• 締切済み

売買手数料について教えてください

売買手数料で、1日何回売買しても○○円/1日という プランがありますが(デイトレーダー向きのプランだそうですね) これの意味を教えて下さい。 1 約定代金にかかわらず、1つの約定に対して手数料が  ○○円。一日で6回売買した場合、6回×○○円なのか、   1日○○円だから、6回売買しても手数料は○○円   のみといことなのか 2 1日○○円だから、このプランにしていると   1日○○円×1ヶ月(土・日・祝日を除いた日数分?)   なので約定があってもなくても1日○○円×1ヶ月   の手数料を払うということなのか 3 ごく小額の売買の場合で売却益も小額なら、このプランに   していると手数料差し引くと赤字ということもあるのか 以上3件について疑問に思っています。 よろしくお願いします。   

みんなの回答

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

1. 2000円/日 だと 何回取引しても 2000円/日 2. 約定がない場合かからないのが通常です。 3. プランに関わらず、手数料で赤字になること   はあります。

ko_ha_ru
質問者

お礼

楽天の場合を例にすると、1日525円というのがあるので、 ひと月に1回しか約定が発生しなくても、約定ごとに手数料の プランにするより、1日525円のプランにしておく方が 得ということですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 株の売買の手数料について

    株の売買の手数料についてお尋ねします。 証券会社の手数料ですが、1約定ごとの手数料と1日定額の手数料があります。 1約定というのは、株を1回買ったときと、売った時とそれぞれに手数料がかかるのでしょうか? 例えばA証券の1回の手数料の料金が10万円以下が100円だとします。 9万円の株を買って、手数料が100円かかり、その後その株を売って手数料が100円かかるというように、一回の株の売買では、合計200円かかるということでしょうか? デイトレをしていると、例えば一日に買いで3百万円、売りで3百万円かかるような場合、合計で6百万円かかります。 この場合、手数料は一回ごとの手数料よりも1日定額制の方が格安になると思うのですが、 この例の場合だと6百万円分の定額手数料がかかるのでしょうか? 6百万円分の手数料がかかるとしたらどこのネット証券の定額手数料がお得でしょうか? たくさんのことを質問してすみません。 よろしくお願いします。

  • 売買手数料と手数料 って違うのですか?

    SBI証券の評価レポートを見ていると下記の文章が書いて有りました。 現物取引の手数料は一回20万円以下で194円なのですが下記の文章では2625円 の売買手数料がかかりますとかいてあります。 どなたか教えてください。 国内株式取引のリスク情報について 国内株式の取引は、株価の変動等により損失が生じるおそれがあります。 信用取引は、少額の委託保証金で多額の取引を行うことができることから、時として多額の損失が発生する可能性を有しています。 信用取引の対象となっている株価の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、その損失の額が、差入れた委託保証金額を上回るおそれがあります。 国内株式取引の手数料 国内株式の売買取引には、約定金額に対し最大1.2075%(税込)(約定代金の1.2075%(税込)に相当する額が2,625円に満たない場合は2,625円)の売買手数料がかかります。 商号等:株式会社SBI証券 金融商品取引業者 登録番号:関東財務局(金商)第44号 加入協会:日本証券業協会、社団法人金融先物取引業協会

  • 初めて売買したんですが。

    先日楽天証券に口座を開き 株の売買を初めて経験しました。 楽天は三ヶ月は手数料無料とのことで使っていまして、 細かいことですが、計算があわないんです。 ある株を+1200円で売却しました。 はじめの入金200000円とします。 私は単純に 総資産201200 円となると思っていたんです。 昨日はそうなっていたと思うのですが、(勘違いだったかも) さきほど確認すると221080円に減っていました。 たった120円ですが、売却益の10%です。 この120円はなんの費用なんでしょうか?教えて下さい。

  • 売買手数料って片道代?往復代?

    こんにちは。 現物取引売買手数料で例えば「¥525」ってある場合、これは、買い約定、売り約定セットでの値段か、 それとも買い売りだと×2で¥1050になるのでしょうか?

