• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公開・登録番号通知書を添付して、連絡してほしいとの事ですが?)

公開・登録番号通知書の添付と連絡依頼について

このQ&Aのポイント
  • 素人の個人が自身の出願書類を作成して提出し、メーカーに手紙を送った経験があるが、初めてメーカーから公開・登録番号通知書の番号を教えてほしいとの連絡があり、書類の不備や見落としを確認するために弁理士に相談したが断られた。
  • 過去のスレを読んで不安になり、何もせずに番号の通知を待つべきかどうか悩んでいる。
  • アドバイスがほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PatPatPat
  • ベストアンサー率68% (24/35)
回答No.2

> 今回、初めてメーカーが、興味を持たれたのか、公開・登録番号通知書の番号を教えてほしいとの、テルがありました。《まだ提出してから一ヶ月もたったいません》 ということは、まだ出願公開されていませんね。その旨を告げればよろしいのではないでしょうか。もしも、出願公開前に明細書を見せてほしいと言われたら、それは断ってください。 出願公開前に第三者に見せてしまった場合に起こり得ることの可能性を考えてみましょう。 (1)その発明がメーカー側にとって興味がないものだった場合(つまり、特許になりそうもない又は商売になりそうもないという場合)には、それっきり梨の礫でしょう。さらに、場合によると、そのメーカーが適宜改良を加えて新たな特許出願をしてしまう恐れもあります。出願公開前であれば、後願の進歩性の有無は問われません。 (2)その発明がメーカー側にとってそれほど興味があるわけではないが、他人が特許を取得すると将来商売に支障が出る恐れもあるというような場合には、情報提供等によって潰しに来る場合もありますが、これは公開前に自分から見せても公開後に相手が自力で見つけ出しても同じことです。 (3)その発明がメーカー側にとって興味があるものだった場合(つまり、特許になりそうだ又は商売になりそうだという場合)には、いくつかのパターンが考えられます。 (3-1)まず、その特許の抜け道を探り、あらゆる周辺特許をこっそり取得してしまう。 (3-2)それだけでは足りない、hiro-V-Hさんの特許明細書に記載されている範囲も商売として実施したいという場合には、もうちょっと広い権利範囲にしましょうなどと上手く話をつけて、共同出願にして無料で実施できるようにする。他社も実施したいというような場合にはロイヤリティーも折半。 (3-3)もっと悪質な場合、一応明細書を見た後にやっぱり興味がないと断っておいて、裏でその発明を実施してしまうという荒技に出ることも考えられないわけではありません。 まだまだ他にも考えられそうですが、これだけでも出願公開前に第三者に見せることは控えた方がいいということはおわかりかと思います。 話を進めるのは、少なくとも出願公開されてからにした方がいいですよ。ただ、公開後に見せれば、上記(2)のことは起こり得ることですので、覚悟してください。 > このまま、何もせす、番号の通知が来るのを待って、メーカーに、それを告げて良いのでしょうか。 番号を告げるぐらいは構わないと思いますよ。どうせ存在はもう知られてしまっているわけですし、1年半経てば自動的に公開されますから。 気をつけなければいけないのは、権利を独占したければ公開前には見せないこと。利益を折半にしてもいいから企業の力を借りてより強い権利を取りたいということでしたら、信頼できる企業を相手にした方がいいですね。 最後に、「結果待ち」をして、「結果が悪かった」(審査で拒絶査定された)時にメーカーと相談して内容を見直して「共同出願」しても、特許になることはまずありません。その場合には進歩性も拒絶理由になるので、元の自分の出願を証拠に拒絶されるというバカげた事態になる恐れが高いです。 しかし、これだけじゃhiro-V-Hさんの不安を解消するためのアドバイスにはなりませんので、さらにアドバイスをさせていただくと、やはり途中からでも面倒を見てくれる特許事務所を探すことです。場合に依ったら国内優先権主張出願をする覚悟もあると言えば、引き受けてくれる事務所が見つかる可能性もあります。頑張って見つけ出してください。 日本弁理士会のHPのURLを載せておきます。 http://www.jpaa.or.jp/?05291100

参考URL:
http://www.jpaa.or.jp/?05291100
hiro-V-H
質問者

お礼

PatPatPatさん  詳しく丁寧に説明していただきまして、ありがとうございます。  メーカーに送った手紙の説明には、ごく一部の図面とごく簡単な明細だけです。  でもいろいろと参考になりました。    今日も一件、問い合わせがありました。 両方とも一流企業です。 過去のレスを読むと大きな企業ほどいろいろな方法で、手を打ってくるみたいですね。  ご教授のように、一度、弁理士会に行ってみます。  ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#12001
noname#12001
回答No.3

>公開・登録番号通知書の番号を教えてほしい というのは、正しい対応です。 売りこみにこられたものが、 自社に有益なのかそうでないか、 わからないものに watchかけるほど暇なひとはいないし、 発明者名でかけるひとも、特異でしょう。 概略の出願日を話されているのでしょうから その日にみにいけば済むだけですから、 そうしてもいいところを。 公開されたら、教えてね。 登録されたら、教えてね。 お互いメリットがありそうなら それで、話しあいましょう。 そのときは、声をかけてね。 とおっしゃってくれているだけのことですので 深く考えず、好意は感謝しておきましょう。 もし中身を聞かれたら、 誇大広告しておけばよいことです。 この場所でもそうですが、 人に話す内容ではないし、 相手の方もわかっています。 1年半後、いった、いわないで 喧嘩にならない程度に。 キャッチコピーを考えておきましょう。 それが、みんながほしがる ネタになるかも。

hiro-V-H
質問者

お礼

XL250SAさん  アドバイスありがとうございます。 >もし中身を聞かれたら、 誇大広告しておけばよいことです。    という事は、明細書には、思いつく限りの事は書いたつもりなのですが、おおげさに《これこれ・こんな効果がありますよーとか》話しておくと言うことでしょうか? >1年半後、いった、いわないで 喧嘩にならない程度に。 キャッチコピーを考えておきましょう。    ということは。メーカーと会う事があったら、ビデオで撮っておいたら良いのでしょうか?

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

取り敢えずは結果待ちで良いのではないでしょうか? もし、心配であれば、そのメーカーに問い合わせて、メーカーが積極的であれば、メーカーの開発部門(出願のノウハウを持っているところ)の意見を聞く方法もあるのではないでしょうか。 また、出願の結果が悪かった時は、メーカーと相談して内容を見直して「共同出願」という手も考えられるのでは・・・・。

hiro-V-H
質問者

お礼

 アドバイス、ありがとうございます。 ただ、過去レスを読むと、なかなかメーカーに全てを 出してしまうのは、少し不安です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう