- 締切済み
学園祭の模擬店♪(大学で)
みなさんは経験ありますか?^^ サークル・クラス単位の団体や、友達と少人数で模擬店を出した方にお聞きしたいことがあります☆ ◎どれくらいの資金が学校から出たか。 ◎どんなお店を出したか。 よかったら教えてください! 参考にさせてほしいです★^^
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kenny1031
- ベストアンサー率55% (72/129)
ほとんどの大学では、「大学祭実行委員会」などが学園祭を主催しているものなので、高校までと違い、学校からお金が出ることはめったにないと思います。 1年生の時に、クラスでピザがメインのカフェをやりました。 2学科合同の70人のクラスで、約8割の学生が出資していたと思います。 確か、一口500円(出資口数は自由)だったはずです。 外の屋台か教室を借りるか、どちらかを選べるようになっていたので、教室を借り、厨房とお店に分けてました。 学内のメインストリートと呼ばれている人出の多い場所からは離れていましたが、ポスター、チラシ、事前のチケット販売などによる口コミなどでかなりお客が入りました。 少し前の「イタリアン」ブームが来る前でしたが、メニューが競合する店がなかったのと、業務用の素材を使っていて味は良かったので、評判はかなり良かったと記憶してます。 室内でゆっくり座って食べられる、というのも、メリット大だったと思います。 大学祭は5月末で、晴れた日が続いたので、少々暑く、本来ならピザ(トッピングは今と違って種類が少なく、3種類くらいでした)単体で出たほうが利幅は大きかったのですが、ピザとアイスコーヒー(ティー)のセットがよく出ました。クラス代表兼店長は、厨房でピザを焼きながら冷や汗かいてたとか・・・。 それでも、一応利益(一口当たり200円)が出て、出資金と合わせて返還されることになったのですが、少額だったので、有志による打ち上げ会費(わたしは欠席)に寄付しました。 クラスで模擬店を出した目的が、「利益を出すこと」ではなく、入学したてのクラスの親睦を図るため、っていうところが、なんだかなぁ・・・? って感じでしたが、一応うまく収まって、めでたしめでたし、でした。 以上、参考になりますかどうか?
- isogoeisogo
- ベストアンサー率37% (132/355)
公認サークルでしたが、学園祭に参加することは学校が認めている活動ではないので、一切援助金は出ませんでした。学校からお金が出ない代わりに利益は事由に使えるので良かったと思います。 学園祭の模擬店は売上が天候に左右されるので、暑い日なら冷たい物、寒い日なら温かい物が売れます。天候が良くても悪くてもまず売れるのは定番の「たこ焼き」じゃないでしょうか。 ◎たこ焼き◎ オーソドックスですが、まず失敗ないでしょう。タコではなくチーズを作ったりもしました。かなり評判良かったです。 ○さつまいもバター揚げ○ さつまいもをバターで揚げたものを売りました。 商品をおさつバターと名付けて、ドイツ語を使い「イッヒ リーベ おさつバター」というキャッチフレーズまで考えてました。まずまず売れました。 ○蒸しケーキ○ チョコ・クリーム・ジャムとバリエーションを豊富にして売りました。なかなか美味しく、評判が良かったです。 ×焼きとうもろこし× 屋台ではお馴染みですが、コスト・手間が掛かり過ぎ。余ったとうもろこしの処分にも困ってました。 ◎占い◎ 時々参加していた怪しいサークルは、教室を借りて占いをしていました。参加費以外は元手がかからないので売上はほぼ利益になってました。手相占い、人相占い、パソコンを使った占い、などなど。いろいろやってました。心理学科の人が多かったので、心理学でやるカウンセリングと同じ感覚ですかね。行列が出来てたので、大成功したと言えたと思います。占いの専門学校の講師になった人もいました(笑)。 ※テニス系のサークルはやたらチョコバナナのところが大かったように思います。 ※記憶の残っているのは、「釜飯」「クリームシチュー」「アイスの天ぷら」。所属していたサークルは「きりたんぽ鍋」をもう何年も毎年やっています。
- hopehope
- ベストアンサー率17% (94/528)
学校からお金は出ませんでしたよ。 タコ焼き屋台をしました。 3日の売り上げが経費を引いて150万円ちょっとでした もちろんタコは明石のタコ、業務用のコンロ一式借りて本格的にやりました、本格的にしすぎて友人は独立しちゃいましたけど(^^;
- miko0507
- ベストアンサー率32% (26/80)
学校からの資金は出なかったような気がします。 私はサークルでカットパインの模擬店を出しました。 チケット制にしてノルマ分を部員で購入し、それを材料の購入費に当てて、 私たちはそれぞれのチケットを売りさばきました。 5月だったので、冷やして売ったら好評でしたよ。 ただ、大量のパイナップルにさわっていたら、皮で手がかぶれてしまいましたが。。。 あと高校時代にシューアイスを売ったこともありました。 しかしそのときは利益ゼロで、お店を出すことを楽しんだという感じでした。 あまり参考にならない意見ですいません・・・。
- pom-pom
- ベストアンサー率28% (12/42)
学校からの資金はなしでした。 部費に学祭資金を割り振っておいてそこからの出費でした。 うちは串かつ屋をやりましたが材料コストを抑えるために部員総出で 安売り店に行列しました。(・∀・)失敗は許されないので散々試食会を やって納得のラインナップにしたことで好評を得、数年越しの リピーターも獲得しておりました。ただ、手間が掛かるせいか、 いまではすっかりお手軽系のヨーヨー釣りとかになってしまったようです。・゜・(ノД`)・゜・
- amondyuru
- ベストアンサー率17% (80/465)
学校から¥はありませんでした。 たこ焼き&おでん屋をしました。 たこの足は高いので頭を使いました。 おでんの場合、大根以外はそれほど味がしみなくても良いので簡単でした。