• ベストアンサー

カラーコーディネーターだけで転職?

一般事務からの転職で、カラーコーディネーターの資格だけでの転職は、やっぱり狭き門でしょうか… 実務経験もないので、アルバイトや派遣でその業界へ入り込むのが無難でしょうか… 「カラーコーディネーター」としてお仕事されている方、またカラーコディネーターの資格を生かして仕事されている方など、ご回答宜しくお願いします。

noname#113778
noname#113778

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aquaqua
  • ベストアンサー率16% (17/103)
回答No.3

>ちなみにaquaquaさんはどんなお仕事されてますか?  私の現在の職業はデザイナーです。しかし工業・アパレル・広告・建築などと違いそれほど色彩の知識を必要としないデザイナーです。クリエイターといった方が良いのかもしれません。 >1級もってるのですか?  はい。持っています。東商の商品分野の1級です。 >どのように勉強されましたか?  他の板にも書きましたが、東商の1級の問題は特殊です。3級,2級の試験とは異質のものです。合格率10%以下の数字だけみれば難関だと感じてしまいますが試験は簡単です。2級以下もしくは同等の難易度だと思います。合格率が低いのは勉強方法が難しいというのかわからないからです。1級の教科書を見ればわかりますがいったい何を勉強していいのかわからないのです。3級,2級は問題集も販売されており勉強方法がわからないというようなことはありません。ようするに勉強方法がわかれば1級は簡単な試験ということです。3~4ヶ月の勉強で充分合格ラインまでいけるでしょう。また1級にはかなりの高確率で合格できる勉強方法があります。この方法を使えば「シアンってどんな色?」「トーンって何?」といようなカラーの知識がほとんどない人でも2ヶ月程度で合格するでしょう。このようなことから考えるとこの資格には未来がないと思います。試験の体制がずさんです。カラーコーディネーターは認知度が低い資格です。この体制では今後の成長も期待できないでしょう。AFTはその範疇ではありません。AFTは有望ではないかと思います。 カラーコーディネーター資格オンリーでの転職 フリー:かなりの実務経験、人脈、能力がないと難しいでしょう。 デザイン(広告系):ソフト(フォトショップ・イラストレーター・クオークなど)を自由に操る ことができれば転職は可能だと思います。私が1年程前にアルバイトをしていたデザイン事務所にカラーコーディネーター1級の方が面接に来ましたが不採用という結果でした。ソフトの知識不足というのが理由でした。ちなみにその人のかわりに採用された人はカラーコーディネーター無資格のソフトの知識が有る方でした。 設計:建築士・インテリアプランナーの資格がないと厳しいです。未経験者は不可能といっても過言ではないでしょう。 工業デザイナー:実務経験・専門知識は必須でしょう。大学などで専門に勉強をしたなら有利であると思います。 販売・アドヴァイザー:これが最も可能性があると思います。例えばカーテン、アパレルなどの販売にはカラーの資格取得者は優遇されます。またインテリアコーディネーターなどは無資格でも募集しているところがあります。私は一度だけ職安でカラーコーディネーター募集(2級以上)の記事を観たことがありますがその業務内容は家屋の外壁のカラーコーディネート及びアドヴァイスというものでした。 その他、パタンナー・照明などカラーの知識が役立つ職種がいろいろありますが経験がありませんのでお答えしかねます。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは、カラーコディネーターの資格を生かして仕事している者です(^^ カラーコーディネーター3級合格ですが、一般事務から、インテリアコーディネーターアシスタントへ転職しました。色の知識をどう生かすか、また、これからどんな知識を身につけて行けるかが採用の基準でした。●●のカラーをコーディネートするためには、コーディネート法を学ぶ・・ということで、選択肢は結構広いと思います。ものは考え様です(^^ 頑張ってください!!

  • MIECHA
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.4

どのように色彩をいかしたいですか? 実務経験がない場合、資格を取ったスクールがあればそこでアシスタントやバイトからはじめてみてはいかがでしょう。講師やアドバイザーの道が開けます。 前の方も言ってた販売系でショップなどは提案として使えますね、もちろん事務処理もありますし、販売即戦力としてではなくても、最初は補佐として入れるのでは? カラーコーディネーターと聞いて何を望みますか?こんな人いたらいいなーと思う事を始めるのもいいかもしれませんよ。

noname#113778
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • aquaqua
  • ベストアンサー率16% (17/103)
回答No.2

