• 締切済み

住宅建築中のトラブル

今年の7/9に住宅を購入し現在建築中です、契約時に水まわりや風呂など、住宅機器メーカーに見積もりを出してもらい、建築屋に提出しオプションの差額はいくらくらい出るのかと質問したところ、”現在の予算のなかで抑えられそうだ” ということだったので、契約し着工しました、しかし今になって差額が130万~150万くらい出そうだ、と言ってきました、”予算範囲内で収まるって言ってたでしょ”って言っても”わしそんな事いったけ?”で取り合ってもらえません、こんな時って泣き寝入りしかないんでしょうか? 契約時に詳細な見積もりを出してもらわなかったのがいけなかったかとは思いますが、なにかいい方法が有りませんでしょうか?

みんなの回答

  • nekomasa
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.2

 ご心配なのは業者ともめた事によって、「今後の工事が手抜きされるのではないか」、「対応が悪くなるのではないか」ということだと思います。  まともな業者で、take_aさんの主張に正当性があれば交渉は上手く行くと思います。「地元の評判」に業者は大変な神経を使うと聞いています。まともでない業者であったのであれば、この問題がなくてももともと今後の工事は施主の十分なチェックが必要でしょうし、対応もそもそも悪いでしょう。あらゆる可能な手段を使って問題解決を計っても状況は良くはなっても、然程悪くはならないと思いますが。  

take_a
質問者

お礼

ありがとうございました。頑張って交渉してみます。

  • nekomasa
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.1

 請負契約書なら請負金額が明記されている筈です。合理的理由または施主から仕様変更しない限りその契約金額で工事を完成させる義務が請負業者には有ります。  また契約後、施主から仕様変更した場合でも請負業者はその都度費用の増減について説明する義務があると思っています。説明が無い場合、施主は請負金額内で処理できると判断してしまうのは仕方が無い事と思います。着工して後戻りの出来ない時点で初めて費用の増加の話を持ち出すことは施主から見れば詐欺のような行為です。  私の例です。仕様変更毎に費用の増減を確認しながら進めていきましたが、何点か抜けがあってtake_aさんと同じ様な状況になりました。しかしそれは事前に説明しなかった請負業者側に責任があると主張して、全額請負業者側に負担してもらいました。事前に説明があったら、施主としても費用を押さえる判断が出来たのにその機会を与えなかった訳ですから。減額あるいは追加費用無しにする交渉の余地は十分有ると思います。

take_a
質問者

お礼

有難う御座います。半分あきらめていたのですが、頑張って交渉していこうと思います。やっぱり毅然とした態度が必要ですね、 ところで、交渉が上手くいかなかった場合消費者センター等に相談に行こうかと悩んでいますが、そういった事をすると後々なにか問題って出るのでしょうか? 住宅の話しなので建築屋さんとしこりを残すのもどうかな?って考えています 良ければアドバイスをください。

関連するQ&A

  • 建築請負契約書

    近々家を建てようと思っています。 昨日家の見積もりがあがってきました。 私が始めてその業者を訪れて予算概案を出して頂いた時の見積もり価格が 1270万7500円(今年3月25日)だったのに、 何度も打ち合わせをして色々変更があったはずの今回の見積もり(6月14日)も、 1270万7500円と前回と1円の差額もなく上がってきました。 その見積もりではキッチンが29万(2550I型)システムバス31万と、 普通の業者ではありえない金額があがってきてます。 (確か、始めの頃の打ち合わせでは同じ商品の値段を聞いた時に70万と言ってました。) 最初は「安くてなってよかった。」と思っていました。 実は、キッチンなどの水周り関係は知人から安く仕入れることができましたので、 そこから仕入れてもいいとの許可を業者に頂き、 色々とグレードを上げて、自分のセンスに合った商品を選びました。 でもこれだけ水周り関係を安く設定されると、 自分で選んだ商品を入れた時に、 相当な料金の割り増しになってしまいます。 (以前の70万円なら10万円手出しだったのが、29万になると51万円の手出しになってしまいます。) 3ヶ月も前に出した見積もりと1円の差もでないのもおかしい。 業者がわざと水周りの値段を下げて、どこかで調整してるのではないか? と不信に思っています。 バカな話ですが、建築請負契約書もまだなんの打ち合わせもしていない 3月にで交わしてしまっているのですが、 印鑑を押してしまった以上、この業者で建てるしかないのでしょうか? あと、まだ家の間取りも決まっていない3月の段階で 建築請負契約書を持ってくる業者ってどうなんでしょう? まだ着工はされていません。 長文ですみませんでした。よろしくお願いします。

