• ベストアンサー

国名の最後にAが付く国

(前置き) 最近、ニュースをにぎわせている為かアフガニスタンの「~スタンとは?」という 質問を良く見かけますね。 その内容は自分でも理解していると思います。 英語でのイングランド、グリ-ンランドのランドの様な物ですよね。 同様に太平洋の諸国・地域にはミクロネシア・メラネシア・ポリネシア・インドネシア・マレーシア・・・と「~ネシア」が付く国名地名が多いですよね。 これも同じ様なものでしょうか。 そういえば東欧もロシア・スロバキア・ルーマニア・マケドニア・・・。 「~iア」ですね。これもそうかな? (本題) そこで世界地図を眺めていたら太平洋の「~ネシア」東欧の「~iア」だけでなく「~ア」で終る国名が非常に多いことに気がつきました。 サウジアラビア・シリア・オーストラリア・ギニア・ナイジェリア・ザンビア・グアテマラ・コロンビア・ボリビア・・・各大陸に渡って多いです。 もちろん国名の中は日本の様に本国では国語で呼び対外的にはJAPANと英語表記する国もありますから「~ア」で終っていても本国では違っている場合も少なくないかとは思います。(韓国=コリア) でも、それを踏まえても2~3割の国は「~ア」。 アメリカ・カナダの様に「カ」「ダ」でも実際は「~A」の様な国も含めるともう少し多いかと。 国名の名の元はその国の言葉であったり英語であったりラテン語あったり色々かとは思いますが、ヨーロッパ圏の語が元になっている事も多いと思うのです。 アメリカも語源はアメリゴたったと思います。「ゴ」が「ア(A)」に変化してますよね。 (質問) 語彙として「名+~A」で地名・国名を表す意味合いがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#27172
noname#27172
回答No.2

「~ネシア」は 「島」という意味です。ギリシャ語に由来すると思います。「ア」で終わるのは ラテン系、スラブ系の言葉では 女性名詞として 扱われます。ちなみに ロシア語では フランスは「フラーンツィヤ」、イギリスは「アーングリヤ」、スペインは「イスパーニヤ」、イタリアは「イターリヤ」、日本は「ヤポーニヤ」となっています。私の推測では 多くの国の呼び名は ラテン語まで遡り、「民族名」+「ia」で 国名を表したのだと思います。アメリカの場合は知りませんが、カナダは インディアンかイヌイットの言葉に由来するそうです。総合すると。「~スタン」は ペルシャ語系で中東諸国に多く見られ、「~ランド」は 英語やオランダ語系で、「~イア」は スラブ、ラテン系の命名方と考えることができます。

gokuh_
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに土地・大地は女性名詞ですよね。 納得です。 母なる国、母国って言いますし。      (これは偶然かな?)

その他の回答 (2)

  • telescope
  • ベストアンサー率54% (1069/1958)
回答No.3

-iaは、単語の語尾について名詞をつくります。 病名(malaria, anemia), 地名(Italia, Romania), ギリシア・ローマ時代の祭典名(Lupercalia), ラテン語系の複数(Amphibia), またはラテン語からの借用語(militia), 動植物名(Reptilia)など -nesiaは、 ギリシャ語由来のnes(島)に-iaがついて、島々を表します。 Poly-nesia、Micro-nesia、Mela-nesia、Indo-nesiaなどは、それぞれ、多くの島々、小さな島々、黒い島々(肌の黒い人がすむ)、インドの島々。 日本語でカタカナ表記された国名は、英語表記からカタカナ読みしたものや、その国の言語からカタカナ読みしたものなど様々だと思います。 (ドイツは、英語ではGerman、ドイツ語ではDeutschland) カタカナの「ア」で終わるものが多いといっても、それは、日本語の通称であって、なんらかの法則を求めるのは難しいと思います。

gokuh_
質問者

お礼

ありがとうございます。 何らかの呼称の名詞形という事ですね。 ラテン語でもギリシャ語でも-iaが付く。 これはヨーロッパ系の言語に共通するものなのでしょうか。 >それは、日本語の通称であって はい、それは重々承知しております。 インドも英語表記ではINDEA。韓国はKOREA。中国はCHINA。 「ア」が付く意味が「a」に由来するのか「ia」なのかがわからなかったので 敢えて日本語表記致しました。 語尾が「ア=a」や「ア=ia」で終るという事を申し上げたかったのですが表現が悪かったですね。すみません。

  • kazugoo
  • ベストアンサー率25% (134/534)
回答No.1

だいたい英語表記ですよね。 ○○Aの場合 ○○AN で、○○の、○○人 ○○の場合 ○○eseで、○○の、○○人 Aで終われば、後ろに n を付けるだけでOKなので簡単! だからです! って言うのは今自分が考えただけで根拠なし^^; でも本当だったらお笑いですね

gokuh_
質問者

お礼

ありがとうございます。 とてもわかりやすいです。(^^;

関連するQ&A

  • 世界で一番貧しい国は?

    世界中に貧困国は沢山ありますが歴史やシステム的に貧富の差が激しい国を除いて、先進国の援助が本当に必要な貧しい国はどこだと思われますか? 1国に限りませんので世界情勢に詳しい皆様教えてください。 下記、参考までに地区別に国名を挙げてみました。 東南アジア・・・ インドネシア、タイ、フィリピン、ベトナム、カンボジア 南アジア・・・ スリランカ、ネパール、パキスタン、バングラデシュ アフリカ・・・ ウガンダ、エジプト、エチオピア、ガーナ、カメルーン、ギニア、ケニア、ザンビア、ジンバブエ、スーダン、セネガル、タンザニア、トーゴ、ブルキナファソ、ベナン、マラウィ、マリ 中南米・・・ エクアドル、エルサルバドル、グアテマラ、コロンビア、ドミニカ共和国、ニカラグア、パラグアイ、ブラジル、ペルー、ボリビア、ホンジュラス

  • 国について

    このヒントにあてはまる国を教えて下さい 1.人口が一番多い。漢字のふるさと。 2.日本海をはさんで近くにある国。日本と共通する文化も多い。 3.東アジアの内陸国。草原での遊牧がさかん。 4.インドシナ半島にある国。多くの人が仏教を信じる。 5.大小2万近い島々からなる国。東南アジアで人口が最大 6.面積は淡路島とほぼ同じ島国。国名は「ライオンの町」を意味する 7.人口が世界で2番目に多い国。国名はインダス川の名による。 8.南アジアにある内陸国。世界一高いエベレスト山がある。 9.西アジアの高原地帯にある国。ペルシアじゅうたんが有名。 10.アジアとヨーロッパの境にある国。 11.ピラミッドなどの遺跡で知られる国。砂漠も多い。 12.赤道直下の国。広い草原に多くの野生動物がすむ。 13.チョコレートの原料となるカカオの産地として知られる国 14.アフリカ大陸の南端にある国。アフリカで最も経済が発達 15.風車とチューリップが有名。国土の4分の1が海抜0m以下。 16.アルプスの山々で有名。「アルプスの少女ハイジ」の舞台 17.凱旋門とシャンゼリゼ通りは、首都パリの名所。 18.地中海に突き出た半島の国。古代遺跡が多く残る。 19.イベリア半島の大半を占める国。闘牛とフラメンコが有名。 20.オリンピック発祥の地。神話の舞台としても知られる。 21.「北への道」という意味の国名のとおり、細長く、北極に近い国。 22.面積が世界一大きい国。アジアとヨーロッパにまたがる。 23.自然が豊かな国。2番目に面積が大きい。 24.北アメリカ大陸中央部にある国。ハワイやアラスカも含む。 25.北アメリカ大陸南部にある国。タコスが有名 26.南アメリカ大陸北部にある国。国名は探検家コロンブスにちなむ。 27.赤道が通る国。国名はスペイン語で「赤道」という意味がある。 28.南アメリカで最も大きな国。カーニバルが有名。 29.日本からみて、地球の反対側にある国。タンゴが有名。 30.大陸全体が一つの国になっている。面積は日本の約20倍 31.オーストラリア東北の島国。牧羊がさかん。キウイのふるさと。 32.南太平洋にある島国。ラグビーや相撲がさかん。 全ての国名教えて下さい。お願いします。 自分で調べろなどの回答は受け付けません

  • 久しぶりにやるかぁ~!

    嫌な予感がした方。あなたは正解です。この質問を開けたが最後、答えて帰ってください。 国名&外国の地名のダジャレを募集します。 条件 1・面白いのはダメ。くんだらないの限定でお願いします。 2・国名(地名)でその国を誹謗中傷するものは不可。 エッヘン!僭越ながら私から一発かまします。 「庭をサウジしたら必ず手をアラビ(ア)ます」 くんだらねぇ~! ではどうぞ。

  • ロシア語での国名

    ロシア語での、第二次世界大戦時の各国の国名の呼び方を教えてください。カタカナ読み方もつけてください……ロシア語の読みの参考にしたいです。  このなかの、当時のヨーロッパと東欧の参戦主要国だけでも構いません。 ドイツ国 大日本帝国 イタリア王国 イタリア社会共和国 ハンガリー王国 ハンガリー国 ルーマニア王国 フィンランド ブルガリア王国 タイ スロバキア共和国 アルバニア王国 クロアチア独立国 ベーメン・メーレン保護領 ノルウェー王国 ギリシャ国 ピンドス公国・マケドニア公国 セルビア救国政府 モンテネグロ王国 フランス国 ロシア諸民族解放委員会 スペイン デンマーク イラク イラン アルゼンチン ポーランド イギリス フランス 南アフリカ連邦 カナダ ルクセンブルク オランダ ベルギー 自由フランス ギリシャ パナマ アメリカ コスタリカ ドミニカ ハイチ 中華民国 中華人民共和国 チェコスロバキア トルコ チリ モンゴル ポルトガル アイスランド

  • 正式な国名の表記

    サミットについて調べています。 各国首脳が会議場で円卓を囲んで座りますが、卓上に置かれる国名のプレートには英語でその国の正式名称が書かれるようですが、写真などを見ると、例えばフランス(正式名称はFrench Republic)は「FRANCE」、アメリカ(正式名称はUnited States of America)は「UNITED STATES」という風に長いものは略称を書いています。ここで、ロシア(正式名称Russian Federation)、ドイツ(正式名称Federal Republic of Germany)、イギリス(正式名称United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)、イタリア(正式名称Republic of Italy)の4か国について、プレートにはどのように表記されるでしょうか。国連等においても状況は似たものではないかと推測しますが、このあたりの事情について詳しい方、情報をお知りの方、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • この頭文字を持つ国

    こんばんわ、カテゴリーが正しいのか自信ないのですが、 助けてくださいませんか? 今度、日本人中学生と外国人のこどもの交流会としてゲーム大会をします。 その中で、A~Zの頭文字を持つ国名を挙げる、というクイズ(?)を出そうと思うのですが、  例;T・・・Turkey L、V、W、Xを頭に持つ国をご存知ありませんか? 地図帳を見ていてもスペルが分からなくて・・・ 中学生対象なので、AはAmericaでもOKにするつもりです。  あとで正式名称についても教えるつもりですが。 上記の4つの国と、 他のイニシャルでもお薦めの国があったら教えて下さい。

  • バンクーバーオリンピックの開会式の入場順番について

    バンクーバーオリンピックの開会式の入場順番について オリンピックの開会式は、開催国のアルファベット順で各国が入場してきますね。 北京の時は漢字の画数順でしたが、バンクーバーは(仏語併記はありましたが)英語順なので分かりやすかったです。 ところで前々から気になっていたのですが、ほとんどの国が国名の頭文字で並ぶのに、米国だけはなぜUnited States of AmericaのUの頭文字になるのでしょうか? 確かにそれが正式国名でしょうけど、その規則になるなら英国だってUnited Kingdom of…ですし、中国はPeople's Republic of…になるのでそれぞれU、Pの順番で入場してくるはずです。 まあ、そうなったら大半の国が…共和国(Republic of…)や…王国(Kingdom of…)になるので同じアルファベットに集中しちゃいますし、我が国だって正式には「日本国(State of Japan)」ですよね。 やはり米国も他の国のように国名・Aの頭文字での順番で並ぶのがいいと思うのですが、何か特別な理由があるのでしょうか? 私なりに考えついたのは「アメリカ」と名乗ると南北アメリカ大陸全体の代表団と思われるのを恐れてるのでしょうか? でも、国別に入場するのは世界の常識ですし、アメリカ合衆国といえばどんな国なのか知らない人はいないと思いますが… それとも、他に何か特別な事情があってあえてAじゃなくUで行進するのでしょうか? 理由をご存じの方、教えてください。 あと、今回の開会式で、国名順で登場しなかった国が、私の見た限り、あと2ヶ国だけいます。 北朝鮮が、People's Democratic Republic of KoreaのD (韓国はKoreaのKでした) マケドニアがFormer Yougoslav Republic of MacedoniaのF この2ヶ国についても米国と共通の事情があるのでしょうか? 併せてご存じの方お願いします。

  • Excelで関連したデータを同時に入力する方法?

    Mac版のOffice2008に入っているExcelを使っています。 アンケートの集計を行っているのですが、国の主要言語別の表を作りたいと考えています。 (例:A1にアメリカ、B1に英語、C1に英語母語話者、A2にフランス、B2仏語、C2に非英語話者のような感じです。) 普通に使用していると、アメリカのアを打ち込んだだけで入力した単語を記憶している小さなウィンドウが開き、全部入力しなくてもそれを選択するだけで入力が完了しますよね? その延長のような感じで、A1に「アメリカ」と入力されたらお決まリのようにB1には「英語」、C1には「英語話者」と自動的入力される設定方法はありますか? 入力する国名と人数が多いのでこの3項目が自動的に入力されると作業がものすごく捗ります! どなたか方法をご存知の方、ご伝授願えたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 世界の国々の呼び方

    不思議に思ったので質問させてもらいます。 例えですが、国名の「タジキスタン」とゆうのは英語なのでしょうか? 分かりにくくてすみません。 アメリカでもタジキスタンをタジキスタンと発音するのでしょうか? 国によって、世界の国の呼び方は違いますか? 例えば、サッカーで表示される国名は、全世界がその名称で通じるのですか? それとも、日本においてのその国の名称で表示されているのでしょうか? 国の名称は言語が違えばすべて違うのでしょうか? おかしな質問ですみません。ご回答お願いします。

  • 英語でどう言えばいいのか教えてください。

    「アメリカには春休みがあるの?」とか「アメリカでは○○するの?」とかいった主語がその国全体になる場合って、英語にするとどうなるんですか? Do you...in+国名でいいんでしょうか? その他にもこんな表現方法があるっていうのがあったら教えてください。