• ベストアンサー

R33スカイラインMT運転技術指導お願い

たびたび失礼します。 スカイライン-R33-GTS25T-MTに乗っているのですが。 MT車の運転に苦戦しております。 まず、MT車最大の難関坂道発進なのですが・・・ みなさんはサイドブレーキとか使ってるんですかね? 自分は、ブレーキ踏んだままクラッチをじょじょに戻して回転数が下がったら クラッチ位置をそのままキープして発進まで待ち、ブレーキを緩め、 クラッチをちょいもどしながらアクセルを踏むというやりかたをしているのですが、 これって、いいんですかね?半クラの状態を長く保つのって車にとってよくないのですか? そもそも、サイドブレーキ使わない坂道発進(一瞬で半クラにするやつ)が、いっこうに上達 しないんですけど・・・なにか、秘策はありますかねぇ? それと、シフトダウンなのですが・・・ 5速で走行中に4,3,2とシフトダウンするとき2速に落とした時にどうしてもガクッとなって しまうんですけど、これってどうしてですか? もひとつ、燃費について・・・ リッター5~4しかはしらないんですけど、これっておかしいんですか?こんなものなのですか? あんまりターボも使ってないとおもうし、クーラーもそんなきかしてないんですけども・・・ エンジンオイルがわるいのかなー?なにか心当たりありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu34_
  • ベストアンサー率41% (76/182)
回答No.6

先程はどうもです。 坂道発進ですが、普通サイドブレーキは使っていませんね。 >クラッチ位置をそのままキープして発進まで待ち、ブレーキを緩め、 クラッチをちょいもどしながらアクセルを踏むというやりかたをしているのですが はっきり言って良くないです。ずっと、半クラ状態だとその間クラッチが滑っている状態が続くわけで、クラッチの寿命が短くなります。発進する時だけにしましょう。 上達するには、練習しかないです。あえていうなら、靴底が薄いものを履くとか。半クラになると、伝わってくる振動が変わるので、より感じ取り易いと思います。 >5速で走行中に4,3,2とシフトダウンするとき2速に落とした時にどうしてもガクッとなってしまうんですけど、これってどうしてですか? エンジン回転数が合っていないからです。ヒール&トゥをマスターしてみてはいかがでしょう。 例)3速から2速に落とす場合 ブレーキを踏む(3速、ブレーキング)→クラッチを切る(3速、ブレーキング)→ブレーキをつま先で踏んだまま、踵でアクセルをあおり、2速に入れる。 これにより、スムーズに走らせることが出来ます。いきなりは出来ないので、(1)まずは停車状態でブレーキを踏みながら、アクセルをあおる練習をし(もちろん、ギアはニュートラルですよ)、(2)次のステップとして、後続車が来ないことを確認しつつ、直線で練習することをお勧めします。自分もそうして覚えました。カー用品店で売っているアクセルペダルの左下が適度に出ているものに付け変えると、やり易いかも知れません。 燃費が悪い要因は、ターボも関係あります。ブースト計の正圧(+領域)に入らないようにすれば、大丈夫です。他にもあります。プラグの消耗具合とかエアクリーナーの汚れ具合、タイヤ空気圧など。普段の使用状況も関係します。ちょい乗りが多ければ、そんなものですし、高速道路を走れば、燃費が良いという話はざらにあります。

popo_po
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはりクラッチによくないのですね・・・ いっぱつで、半クラ状態にできるよう練習します。 ヒール&トゥ・・・難しそうですね・・・ これは、もうちょい上達してから練習してみたいと思います。 これからも、質問していくのでその時はよろしくお願いします。 M(_ _)M

その他の回答 (5)

