- ベストアンサー
悩んでます。
現在大学3年生です。 今年からゼミナールに入ったのですが、どうも自分に合わなくてやめようかどうしようか悩んでいます。 しかし、この先の就職活動のことを考えると、「ゼミもやらないでこの子はいったい何をしたんだ」と思われるかと思うと心配でしょうがありません。 ちなみに資格と言えるものも自動車免許くらいしかもっていません。 やはり、就職のときにゼミに入っていなくて資格もないというのはまずいのでしょうか。 ゼミにこのまま居続けるべきなのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私が就職したときは、ゼミに入っていましたが、就職先の仕事とは無関係でした。 ですので、就職するときに大事なのは、ゼミをやっていたかどうかではなく、今まで何をしてきたかです。 例えば、大学時代3年間就職のために土台と成る何かをしてきました。だから、この会社ではこういう事が出来ます。などです。 私も資格は運転免許書のみでしたが、普段の生活でこういう事を勉強していて、こういうことが出来ます。などをアピールしました。 資格も重要ですが、一番重要なのは相手に伝えるコミュニケーション力です。 要は、ゼミで自分が向上できれば続ければいいと思いますし、もし、全くやる気がないならば、独自でやりたいことを向上させたほうが自分の為になると思います。
その他の回答 (1)
- tetsutetsu7
- ベストアンサー率39% (74/186)
私は大学に進学せず高卒で今の会社に17年勤めている者です 高卒者が口をだすのはいいのかわかりませんが、「この先の就職活動のことを考えると」の言葉に疑問を感じました 就職の為にゼミが必要ならば行くべきだと思いますが、就職活動が有利になるとゆう程度なら無理していく必要ないのではと思います 私の勤めている会社は、大卒、高卒、専門学校卒、障害者が働いています 同じ職場に大卒の人がいますが、私との違いは学歴が違うだけです 職場の中では学歴が生かされる職場はありますが、全て学歴が生かされているとは思いません 不適切なら配転なんて珍しくないです ちなみに給料は学歴関係ありません 結局なにがいいたいかとゆうと、以前大卒の人の話しを聞いてたら「ボランティア活動してたけど、面接で好印象あるかと思って(笑)」といってました これを聞いて思ったのが、もし私が面接官ならひつこいぎらいボランティア活動の内容を聞いてやろうかと思いました ゼミだってそうです 目標の会社に入る為に必要なら合わなくても行かなくてはならないんじゃないでしょうか? 目先の事だけを考えているのなら、いつかボロがでるおがおちです 面接重視の会社が増えてきてます 人間を磨いてください