厳しいかもしれませんが不可能です。まず他の方が書かれてますようにカラーコーディネーターの求人というものは非常に少ないです。そしてカラーコーディネーターという職種を必要としている企業日本にはほとんどありません。ようするにカラーの資格オンリーで転職するのはまず不可能と考えるべきです。転職先にもよりますが、建築・内装関係であれば建築士2級以上またはインテリアプランナー資格とのダブルライセンス、デザイン関係では、PCソフトが扱えるだけでなく自信がある作品を用意することなどが有効に思われます。

noname#113778
質問者

お礼

1年近く忘れてました。お礼記入するの。 ごめんなさい。 すみません。 また色彩検定の季節になってしまいました。 まだその方向には進んでいませんが、今回はうけるつもりです。 ありがとうございました。

noname#113778
質問者

補足

ちなみにaquaquaさんはどんなお仕事されてますか? 1級もってるのですか? どのように勉強されましたか?

回答No.1

私もカラーコーディネーターの資格を持っています。 まだ仕事をするまでには至っていません。 sissilyさんのおっしゃる通り転職は狭き門、というよりも、「カラーコーディネーター募集」という求人募集を私は見たことがありません。(地域によって違うかもしれませんが) 残念なんですが、まだまだ現状の社会ではカラーコーディネーターという職種は認知されていません。 もちろん、カラーコーディネーターとして活躍されている方もたくさんいらっしゃいます。 ですが、単に資格を持っているだけでの転職は厳しいと思った方がいいです。 sissilyさんは漠然と“カラーコーディネーター”になりたいと思っていますか? 私は、カラーにプラスする何かを見つけた方が転職への近道だと思います。 ファッション、メイク、フラワー、ブライダル、CG、インテリアなどなど。 色彩の講師という道もありますね。 後ろ向きな発言を書いてしまいましたが、一番必要なことはやる気です。 「わたしは絶対こういう仕事をしてみせる!」という目標が大事です。 お互いプロとなれるようがんばりましょう(^^)

noname#113778
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり「それだけ」だと難しいんですね~ がんばって道を開きましょう。

関連するQ&A

  • カラーコーディネーターと仕事。

    友達がカラーコーディネーターの資格1級を持って います。 僕は、WEB関係の仕事をしているので、カラーのことなど 興味深くなってるのです。 しかし、その友人は資格とは全く関係ない、アルバイトを しながら、カラーコーディネーターの講座??を 市民センターみたいなとろで副業的にやっているのですが もともと、この資格に仕事においての、需要はあるのでしょうか??

  • カラーコーディネーター・インテリアコーディネーターの仕事について

    私は将来、カラーコディネーター及びインテリアコーディネーターの資格を取り、独立したいと考えています。(本日、カラー2級の試験を受け、多分合格しています) 仕事としてするからには資格だけではなく、実務経験が勿論必要だと思うのですが、どのようステップアップしていけば良いかいまいちわかりません。 ちなみに、商業施設(店舗など)、個人住宅の改装などの分野に興味を持っています。 どなたか現在、同じ職業で独立されていて、自分はこのようにしてステップアップしていった、という経験を話していただけませんでしょうか? ちなみに私は32歳・男・独身で、転職は早くても1年後と考えています。 この分野はすごく好きですし、自分の夢として本気で取り組んでいます。どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m  *資格が現在、カラー2級までです。来夏に、カラー1級とインテリアを受験する予定です。

  • インテリアコーディネーターの道へ転職したい。

    インテリアコーディネーターの道へ転職したい。 初めまして。今年の2月にインテリアコーディネーター試験に合格しました。 業界未経験なため資格だけあってもどうにもなりませんが、未経験から正社員というのは求人を見てもないようです…。 甘い考えですが、将来はインテリアをコーディネートしたり設計したりしたいと思いますが、どのような道へ進めばそこへ近付けるのか見当もつきません。 派遣などでもかまわないのですが、未経験なら最初はショールームやインテリアショップなどで働いて少しでも業界経験を積むしかないのでしょうか? 未経験者にはそういう求人しかないように感じます…。 将来インテリアの設計などをしたくての転職の真剣な悩みですので、進むべき方向へのアドバイスをお願いします。