  • 住宅ローンと建築家

    いつもお世話になります。 住宅を建築するにあたり、建築家にお願いしたいと計画しています。 建築家もこの方と思える方出会うことができ、何度かお話をさせていただいております。 とりあえず住宅ローンの審査が通るかどうか、付き合いのある銀行に何度か相談しているのですが、提出書類に問題が発生しました。 銀行さんに「計画している建築家さんに見積もりを貰ってください」と言われて建築家にお願いし、無料で作成してもらいました。 まだ正式に依頼しているわけでもないので予算を伝え、おまかせで金額を割り振った程度の見積もりなのですが、それを銀行に提出した所、「これだと審査ができない。もう少し具体的に煮詰めた金額の見積もりや計画書を出してください」と言われてしまいました。 建築家の方も善意で無料で作っていただいているのですが、これ以上お願いするならば、管理設計の契約もしなければならないと思います。 住宅ローンが通るならば、すぐにでも契約したいのですが、まだ分からない段階で契約して、もし審査が通らなかったら・・・と思い、どうにもできない状態です。 建築家や設計事務所などに依頼する場合は、ローン特約のようなものは無いと思いますが、どのような形で審査をしてもらっているのでしょうか? 経験者や専門家の方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • 建築士さんへ依頼。予算を350万も超えると言われ困っています

    こんにちは。よろしくお願いします。 建築士さんへ設計をお願いするにあたって、 契約書などは作成していません。 「プランができて、見積もりをして OKなら、契約書を作成して着工です。」と最初に説明されました。 この場合、以下の理由で、お断りする時は、 手数料や設計費を支払うべきなのでしょうか? 新築するにあたり、地元の建築士さんへ相談しました。 予算と希望を伝え、間取りについて話し合い半年以上かけて プランが決定しました。(2ヶ月以上プランがでなかったりしたので 時間がかかりました。) 見積もりの段階になって、伝えていた予算を350万もオーバーすると 言われました。そして、予算を削るために、坪数を減らし、 窓も小さくすると提案されました。45坪を39坪にするというものです。当然、気に入らないためお断りしたいのです。

  • 土地+住宅建築の流れ

    土地+住宅建築について教えてください。 土地は自分で探し、住宅は建築家にお願いする予定です。 手順について教えてください。 【現状】 希望の土地が見つかり、建築家の仮見積もりで 銀行の事前審査を通過し、土地の売買契約前です。 ※土地代金は自己資金で、住宅資金を融資してもらう予定です。 本審査は、土地の売買契約書、工事請負契約書、本見積もり が必要なのですが、建築家からの工事請負契約書、本見積もりは、 まだ先になりそうです。 かと言って、不動産にそれまで土地代金を待ってもらうのは 難しい気がします。 【質問】 本審査前に土地代金を支払ったほうがよいのでしょうか。 本審査が通らない場合が心配でして。。 以上、よろしくお願いします。

  • 建築請負契約トラブル!! こんなことってあり?

    2世帯住宅を計画しています。私は建築技術者なので家族より、自宅建築の一切を任されています。先日、知り合いの工務店との建築請負契約も完了し、契約金100万円も支払いましたが、昨日 社長より連絡があり、見積りに不備があり、「工事をすると250万円の赤字になる。」と連絡がありました。私もわけがわからないのでなぜかと聞くと、見積りを行った担当者が未熟で、私が作成した仕様書や図面の指示を見落としたりして、まったく工事金額にあわないと言ってきました。その担当者も私に見積り提出する際、社長の了承は得ているようです。契約時も社長が立ち会って契約しました。現在、社長は契約を解除したいと申し出てきました。私も建築技術者なので「社長も無理してくれてるなぁ」とは思っていましたが、まさかこんなことを言い出すとは夢にも思っていませんでした。見積もり提出期間も工務店が2週間ほしいと言ってきたので、2週間丸まま待ちました。急がした訳ではありません。 そこで質問なのですが、 この場合、工務店は、一方的に契約を解除できるのでしょうか?契約書には、解除権について記載がありますが、そのような場合のことは、書いていません。値引きもしてもらいましたが、見積り金額の3%程度です。 現在、建て替え工事なので、仮住いの賃貸契約、解体工事は、私が手配している為、解体日も決まっています。今後、私はどうしたら良いのかわかりません。私自身建築技術者なのですが、こんな事は初めてで今後どうしたらよいのかわかりません。教えてください。

