• ベストアンサー

G4/400(AGP)に内蔵HD(IDE)を増設したいのですが・・・

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

ほぼ同じ機種を持っていてハードディスク交換、増設経験者です。 増設自体はとても簡単です。 メーカー的にはIBM,Seagateあたりだったら特別にフォーマットソフトを購入することなく(ドライブ設定で)初期化できますのでおすすめです。 回転数は5400、7200とありますが読み出しスピードにそれほどの差は出ませんので5400にしておくと騒音が少なくなり静かですよ。 私はIBMの物とSeagateの物を両方利用しています。

noname#19726
質問者

お礼

お礼がおそくなりすみませんでした。 結局、ご指導のあったIBM社製のものにしました。 とりあえず、初心者としては無難なATA66の372050に落ち着きました。 現在、無事増設完了し、問題なく動いております。 その後、遊んでいる7600/G3/400をサーバー代わりに使用したく、ハード初心者のくせに、 こともあろうかATA/100のカードを増設し、IC35L40の増設も成功しました!! いろいろとご指導ありがとうございました。

関連するQ&A

  • G4(MDD)に高速の内蔵HDを増設したい

    G4(MDD)1.25GHzシングルプロセッサモデルをメモリ1GBで使用しています。 OSX(Panther) での動作がどうにも遅く安定性もいまひとつなのでTigerにしようと考えています。 どうせなら今あるHD(UltraATA/100)をOS9用にして、 Tiger用にもう一台、内蔵HDを追加しようと考えています。 (どちらも起動ディスクとして使います) 新しく買うHDの予算は1万円以下です。 この機種にデフォルトで増設できるHDは「Ultra ATA/100」という転送速度Max100MBsのタイプまでらしいのですが、少しでも動作を速くしたいのでUltra ATA/133かシリアルATAを接続できないものかと思案しております。 PCIカードを調べたところシリアルATA用、Ultra ATA/133用とも1万円近くするのですが、Ultra ATA/100に比べてプラス1万円を出費するほど速度の違いを実感できるものでしょうか? また、そもそもPCIカードで接続したHDを起動ディスクにしてメインで使うのは安定性の面でどうなのでしょうか? HD以外には光学ドライブを2つとサードパーティの静音ファンを既に付けているので電源容量や高熱対策の面で不安も感じています。 詳しい方や経験をお持ちの方のご意見が聞けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 増設用内蔵ハードディスク選定と増設に関して。

    現在パソコンを使っているのですが、HDD容量が少ないので内蔵HDDを増設しようと考えています。 メーカーのHPにはメモリと違って特に最大増設可能容量等記載されてなかったのですが、特に容量制限とかはないのでしょうか? ネットで検索してみたところ、同じ型番の機種で300GBくらいまで増設したとの記載もありました。 また、自機スペックを見るとUltra ATA/100と書いてあるのですが、少し調べたところ、「IDE(Ultra-ATA、ウルトラ・エーティエー)の場合、HDDの容量によって、取り付けられない、パソコン側で認識できないことがある。」ということが書いてあったのですが、容量が大きいと認識されないこともよくあるのでしょうか? また、マニュアルを読んだ限りだと、3.5インチサイズとのことですので、製品を選ぶ時は、「3.5インチサイズ、Ultra-ATA100のタイプ」の物を選べばいいのでしょうか?(Serial ATA等は規格が合わないのでダメと。) あとは、あまり容量が大きい物を増設すると、電源パワーが足りなくて動作(作業時の反応)が遅くなるということはあるんでしょうか? (ビデオカード増設後に、以前より反応が遅くなったので。) 他何か選ぶ際にこれは注意した方がいいということがありましたらよろしくお願いいたします。 なお、使用パソコンはSONYのPCV-RX65です。 スペックに関しては http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-RX75/spec.html のRX65のところを参照にしてください。 なお、追記としてはDVDドライブをLG-GSA4040B(内臓型)増設(元からついてたDVDドライブは取り外し済)、ビデオカード玄人志向RD7000-LA64C換装済、メモリ東芝製PC800-45 256MB×2増設、インターフェイスカード IODATA USB2-PCIL4増設済みです。 WinアップデートはXP SP1までです。 あとは増設の際に何か特に注意するようなことはありますでしょうか? PCいじりは自分でDVDドライブ増設、ビデオカード換装、メモリ増設、インターフェイスカード増設をやったことがあるくらいです。 ご助言何卒よろしくお願いいたします。