回答No.5

No.2を回答したものです。 坂道発進は、サイドを使わないときのことを書いていたんですね。質問をよく読まずにとんちんかんな回答してしまいました。すみません。自分の答えとしては「サイドを使って手早く発進する」です。

popo_po
質問者

お礼

いえいえ。 大変参考になる回答をもらいました。 これからも、どんどん質問していくつもりなのでよろしくお願いします。

  • last_time
  • ベストアンサー率35% (32/90)
回答No.4

 こにゃにゃちわ。R33オーナーです。  ターボモデルはNAにな比べてアイドリング時のトルクが低いから大変だと思います。わたしも苦労しました。 1.半クラですが、その方法でいいです。また、長時間の半クラは寿命を短くすることなので、一時停止時や、数秒停止する場合のみとしています。  また、急な坂では負担が大きいので使用しないようにしています。 2.半クラの上達法は、ゆるい坂道で停止し、後方に車がいないのを確認して、フットブレーキで停止している状態にします。そして、ブレーキから足を離してすぐにクラッチを半クラの位置にする。・・・すると半クラの位置が次第につかめてきて下がらなくなるようになります。アクセルは踏まないほうがいいですが、難しいのであれば、1000回転で固定してやってみてください。最初はエンストすると思いますが、慣れればニスモの強化クラッチでもできます。(^.^) 3.2速と3速の間はギアの比率が大きくて、エンジンの回転数とミッションの回転数があわなくてショックが起きます。要因はエンジン側の回転が下がりすぎているためで、シフトダウンをして、クラッチをつなげる前にアクセルを「ボンッ」と踏みます。回転が一致すればショックは起きません。踏む時間と車の速度の関係がありますから練習してみてください。  私の場合は、3速2000回転で走行していて、速度を一定のまま2速へシフトダウンする練習をしました。ついでに逆に3速に入れるときは、エンジンの回転を見て、2000回転でクラッチをつなげるようにするとコツはつかめます。 4.燃費はいろいろな要因があります。走り方、道路の状況、エンジン等々、エアクリーナーやオイルの汚れも悪化させる原因ですが、ついでに走り方も考えてみてはいかがですか。一番効率的な回転を把握することです。  最大トルク~最大馬力の間が一番効率が良い回転数です。  参考にR32タイプMは1800~2000回転が一番燃費が良かったです。  RBというエンジンは高回転型の特性ですからあまり低回転だと燃費は悪くなりますよん。

popo_po
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 詳しいご説明ありがとうございました。 練習がんばります。 せっかくのスカイラインを乗りこなせるようにしたいです。 また、なにかありましたらお願いします。 M(_ _)M

  • ysk6406
  • ベストアンサー率40% (237/589)
回答No.3

まず坂道発進ですが、一瞬でペダルを操作するためには、まず足腰がしっかりシートにホールドされている必要があります。 シートに深く腰をかけ、腰がしっかりとシートバックに当たるような姿勢を取っていますか? カッコ良さ?のためわざとシートを後ろに大きくずらし、ハンドルにつかまって身体を支えているようなポジションでは、絶対にうまくいきません。 次にシフトダウンですが、一般的に3速以上に比べて2速はギヤ比が離れているので、3速までの時と比べてより大きくアクセルをあおらないと、回転が合いません。 2速に落とす時、今までよりもう少し回転を高く上げてみて下さい。慣れれば、2速であろうが1速であろうが必ずスムーズにシフトダウンできるようになります。

popo_po
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうなんですか。 2速だけとくにショックがあったのはそういうことだったのですね。 練習に励みます。 また、なにかありましたらお願いします。 M(_ _)M

回答No.2

質問を読んでいると、どうも半クラの操作にまだ馴れていないのでは?という感じがします。半クラの時に「回転数が下がったら」という風に書かれていますが、この回転数のさがるペダルの位置を良く左足に覚え込ませることが第一だと思います。その位置が一発で決められる様になったら、クラッチをつなぐときのタイミングは、数を数える要領で、1(半クラのとこまであげる)→2(クラッチを上げつつ、アクセルを軽く踏むあるいは軽く離す)という感じになります。重要なのは半クラの位置で1回しっかりと足の動きを止めるということです。1のタイミングで軽く息を止める様にすると、感じがつかみやすいと思います。最初は意識して行う必要がありますが、馴れると自然に行えます。 さて、坂道発進の手順ですが、書かれている内容で問題無いと思います。ただし、長時間の半クラはクラッチの寿命を縮めますので、手早く行うことが重要だと思います。先ほどの要領で、1(半クラ)、2(サイドをおろす)、3(クラッチを上げつつ、アクセルを軽く踏む)となります。 サイドを使わない坂道発進ですが、ブレーキペダルから足を離した瞬間に素早く1と3を同時にやるという手順になりますが、半クラの位置が一発で決まらないと、エンストしたり、急発進したりするのであまりやらない方がいいと思います。私も滅多に行いません。 シフトダウンの時に、ガクッとしてしまう件ですが上に書いた様に、半クラの位置で1回足を止めることと、その時に軽くアクセルを踏み、エンジンの回転数を合わせる様にすると、スムーズなシフトダウンになります。(シフトアップの時は軽くアクセルを離す様な感じ) 燃費の件ですが、・・たぶんそんなもんなんじゃないですか?いっても7km/リットルぐらいなのでは・・正確なことは知りませんが。

popo_po
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 半クラの位置を覚えることが大切なのですね。 土日しか車乗れないからなかなか上達しないんですよねー 頑張ります。 また、なにかありましたらお願いします。 M(_ _)M

  • aki333
  • ベストアンサー率28% (44/152)
回答No.1

MT車でのシフトダウン時にショックを和らげるには、ダブルクラッチという方法を使うとよいです。 方法は (1)クラッチを踏む→(2)ギアをニュートラルへ→(3)クラッチを戻す→(4)アクセルを踏みこみすぐに戻す→(5)クラッチを踏む→(6)ギアを一段下の位置に入れる→(7)クラッチを戻す これをシフトダウンのたびにすばやく行う。 ニュートラルの位置でクラッチをつないで空ぶかしすることによりギアボックス内の駆動軸と従動軸の回転を合わせるために行う操作です。せっかく空ぶかしで駆動側の回転が上がってもまごまごしているとすぐに下がってしまいますから効果無です。 少し練習が必要でしょうが慣れてしまえばスムーズな減速が行えます。でも燃費にはよくありませんよ。

popo_po
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 さっそく、練習してみます。 燃費にはよくないのがちょっといたいですけどね。(笑) また、なにか、ありましたらよろしくお願いします。 M(_ _)M

関連するQ&A

  • MTの運転技術について

    MTを運転しているのですが、いくつか質問があります。 (1)何mか先の信号が赤なので、シフトダウン(4→3→2)した方がいいのか、4速のままブレーキをふみ、止まりそうになるとニュートラルに戻してして止まったらいいのか、どちらがいいんでしょうか。また、その他にもよい方法があるのでしょうか。 (2)シフトダウンする際2速→1速に入れようとしても全然入らないのですがなぜでしょう。というか、シフトダウンする際、1速まで下げる必要性はないんでしょうか。 (3)逆に、1速→2速へ加速する場合、エンジンを2000回転位にしてから(20km/h位かな)2速に入れた方がいいのか、メーカーが表す限界速度の50km/hまでした方がいいのか、どちらがいいんでしょうか。できあれば両方のメリット・デメリット(加速、燃費等)も教えていただけたらありがたいです。 (4)ATの場合、駐車する時DからR(バック)するのにはスムーズにできましたが、MTの場合、2速からクラッチふんでRにつなごうとすると(車は微妙に動いています)ガリガリとミッションから音がします。  やはりMTは一旦止まってからでないとRにしたらだめなんでしょうか。 とても内容が稚拙でお恥ずかしいのですが、教えて下さい(><)

  • MT車の運転操作について(当方ほぼペーパー)

    十数年ぶりにMT車を運転します。 教習所で習ったのと、仕事で数えるほどしか運転したことがありません。 AT車ならそれなりにあります。 昨日、買った車を取りに行ったのですが、国道沿いにある店だったので、いきなり大きな道路で、起伏も激しいので坂道発進が多く、渋滞にも巻き込まれ……いい経験になったのですが、色々と疑問が湧いてきたので質問させてください。 ◆質問(1) 運転しはじめのとき、ギアチェンジ後(何速かわすれたが)普通にアクセルをふかしたのに、やけに車体が前後に揺れまくって収まりませんでした。 信号待ちで止まってから以降はそういうことはありませんでしたが、どうしてあんな動きをしたのですか? 当時の詳しい操作はパニクっていたので覚えていません。 ◆質問(2) 半クラを使いすぎると良くないと書いてあるサイトを見かけました。 渋滞をクラッチ操作だけで走らせるという人がいましたが、そのへんどうなんでしょうか。 また、クラッチ坂がすり減った状態とは、どうやってわかるんですか? ◆質問(3) 坂道発進ではサイドブレーキを使って発進した方がいいのですか? 半クラにして、ブレーキを離してからアクセルふかすのと、どちらもできるようになった場合に、どちらのほうがいいとかありますか? 坂道での渋滞時のクラッチ操作のコツなども教えてほしいです。(どうやって乗り切ったんだろうか……必死すぎて覚えていない;) これからまた走りに行くので、アドバイスいただけると助かります。

