• ベストアンサー

ハードディスクから異常な(大きな)音が

 最近、ハードディスクが大きな音を出すようになりました。OSやアプリなどすべてのことの実行に支障がないのでおそらく、物理的な故障ではないと思うのですが・・。  デフラグ(フルオプションで)を実行してみました。すると、音がやむのですが、またある程度使い込むと、また大きなハードディスクへの書き込みが発生します。  なんとか、とめる方法はないのでしょうか。 OSは「WINDOWS Me」、メモリ192MB、ハードディスクのメーカーはわかりませが、PCはNECの「VALUESTAR Cモデル」(PC-VC800J/5FD)です。ハードディスクはCドライブが35GB中4.08GB、Dドライブが3.09GB中1.41GB使用しています。  どうか、よろしくお願いします。

noname#5273
noname#5273

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyom77
  • ベストアンサー率57% (68/119)
回答No.6

デフラグした後に、大きな音を立てるということは、 ハードディスクが壊れているか壊れる前とみていいような気がします。 物理的な故障は、デフラグで直ることは、ないと思います。 ハードディスクの交換または修理に出されることをお勧めします。

その他の回答 (5)

回答No.5

>大きな書き込み音がするのです。 書き込む音が大きいならば、ますますヤバイのでは? >故障ならば、なぜ、デフラグすると直るのでしょうか? ディクスアクセスが一時的に安定するからでしょう。 しかしHDDなんてちょっと使えば直ぐに断片化が 発生するわけですし。

  • dtm
  • ベストアンサー率37% (23/62)
回答No.4

最近インストールしたアプリケーションは?

  • tyom77
  • ベストアンサー率57% (68/119)
回答No.3

ハードディスクの物理的な故障ではないでしょうか? ハードディスクが出す異音には、いくつか種類があるようですが、 私の職場のパソコンは、ノートパソコンのハードディスクがスズムシの鳴き声のような音を立ててました。結局、業者に修理を依頼しました。 今、待ちの状態です。 ooi2-23さんのパソコンも修理に出されてはいかがでしょうか? 過去のログにも同じような投稿がありますよ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=139065
noname#5273
質問者

補足

説明不足でした。異常な音ではなく、大きな書き込み音がするのです。 故障ならば、なぜ、デフラグすると直るのでしょうか?

回答No.2

まず、すぐにバックアップを取りましょう。 ファイルやメールのログなど、必要な物を保管してください。 そうしておけばいきなりHDDがクラッシュしても、 ファイル・データが全部パーという最悪の事態は避けられます。 で、異音がするということは、やはり物理的な問題を抱えている 可能性が高いと思いますので、HDD交換をすることを 強くオススメします。

noname#5273
質問者

補足

説明不足でした。異常な音ではなく、大きな書き込み音がするのです。 故障ならば、なぜ、デフラグすると直るのでしょうか?

  • sdaru
  • ベストアンサー率22% (94/409)
回答No.1

ハードディスクドライブにトラブルが有るのではないでしょうか。 以前私の弟のマシンも異常音がして、やがてHDの読み出しが不能になりました。

noname#5273
質問者

補足

説明不足でした。異常な音ではなく、大きな書き込み音がするのです。 故障ならば、なぜ、デフラグすると直るのでしょうか?

関連するQ&A

  • ハードディスク

    ハードディスクの空きなんですが、全体で30GBあるはずなのですが、スタート→プログラム→アクセサリ→システムツール→ドライブスペースとやって、HDの空きを見たら、メインの ドライブC 物理ドライブ と言うところが、2.00GBとなってました。マイコンピューターのプロパティで見ると26.0GBです。友達が、外付けのHDを買った時に、20GBあっても2GBでしか認識しないからもったいないなどと言ってた事があるのですが、僕のPCも24.0GB分は無駄なのでしょうか?僕のは内蔵されていたHDです。どうかよろしくお願いします。 使っているパソコンは、 NECのVALUESTAR VU800N/4と言うPCで、OSはwindows98です。

  • ハードディスクの異常音について。

    ハードディスクの異常音について質問なのですが、 Cドライブがいっぱいになりパソコンの動作が遅かったので、 先日、マイドキュメントをDドライブに移しました。 動作が速くなった気がして喜んでいたのですが、 その時からハードディスクから異常音が鳴っています。 以前から「ジジジー……」と言う、高い音はよく鳴っていたのですが、 今は「ゴゴー……」と、鈍く低い音と共に軽い振動があり、パソコンを乗せているデスクにまで響きます。 何か対処するべきでしょうか。 異常音に関する質問は他にもあったのですが、 マイドキュメントを移動してからのことなので、これが原因なのかと思い新しく質問させて頂きました。 当方パソコンについてイマイチよく理解していないので、的外れなことを申していましたらすいません。

  • ハードディスクの異常時の対策について

    お世話になっています。 異常が発生したハードディスクからのデータ救出の良い方法について教えてください。 この度、300GBのSATAのハードディスクから音が出るようになり、OSのWindows Visata Home Basicが起動しなくなりました。 インターネットで色々と情報を探してみましたが、多種多様なデータレスキュー方式が紹介されており、どれが安定的なのかさっぱり分かりませんでした。 そこで、お知恵を拝借したいのですが、できるだけ早急に、できたらできるだけ経済的に、この様なハードディスクからデータを取り出す方法をご教示若しくはご推薦願います。 また、このハードディスクからOSデータも取り出して別のハードディスクでOSを使い続ける方法も教えてください。今までこのハードディスクのOSについては注意してきませんでしたが、このハードディスクの内部にはパーティションが有って、CドライブとDドライブという2つのドライブが存在していました。 宜しくお願いします。