  • 売買手数料3,500円が控除されているが備忘録として必要ないのか

    こんばんは。よろしくお願いします。(商業過去問です) 問題 平成19年2月23日に、売買目的で保有している取得原価478,000円、額面総額500,000円の国債を売却し、 売買手数料3,500円を控除した金額491,000円が当座預金口座に振り込まれた。 ただし、振り込まれた金額には端数利息が含まれている。 この国債の利率は年5,5%であり、利払日は毎年3月末日と9月末日である。 なお、端数利息は、1年を365日として日割り計算をする。 答え 当座預金 491,000 /売買目的有価証券 478,000                   受取利息 11,000                 有価証券売却益  2,000 この場合、「売買手数料3,500円を控除」と書いてあるのですが もし控除しなかったら 支払手数料 3,500/現金など 3,500 になりますか? この問題ではこの仕訳をしていませんが 「売買手数料が発生した」という仕訳はどこかで必要ですよね? なので、問題上は出てきてないが、どこかで仕訳をしているのでしょうか? それとも 「控除した」=仕訳不要 なのでしょうか? ご教授よろしくお願い致します。

  • イートレードの現物株の売買金額の仕組み?

    久しぶりにイートレードで現物を購入しましたが、元々信用取引の手数料が安かったためにイートレードに口座を開きました。 現物で購入した場合の手数料は現在どうなっているのでしょうか? その日に買って、その日に売る(あり得ないが)場合や、1ヶ月後に売買した時の手数料など知りたいです。 あと、同じ株を購入した場合、例えば500円だった株で400円で再度購入した場合は、450円の2株になりますが、この場合、1株を420円で売却すると3万の損になり、通常の感覚の2万の益にはなりませんが、結局後の1株が450円で買ったことになっているので、480円で売れば、3万の益で、トータル0円ということで良いのでしょうか? いくら損したか直感的にわからなくなるので、玄人の方に聞きたいです。

  • 株の手数料

    株を売却したさいに時間差で一度で全部売却できずにニ回に分けて約定した場合手数料はニ回分取られてしまうのでしょうか? (例) 1万株売却注文  5000株約定 数秒後5000株約定

  • 手数料

    非常に初歩的な質問で恐縮なんですが楽天証券の いちにち定額コースは口座開設の3カ月後以降は 約定の無い日でも50万までの定額手数料の525円を とられてしまうんでしょうか? 150万程度の約定を月に数回という場合にはいちにちと ひとつきとどちらのコースが割安なんでしょうか? すいませんどなたか教えてください。

  • SBI証券の国内株取引の手数料

    SBI証券の国内株取引の手数料で、1日の約定代金合計額がアクティブプランで50万円までが0円となっています。これは株を買う時だけでなく、売るときも一日の約定代金に合計されるのでしょうか? 例えば同一日に    A株を25万円で購入。    B株を26万円で売却。 合計で51万円になりますが、この場合は、合計金額が50万円を超えたとして、手数料は0円にはならないと言うことでしょうか?

  • 20万円以下なのに手数料?(丸三証券)

    2ヶ月前に元手50万円で投資を開始しました。丸三証券で口座を開設しましたが、手数料無料期間が昨日で終了となりました。 手数料無料期間を過ぎた3ヶ月目以降でも、”一日の合計売買代金が20万円以下”の場合は無料となっていたので、本日もこれまでと変わらず、買い注文をいれました。 ---------------------------------------------- 石光商事(2750) 約定単価1,142 約定単位100株 ---------------------------------------------- 上記だと、約定価格は114,200円となり20万円以下となるため、手数料が掛からないだろうと思っていたのですが、約定照会を見ると、手数料が1,050円取られています。 本日約定(=注文)したのは、上記の買い注文だけです。 あと、丸三証券の案内を見てみると、無料の対象外となる銘柄もあるとのことで、それら銘柄も確認しましたが、石光商事は見当たりませんでした。 ”一日の合計売買代金が20万円以下”とは『1日で約定した代金の合計額』という意味ではないのでしょうか? 上記銘柄以外にも、本日以前に約定(買い)した銘柄を2銘柄ほど保有しています。(それぞれ15万円程) これらも”一日の合計売買代金が20万円以下”に関係してくるのでしょうか? 宜しくお願いします。