  • 住宅建築スケジュール

    現在、住宅建築を検討しているのですが、建築スケジュールに関して、 着工(1日)、基礎工事(18日)、組立工事(20日)、上棟式(22日) スケジュール的に、基礎工事から、組立工事までが短く感じるのですが 特に問題の無い、スケジュールなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 住宅メーカーの解約

    2012年5月に埼玉県に本社がある住宅メーカーと、注文住宅建築の契約をしました。今現在、着工予定も決まっていません。 契約後、2012年7月に土地の購入も済んでいます。 理由としては、建築予定の土地が傾斜地であるため調査等時間がかかるとのこと。私達はこの1年間、打ち合わせに1か月に1、2度足を運んでいて、回答を求められたことには即答していますが 住宅メーカー側のレスポンスが毎回とても遅いのです。今の時点で住宅確認申請は下りていません。 1年経って、もう我慢の限界です。 契約時に百万円払っています。契約書には着工後の遅延についての記載はありますが、着工前の遅れに関しては何の記載もありません。私達としては契約を解除してお金を戻したいのです。 似たような事例で、契約解除した方、教えて頂けないでしょうか?

  • 公庫対応住宅-建築士設計ミス?

    公庫対応住宅-建築士設計ミス? 建築士に設計及び管理を依頼し、現在施工業者が建築中です。 フラット35の基準に対応するように設計の依頼していたのですが、工事着工後にその基準を満たさないので、 追加工事が必要となりました。もちろん、施工業者には追加工事費を支払わなくてはなりません。 建築士は、自分のミスであることは自覚しているようですが、追加工事費を支払う様子はありません。 このような場合、どう対処すべきなのでしょうか? まだ、追加工事費の見積はできていませんが、だぶん100万円ぐらいかと思います。

  • 建築の見積書について

    友達が工務店を経営しています。元々は大工職人で3年前に、店舗改装やリフォームを施主さんから直接、請け負うようになりました。友達は工事を請け負う際に、施主さんの予算を聞き、予算の合わせた見積書を作成するので、毎回赤字で、これまでに800万円の負債を出しています。毎回、200万円~300万円の赤字なんです。友達の様子を伺っていると、工事着工後に左官の見積もりを取ったりしています。 普通、見積もりと言うのは、工事着工前に各業者(電気屋さんとか塗装屋さんなど)に現場を見てもらい、業者の見積もりを取って、自分の利益を足した見積書を施主さんに提示するのだと思うのですが、そうではないのでしょうか?私は建築のことは良く解りませんが、常識で考えると、そうだと思います。友達は大工職人なので、施主さんから直接請け負った工事の見積もりの仕方を知らないのかも?と思ったりもします。このまま、工務店を続けていたら、負債が膨らむばかりです。請負工事の見積もりの仕方を教えてください。建築業者さん、工務店さんからの回答をお待ちしています。宜しくお願いいたします。

  • 建築条件付き土地及び住宅の購入について

     何時も拝見させて頂いております。  当方、ここ数カ月建売住宅を探しておりましたが、なかなか予算内で気に行った物件に巡り合わずない状態が続いておりました。気長に探していく予定でしたが、少々疲れ気味・・・といった感じだったのですが、先日、たまたま覗いていた不動産屋さんで、建築条件付きの土地及び住宅の購入を勧められました。  見学に行きました所、直感ではありますが、私も妻も「ここだな」と思い、また、妻も若干ではありますが、予算内において自分の好きな様に建築できることを気にいっており、前向きに検討をしたいと考えております。現在は、未契約状態ではありますが、建物の希望条件のヒアリング等行っており、私の中ではほぼ決定しかけております。  そこで、質問なんですが、この物件の土地は2,300万円 建物1,400万円であります。今後オプション等の希望次第では、建物の価格が上昇することは分かりますが、そもそも、1,400万円の一戸建て不安は無いのでしょうか???(不動産屋は、当然 この住宅屋さんは地元で数十年営業されており、安心であると言っておりますが・・・)  全く初めてな事であり、勉強不足も甚だしいく、質問も支離滅裂ではありますが、建築条件付きで建てる場合のアドバイスや、同規模の予算で建築された方のアドバイスを頂ければ嬉しいです。  どうぞ宜しくお願い申し上げます。