  • ハードディスク

    NEC PC-VC800J5FD 使用 MEからXPにアップ メモリ256MB 搭載HD40GB これを Maxtor DiamondMax Plus 9 80GB に変更可能でしょうか? なぜか? Cドライブ2GB Dドライブ38GB C システムファイル プログラムファイル XP D データファイル アプリケーション など このままで使えない事はないのですが Max 80GBをもらいましたので ついでに、Cドライブだけの方が楽かと・・・ PCが古いので変更できないかな?と思い質問しました。 NECのサイトも探したのですが探しきれませんでした。 どなたか回答をお願いします。

  • ハードディスクが減っていく現象

    ハードディスクが減っていく現象 OSはVistaを使用しています。Cドライブは222GB、Dドライブは9.99GBの容量が現在はCドライブ21.2GB、Dドライブは6.66GBです。ハードディスクの容量が減ってきたので、保存していた動画や写真を削除し、インターネットの履歴を削除しディスククリーンアップやデフラグをしたところ40GBぐらいまで空き領域が増えました。 ですがまったく動画や写真やインストールをおこなっていないのに一週間でまた以前のように20GBあたりまでハードディスクの容量が減ってきました。 ウィルススキャンをしましたがとくに検出されませんでした。そこでフリーソフトを使ってCドライブの内容を調べたところ。AppData→Local→Microsoft→Windows→TemporaryInternet→Low→Content.IE5のファイルが全体の使用量の60%をしめていることがわかりました。 ですがそこからどうしたら解決できるのかわかりません。Cドライブの内容の解決やそれ以外のやり方でハードディスクの容量を増やす方法を教えてください。

  • 音の静かなハードディスクは

    とにかく音の静かなハードディスクを探しています。富士通のPC、C610を使用しています。内蔵されているMaxtor 2F040l0は大変静かなのですが、40GBしかないので、換装を考え、Western DigitalのWD3200AVJBを購入しましたが、内蔵の物に比べるとまだ音が大きいです。3.5インチのIDE 250~320GBで、とにかく音の静かな物を教えてください。(メーカー 型番等)

  • PCの内蔵ハードディスクの容量表示について質問です。

    PCの内蔵ハードディスクの容量表示について質問です。 PCの内蔵ハードディスクのDドライブについて、プロパティ表示において、容量:243GB、使用領域:162GB、空き領域81GBとなっています。 しかし、Dドライブ内の全ファイルを選択してプロパティ表示すると、103GBにしかなりません。 この誤差59GB(=162-103)は、どうして生じているのでしょうか? 誤差を無くすためには、どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。 なお、容量表示は、デフラグを実行した後に行いました。また、フォルダオプションで「全てのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れて行いました。 PC:NEC ValueOne OS:Vista Business SP2(32bit) CPU:Intel Core2 6400 memory:2GB HDD容量:C=46.5GB D=243GB

  • ハードディスクの空き容量について

    ハードディスクをCとDにパーティション分割してCドライブにXPのプログラムを入れているのですが、先日知り合いの人にちらっと聞いたら、Cドライブの空き容量は沢山あった方が動作が快適になると言われました。 私はハードディスクって残り容量が15%切るとデフラグ出来なくなるから残り15%切らなければ良いんだなと勝手に思いこんでいました。 ハードディスクの空き容量って結局何GB(或いは何%)あれば問題ないのでしょうか?

  • ハードディスクが一杯でCDRWを買ったのですが・・・

    PCハードの容量は6GBですが、ハードディスク容量がフル、というメッセージが出るので、検討の結果CDRWドライブを買いインストールを完了しました。 データファイル(写真中心)をハードディスクからCDRWに写した後 ハードディスクから消し、ディスクのクリーンアップもしたのですが、うまくハードディスク間の容量が調整されず、現在次の状態になっています。 (ハードディスクはCとDの2つに分けています) Cドライブ:使用容量2.13GB 空き容量0.02GB 計2.15GB Dドライブ:使用容量0.88GB 空き容量3.42GB 計4.30GB Cにはプログラムファイルを、Dにはデータファイルを保存しています。  つまり、Dドライブからデータを消去しデフラグ・最適化もしたにも拘らず、空き容量がDからCドライブに移らない状況なのです。 空き容量をDからCドライブに移す方法はあるのでしょうか。  それとも、ハードドライブ全部をCDRWにバックアップした後、ハードドライブを全部消してやり直す、といった全面やり直しをするしか方法はないのでしょうか?

  • ハードディスクのパーテーション容量

    OSはWindowsVistaで500GBのハードディスクをCドライブ40GB、Dドライブ460GBに区切って使用していました。Cドライブの空き容量が4GB、Dドライブの残りも少なくなってきたので1TBのハードディスクに交換しようと思っています。 Cドライブ40GBでの使用は足らなそうなので新たなハードディスクでは容量を増やそうと思うのですが、Cドライブとしての容量はどれくらいまでが理想なのでしょうか?

専門家に質問してみよう