  • ブライダルコーディネーターへの転職と不安

    32歳♀(未婚)です。現在、9年間事務職で働いていますが、転職を考えています。 そもそも転職を考えた理由は「女一人、この先食べていけれるか?」と自立を考え、長く働ける仕事に就きたいと思ったのがきっかけでした。現在の仕事は販売系の事務職なので、多少の接客や電話応対は経験あります。自分が興味があり、特に“資格”がなくても女性が知識と経験を活かし長く働ける仕事…と考えブライダルコーディネーターという仕事に行きつきました。しかし、色々調べているうちに、はたして30代からの未経験の転職で新人として通用するものか?!と不安になってきました。 現場で働かれている方々にお伺いしたいのは、この業界への転職として30代からの印象はどうでしょう?遅いものでしょうか?また、未婚であることはブライダルに関わる者として“経験不足”としてマイナスですか? ※ちなみに、就職への足がかりと知識0よりは活かせるかな…と思い、半年程ブライダルの専門学校へ通うことも検討中です。 また、一人暮らしをされている方がいらっしゃいましたら、実務はかなりハードになると思いますが、実際生活面では金銭的や時間のゆとりはどのような状況でしょうか? よろしければご教授ください。よろしくお願いします。

  • インテリアコーディネーターの独立開業について

    インテリアコーディネーターの資格を取って独立開業したいのですが、 実務経験は何年ぐらい必要でしょうか? 業界にお詳しい方、ご回答お願い致します。

  • 19才♀ インテリアコーディネーターに転職したい!

    はじめまして。 都内在住・19歳・女子です。 題の通り、IC(インテリアコーディネータ)への転職を真剣に考えています。 私は、去年商業高校を卒業後、すぐに就職し、現在入社約10カ月です。 恥ずかしい話ですが、家計が厳しく1か月以上家に最低8万入れれない状況が続くと困ってしまいます。 自分で自由に使えるお金は月に4万位です。 なので、働かずに学校に通うことは出来ません。 CMなどでよく見る通信教育でカラーコーディネイターとICの資格を2年以内に取ってから転職したいと考えています。 しかし、私は高卒で商業高校の出です。 それでもカラーコーディネイターとICの資格を持っていれば、(家具店等の販売員とかではなく)インテリアコーディネーターになることは可能でしょうか? また、やはり家計の都合上、確実に転職をしたいです。 資格2つ取ると、通信でも10万はするし、私生活にも役立つから。程度の考えでは取れません。 資格のみだと厳しい場合、どのようにしたらいいでしょうか? なにも知識がなく、すみません。 でも、最近、お母さんが家計のせいでインテリア科のある都立高校を諦め、商業高校に入って、大学に行かずに就職したことに申し訳なく思っているようなんです。 私としては、それでもインテリアコーディネターになって、大変でも好きな分野で仕事している姿をどうしても見てほしいです! 今は仕事があるだけでもありがたい時期なのも分かっています。 しかし、未経験で資格のみだと、年齢が上になるほど厳しくなるかな。とおもったので、質問させていただきました。 長い文章読んでくださってありがとうございました。 身近に相談する人がいないので、詳しい方のアドバイスをいただきたいです。 また、知識が少ないので、できるだけ具体的に詳しく教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • カラーコーディネーターの資格を取りたいのですが・・・?

    カラーコーディネーターの資格を取りたいのですが・・・? どれぐらい勉強すればとれますか?どんな仕事ができるようになりますか?

  • カラーコーディネーターについて質問です。

    私は大学で心理学を専攻している大学生です。 最近カラーコーディネーターという職業に興味を持ったのですが、 カラーコーディネーターとは具体的にどのようなお仕事なのでしょうか。 またそれは心理学部に通っている私でも資格などを取ればなれるのでしょうか。 その他にも色に関するお仕事についていろいろ知りたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • カラーコーディネーター

    カラーコーディネーターの資格はユーキャンなどをみると、期間は短めですが、取得したら、美容関係や服飾関係の仕事にすぐにいかす、従事できる可能性は高いですか?また、パート的に働くことは出来ますか?そういったことはどこに問い合わせたら教えてくれますか?

  • 色彩検定とカラーコーディネーター資格について

    職場の上司から、 「カラーコーディネーターの資格に手当が付くようになったので、各部署で該当者を調べて、手当に必要な書類を提出するように」 と言われました。 ところがその後、色彩検定の合格者をその中にピックアップしていなかったことを、その上司から叱られました。 一般的には両資格は同じであり、カラーコーディネーター資格といえば当然色彩検定も指すのでしょうか。 私としては違う資格という認識でおりましたため、大変驚きました。 しかし、もし単純に私が常識を知らずにいたということであればすぐにでも認識を改めなくてはならないと思い、質問させていただきました。 ご回答の程、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう