理屈でしょうか? 上場は「単に東証などで多くの人が取引できる形にしている」だけですので、全く同じ理屈になります。

roropari
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 申し訳ありません・・・今一度ご質問させてください。後になって疑問に思ったもので・・・ ・ Aに株を発行した→Aに何らかの(所得税など)税金は発生しますか? ・ 会社が株主の了解を取り増資し、次の日に減資した場合、増資して資本金1億円の期間が一日だった場合、会社の資本金に応じて赤字黒字問わずかかる最低課税・・・所得税、法人税?どちらだったでしょうか・・・その課税対象はどうなるのでしょうか? すみません・・・お手数ですが今一度おねがいいたします!

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

基本的に減資には株主総会での決定が必要なので、大部分の株式を持つAさんが納得しない限り不可能だと思いますが、可能か不可能かといえば、臨時株主総会を開けばよいだけですので可能です。 費用は、株主総会開催にかかる一切の費用だけですので、この規模の会社ならかかっても数十万程度でしょう。税金は、これ単体ではかかりません。

roropari
質問者

補足

早々のご回答ありがとうございます おかげさまでなるほどよくわかりました。 重ね重ねですが、未上場株でも同じ理屈でしょうか?

関連するQ&A

  • 会社の増資・減資について

    小さな会社(資本金300万円)を経営している知り合いの話です。 わかりやすく箇条書きで質問させていただきます。 (1)会社に対する貸付が2,700万円あるが会社としては返済不可能。 (2)この貸付が残ったままだと、もしものことがあったときの息子に対する相続税が心配。 (3)貸付分と同額の増資をして資本金を3,000万円にしたい。 (4)そうすると均等割が上がってしまうので機を見て減資したい。 というのが希望なのですが、この流れの中で何か問題はあるでしょうか? また、増資をしてすぐに減資をするのは可能なのでしょうか? どのぐらい期間をあければよいとか、そういったことはあるのでしょうか? ちなみに現在、貸付と同額程度の繰越損失があります。

  • 零細起業で、増資後すぐに減資をすることはできますか?

    現在、資本金500万円(私個人で全額出資)の株式会社です。 一時的に525万円の増資が必要になり、期中で手続きをするのですが、以下は可能でしょうか? (1)増資が必要なのはほんの数ヶ月で、その後はすぐに減資をしたいのですが、同一決算期内に増資後すぐに減資の手続きができるのでしょうか? (2)減資をしたい理由の1つに、資本金が1,000万円超になると法人税の均等割が上がってしまうから、ということがあります。 上記(1)が可能な場合、決算までに減資の手続きが完了すれば、法人税に関わる資本金額の判定は、期中は関係なく期末時点で見てくれるのでしょうか? どなたかアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 増資と減資

    すみません。どなたか教えてください。 取引先のA社が 「工場立替のために資本金1千万円に対し,1億円の増資引き受けを得て,新資本金1億1千万円とした後に、1億円を無償減資し、当初の資本金1千万円と同額とする」 とのことですが、これはいったい何を意味するのでしょうか。 株式について知識の乏しいので、わかりやすく教えていただけたらうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • 増資と減資

    資本金1000万円の株式会社です。 今般役員退職金支払いのため2000万円ほど資金が必要ですが増資で賄いたいです。ただ、欠損もあるためこの際減資も検討しています。(資本金が1000万円超えると県市民税が高くなることも一因)  1 増資と減資は同時に出来ますか?  2 資本金1000万円のままのほうが税制面で有利ですが、租税回避行為    とみなされるような事はありますか?  3 実務的に問題があるでしょうか?

  • 増資・減資について

    会社の債務超過6000万円を解消するため、増資減資を考えています。資本金1000万円では欠損填補ができないため、関連会社からの借入金6000万円を現物出資してから欠損填補をしたんと思います。そこで・・・ 1.増資してすぐに(債権者手続終了後)減資することはできますか? 2.この場合、株主は私一人ですが、手続終了は最短1ヶ月でできますでしょうか? 3.司法書士に手続をお願いした場合、報酬はいくらぐらいになるでしょうか?(現物出資の証明は友人の会計士に無償でお願いする予定です) 以上、よろしくお願い致します。

  • 増資・減資について

    私、株式会社(確認株式)を経営しているのですが、この度どうしても増資する必要があり借入金(私個人からの借入)を現物出資で増資しようと考えております。ただ、私自身も借り入れたお金を貸し付けていますので返済しなければなりません。そこで増資後、資本金額が必要なくなった段階で有償減資し再度貸し付けている形に戻そうと考えているのですが税法上等なにか問題は御座いますでしょうか? 現在の資本金:5万円 増資額   :495万円 株主・代表とも私です

  • 有償減資の仕訳について教えてください。

    現在、事業規模の縮小しているにも関わらず、会社の資本金が3000万円あり、ため込んだ現預金の還元と均等割を抑えるため資本金1000万円以下に減少させようと計画中です。 株主は同族ですし、減資について反対意見などはありませんし、金融機関及び取引先に関しても問題ない状態です。 そこでこの場合の手続きですが、株価は、設立当時1株1000円が計算してみると約3000円と3倍ほどになっています。 この場合資本金900万まで減資するとして、  自己株式 6300万円 / 現金預金6300万円(1株3000円×2100株)   このあとどのような仕訳をすれば無事減資ができますでしょうか?  教えていただけると助かります。

  • 有償減資について教えてください。

    資本金3500万の会社です。この度資本金を1000万円に有償減資したく思っております。正直このような時代でありますので可能であれば司法書士を使わず自分の手で手続きを行ってみようと考えております。 その最初の段階で分からないことに出くわしました。有償減資の方法として株式数は変えず額面金額(現在一株50000円)の変更にて行おうと思っておりますが、50000円÷3.5=14285.71428・・・・ときれいに割り切れません。この場合、 減資後の額面金額はいくらとすれば良いのでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。又、これ以外にも手続きの仕方でアドバイスがあれば教えて下さい。本来、司法書士の先生にお願いすべきとは思いますが状況を鑑み宜しくお願い致します。

  • 有償減資

    非上場の株式会社です 資本金2200万円 株主は全て私です。 以前、1000万円の資本金から1200万円の増資をして 資本金2200万円にしましたが、増資時の1200万円は 見せ金のため「貸付金」処理されています。 資本金を1000万に戻すために有償減資として私に1200万円支払い。 貸付金を返した形にしたいと思います。 会社の帳簿上の純資産は200万で時価評価すると債務超過になります この場合、会社と私個人に何か税法上問題が発生するでしょうか? よろしくお願い致します 。

  • 増資と減資について質問します。

    増資と減資について質問します。 弊社は資本金3000万円の中小企業です。補助金を受ける関係で3000万より資本金を増やしたくはありません。 ただ、取引等の都合でこの会社は第三者なのですが、出資を受けることになりました。 金額は1000万です。 そうすると3000万円を超えてしまうので、増資をして減資をすることはできるのでしょうか? また、減資して増資するのは、既存の株主に不利になるから却下されると思うので、 増資→減資というパターンが無難なのでしょうか? また、こういうことが認められると増資の1/2以上は資本金にするという決まりの意味がなくなってしまうような気がします。 問題ないなら増資、減資で3000万のままにしたいと考えています。 最後に、この増減資は同日にできるものでしょうか?