  • MT車の運転について

    MT車の運転について MT車に乗っていてちょっと気になったのですが、右左折するときブレーキとクラッチのタイミングは次のどちらの方がいいんでしょう? 1)ブレーキを踏んで確実にスピードを落としてからクラッチを踏んでシフトダウンする。 2)ブレーキを踏んでスピードを落としつつクラッチを踏んでシフトダウンする。 こういう所まで自動車学校で習わなかったので・・・ 回答よろしくお願いします。

  • MT車の運転の仕方

    AT限定で免許を取得し、4年くらいずっとAT車でしたが MT車が欲しくて秋に限定解除して、昨年末にMT車を購入し今は通勤用として乗っています。 限定解除は自動車学校に行って4時間技能教習を受け、エンストしまくり、3速で走ることなく試験受かってしまい、全くMT車の事が分からないまま公道に出る事になってしまいました。 それからはここの質問を拝見させていただいたりして、頭では分かっているのつもりですが、練習しても、全然向上しないので自分は向いていないのだろうか・・と思います。 通勤中も常にエンストするので、クラッチを踏む足が震えます・・ あせってしまうので、坂道発進がとても怖いです。 何かMT車の発進時、坂道発進、シフトダウンのコツみたいなもの?がありましたら教えて下さい。 文章が支離滅裂で、長々と質問して申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • MTの運転

    MTを運転するようになって1ヶ月になります。 マツダのラピュタNA(5MT)に乗っています。(スズキ:keiのOEM) やっとシフトショックが少なくなってきました。 右左折のとき、減速して2速に入れて曲がった後、加速するときにアクセルを踏むとガクッとなってしまいます。 どの車も1速や2速でアクセルのオンオフでは、ショックがでてしまうものですか? 3速はそうでもないのですが・・・。 シフトダウンは、しっかりと減速して2速または3速に入れて、ゆっくりクラッチをあげています。 本当はニュートラル時に吹かしてクラッチはスパッっと繋げるのがクラッチにも良いと思うのですが、まだ、適正な回転数にするのが難しいのでできません・・・。 なので、アクセルを踏みながらクラッチをゆっくりあげています。 このシフトダウンのやり方はだめですか? あと、シフトチェンジの時はクラッチを繋げてからアクセルを踏むべきでしょうか? 繋げてからアクセルを踏むと、どうしてもショックが出てしまいます。(特に1速→2速や4速→2速) 自分はシフトチェンジの時は、クラッチを戻しながらアクセルを踏み込んでいます。 なかなかシフトショックなどが無くせず苦労しています、でもMTは楽しいですね。 アドバイスお願いします。

  • 坂道発進時のサイドブレーキの強度

    MT免許教習所に通ってるものです。 坂道発進時においてサイドブレーキを掛け、発進時同様半クラへと繋ぐ際にクラッチに負けぬようエンジンを回転させますが、 平道発進と比べサイドブレーキによりクラッチのエンジンに対する抵抗が強くなり、より強めにアクセルを回転させないとエンストしやすいですか? また逆に必要以上にアクセルを強めクサイドブレーキに対し強く抵抗するとサイドブレーキが痛みますか? よろしくお願いします。

  • MT車の運転技術

    仕事上マニュアル車(セダン、トラック)に乗ることが多いのですが、一速から二速、シフトダウンなどで多少のショックが起こります。(AT車の変速ショック程度)。 元々バイクに乗っていたのでバイクのように半クラッチで一瞬で変速。・・とまではいかなくとも、もう少し上手くなりたいです。 クラッチの踏み方から繋ぎ方、シフトレバーの操作、(出来るだけ自然に入る回転数に合わせていますが)等、教えていただけないでしょうか? 特にシフトダウンが苦手です。 目標はスムーズでクイックな運転です。

  • R33スカイラインクラッチ交換時期は??

    またまたすみません。 スカイライン-R33-GTS25T-タイプM-MTに乗っているのですが、 まだまだ初心者なもので半クラがつかめず奮闘中ですが・・・ クラッチって消耗するんですよね? 店の人がいってたんですがクラッチ盤?がなくなると車うごかなくなるんですよね? それって、交換時期はどうやって判断するんですか? 半クラの練習とかでかなり消耗激しいと思うので最近心配です。。。 よろしくお願いします。 PS:R33専門のHPなどありましたら教えていただけるとさいわいです。

  • MT車の運転について。

    昨年の夏に運転免許を取得しました。 免許を取得してからは毎日ではないですが、たびたび車に乗っていてある程度運転には慣れました。ですが、教習所でMT車を乗って以来、全くMT車には乗っていませんでした。 昨年、仕事先を変え、会社の車がほとんどMT車で運転が怖くAT車に乗らせてもらっていましたが、それでは免許の意味がないと思い自分で練習するためにもと思い、今月に中古ですがMT車を買いました。 ですが、やっぱり怖くて時間をみつけては一人、あまり車の通らないところで練習しているんですがうまく走れません。 坂道発進はすごく苦手で、でも毎日練習して最近ではすんなりいくようになりました。 ですが、どうしても交差点はうまくいきません。 焦りと恐怖からか、ギアをしっかり入れられなかったり、 減速チェンジ、加速?チェンジもクラッチつなげる時にガクンガクンいってしまって綺麗につなぐことができません(*_*) 家族みんなにも馬鹿にされ悔しくて毎日練習していますが、特に減速チェンジがうまくいきません。 色々な質問を見させてもらった結果、交差点手前でスピードを落とし2速に落として曲がる、とのことですが、 4速、5速で走行している時、交差点手前でブレーキを踏み、スピードを落としギアを2速に変えたらガクンっとなります。もちろん一気にクラッチをあげたりはしませんがそうしてると、交差点がきてしまって結局、クラッチきったままブレーキで調節して曲がってしまいます。それでもスピードがあっていないのか2速でクラッチあげてもガクンガクンとなってしまいます。 もっとスピードを落とせばいいんでしょうか? できたら、4速5速で走行して、交差点左折の時のスピードやクラッチの操作など細かく教えていただけたら幸いですm(__)m その他、何かコツなどありましたら教えてください。お願いいたしますm(__)m

  • MT車の運転について質問です。

    MT車の運転について質問です。 まずこの質問を見て下さりありがとうございます。 質問の内容は本文の最後にあります。最初に背景から説明させて頂きます。 タイトルの通りですが、マニュアル車(MT車)の運転で気になることがあります。 家族がMT車を購入しました。 私も久しぶりに運転してみたいので運転してみました。 →(免許取得から約13年間AT車を運転、その間MT車の運転は皆無に等しい) 教習所で習ったときの内容では以下の通り。(間違ってたらすみません) 1.エンジン始動→サイドブレーキ解除→クラッチを切る 2.Nから1速にギアを入れる 3.ゆっくりクラッチをつなぐ(半クラ)と少し車が動き出す 4.クラッチを完全につなぐ(クラッチペダルを外す)   →アクセルを踏まなくても車は進む 6.アクセルはここで初めて踏む。 この通り(1~6)運転しようとしたら3~4の時点で車のガクガクし出して そのままクラッチをつなごうとしたら(アクセルを踏まず)エンストしました。 因みに、3の時点でアクセルを踏みながら4に移るとエンストせず発進しました。 質問:教習所の車では確かアクセルを踏まずに発進できたように覚えているのですが、    なぜ、新しく購入した車はそれができないのでしょうか?    新しい車はパワーがあるから(ターボ車)、回転数を上げる必要があるから?    それとも教習所の内容はわたしの記憶違いなのか? なんともつまらない質問ですが、わかる方宜しくお願いします。 なんとかしてこの新車を乗りこなしたいので。