  • 増設ATAボードがよく分かりません。

    使用しているPC(VAIO・PCV-MXS3R)に内蔵用HDDを購入し取り付けたのですが、80Gのハズなのに32Gと認識されます。 ・調べた結論なのですがOSかBIOSによる容量制限、と言う事でいいのでしょうか? ・解決方法は現状のUltra-ATA100ではなく133もしくはSATAの増設ボードを購入すればいいのでしょうか??? ・増設したHDDにOSごと丸ごと引っ越す目論見なのですが、無事増設出来たとして、起動ドライブとして使用出来る物なのでしょうか???

  • 内蔵ハードディスク増設とIDE SATA変換に関して。

    かれこれ発売から7年くらいたつパソコンを使用しているのですが、HDD容量的に最近ちょっと厳しいので、内蔵HDDの増設を考えています。 ただ、自機スペックを見るとUltra ATA/100なので、IDEのHDDを買わないといけないと思うのですが、現在主流のSATAのHDDと比べると、かなり割高となっています。 調べてみたところ、SATA⇔IDE変換等のパーツもあるらしいのですが、割安なSATAのHDD買って、変換パーツでやろうかとも考えたのですが、それほどパソコンに詳しくないので、SATAのHDDと変換パーツの組み合わせと、UATAのHDDを比べた場合、パソ内部のスペース的にとか、値段と手間的にやめておいた方がいいとかの判断がよくわかりません。 それほど容量は必要とはしないので、HDD容量的には多少余裕を持って300~500GB前後を考えています。 (変換パーツ付けて可能なら、SATAは500GB~1TBあたりを検討中。) ちょっと割高ですが、素直にUATAのHDD増設にしておいた方が賢明でしょうか? なお、BIG-DRIVEの壁の問題は、以前質問したときにとりあえず大丈夫っぽい感じだったので、そこらへんは解決済ということで。 また、HDD増設でわかりやすいサイトとかありましたら、教えていただければと思います。 アドバイス何卒よろしくお願いします。 なお、使用パソコンはSONYのPCV-RX65です。 スペックに関しては http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-RX75/spec.html のRX65のところを参照にしてください。 なお、追記としてはDVDドライブをLG-GSA4040B(内臓型)増設(元からついてたDVDドライブは取り外し済)、ビデオカード玄人志向RD7000-LA64C換装済、メモリ東芝製PC800-45 512MB×2換装、インターフェイスカード IODATA USB2-PCIL4増設済みです。 WinアップデートはXP SP1までです。 PCいじりは自分でDVDドライブ増設、ビデオカード換装、メモリ増設、インターフェイスカード増設をやったことがあるくらいです。 よろしくお願いいたします。

  • 初期のG4(グラファイト450Mhz)の増設HDDがクラッシュしたので

    初期のG4(グラファイト450Mhz)の増設HDDがクラッシュしたので、交換しようと考えています。 winマシンから取ったATA133のHDD(120MB)が手元にあるので、再利用できるのではないかと思うのですが、 その場合、ATA133のPCIカードが必要ですよね。 利便性や拡張性を考えたら、SATA変換用のカードを入れてシリアルATAのHDDにするほうがよいのでしょうか? 現在ではサブマシンとなっているので、 処理速度などにはさほど執着しませんが、 これを期にCPUも交換してどの位まで拡張できるか試してみたい気もします。 お詳しい方、かつて似たような増設をなさった方がいらしたら、どうぞご意見お聞かせください。 上、どうぞよろしくお願い申し上げます。

    • 締切済み
    • Mac
  • 内蔵HDDの交換

    デスクトップPCの20GBのHDDが不足なので大容量のものに交換したいと思っています。最近、極端に立上がりとウイルスソフトのアップデートに時間がかかるからです。市販されているウルトラATAの内蔵HDDが経済的なので良いと思うのですが、こんな古いマシンでも可能なのでしょうか。マシンは2000年購入した当時コンパックのプレサリオデスクトップPCを使用しています。OSは元はWindows98SEでしたがXPにアップグレイドしました。その際、元は英語機でしたので日本語XPに変えました。CPUはペンチアム3の700MHzです。大容量の壁も心配です。

  • HDDを増設したら起動しない

    Serial ATA80G(OS用) Serial ATA200G(録画用) 2個接続してるのですが、Serial ATAはもう接続できないのでUltra ATA100 を接続したところ起動しなくなりました。BIOSの画面を見てみると、認識はしてるようです。ジャンパスイッチをマスタ/スレイブ切り替えてもおなじでした。増設したHDDを切り離すと起動するのですが・・・。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

  • FedoraCore4 HDD増設について

    現在Ultra ATA1331個の自作パソコン:fedoracore4の環境で運営を行っています。 全体的に容量が少なくなってきたので、新たにHDDを追加しようと検討中です。 現在は1台のATA133:160Gで運営しておりまして 今回新たに追加したいHDDは"ATA133:250G"になります。 今回増設する理由は主に使用する /ftp /home のディレクトリだけ容量を増やしたいと思ったためです。 /ftp /home だけ増設したいと考えております。 /ftp /home のみ増設というのは非常に難しくなってくるでしょうか? 上記の場合は方法は特殊になってくると思うのですが、 コマンドは具体的にどのようになるでしょうか? ご解説頂けるととても助かります。 どうかよろしくお願い致します。

  • Socket370 Celeron433 増設IDEでパワーアップ

    Socket370 Celeron433 Memory128MB Windows2000のパソコンに 増設IDEカードでパワーアップしようと思っています。 現在の機種がNEC PC-9821Ra43です。 この機種はIDE-HDDの容量上限が8.5GB相当という古いマシンです。 UIDE-133/98というカードを入手して設置するのですが 旧(本体内蔵)IDE-I/F ATA-33相当 新(増設)IDE-I/F ATA-133相当 繋げるデバイスはHDD(ATA-33 8.5GB相当とATA-133 60GB相当)各1台、DVD-RAMドライブ(Panasonic LF-D321)です。 そこでHDD1台をATA-133 I/Fのマスター、DVD-RAMドライブをスレーブにした場合、DVD-RAMのパフォーマンスは上がるのでしょうか? 現時点ではDVD書き込みは等倍速ですがI/Fが高速化したら多少でもDVD-RやDVD-RAMの書き込み時間が短縮されるか期待しています。 効果が出ないものなら133側にHDDを2台繋げて33側に今まで通りDVD-RAMドライブを繋ぐつもりです。 このマシンは3番手のPCなのでもっと新しい物に変えろ(Core2 Duoのメインマシンは別に持っています)というご意見は不要です。 単純に○、Xの回答でも結構です。

  • AGPを購入したほうがいいのでしょうか?

    はじめて投稿します。よろしくお願いします。 現在使用のPCは CPU Intel Pentium4 2.4B Ghz メモリ DDR SDRAM 256MB ハード 80GB Ultra ATA HDD マザーボード sis651 mATX M/B グラフィック機能 sis651 Graphic Driver(メインメモリからグラフィックメモリを使用) サウンド AC97 codec On Boardサウンド CD-ROM/RW/DVD 40倍速CD-RWドライブ 拡張スロット PC×3 AGP×1 このPCで、ビデオで撮影した子供の映像を編集したいのですが、 DVDは外付けで購入しようと思っています。 AGPはビデオカードのスロットということで、いままでゲーム等もしなかったので必要なかったのですが、 映像の編集となると、必要なのでしょうか? 今後、子供のビデオ編集をしていく予定なので 増設した方がいい箇所があれば教えていただきたいのです。