• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幼稚園のびのび保育について)

幼稚園のびのび保育とは?

hidekaの回答

  • hideka
  • ベストアンサー率23% (51/220)
回答No.5

こんにちは 保育の仕事をしていますが、みなさん良く間違えているのが”自由””のびのび”という言葉ですよね、自由というのは無秩序ではないのです、ルールがあるから自由なのであってみなさんそこを勘違いしてる方がよくいる様です。 ”参観の時でも座らない子は先生が容赦なく注意します。親の前でもしかります。” とありますが、、、もちろん注意しなくてはいけない時は注意しなくてはいけないのですが、、その場面の問題ですよね、その子はなんで?並ばないのか?ですよ!並ばなくてはいけないから”並ぶのか”今並びたくない気分”なのか、それとも”ふざけて”並ばないのか、そこを保育者が見極めて注意しないと”並ばないと”おこられるから”並ぶということになります。(それは全く違うと思います) また、注意の仕方でも叱られている子以外の他の子の前で大きな声で叱る保育者がいますけどちゃん並んでいる子のこと考えてるのかといつも思います、 誉めると言うのもよく”えらいね”とか言う保育者もいますがそれってえらいの?と思います、偉いのではなく、素直に”ありがとう”ということだと思うのですが、、(ちゃんと並んでくれてありがと!とか) この年代の生活がhaituさんが言うとうり学級崩壊につながっていると言うのは確かだと思います、でも上記に書いたよな変な叱り方や保育のテクニックがないため大きな声を出して子どもを引き付けるような保育、おだてる保育なんかしているともっともっと小学校の学級崩壊がおこると私も思います。

haitu
質問者

お礼

なるほど 保育関係の方の意見ありがとうございます。 注意ひとつでも難しいものなんですね。 そこまで考えて先生方がしかってくれてるのかは不明ですが子供に聞いたことがあるんです。 うちの担任がこわいといううわさがあったので「先生よくおこってるらしいなー 先生怖い?」と。そしたら 「怖くなーい だいすきー!」というんです。「でも よくおこってるんちゃうのん?」 「あー ○くんがねー いつもうろうろするからー」っていうんです。 ちゃーんと子供はなんで先生が怒るのか理解してるんだと思い安心しました。 hidekaさんのような子供の心まで考えてくれる保育者が増えるといいなと思いました。

関連するQ&A

  • 学級崩壊について

    子供は小学校2年生です。この前、参観日に行き驚いたのですが、授業中にもかかわらず後ろを向き他の子供と話す子供がいました。子供に聞くと、いつもは歩きまわる子供も何人かいるそうです。 先生は、その子たちに注意もされません。 学級崩壊とはこのようなことを言うのでしょうか!?

  • 保育園の学級崩壊について

    先日、保育参観というものがありました。 行って驚きました。 まさに、学級崩壊です。保育園でもこういう風にいうのか疑問なのですが。 今、子供は年中なのですが、年少の時よりひどいのです。 年少の時はちょっとはらはらしましたが、ちゃんと歌も歌え、先生の話もいすに座ってできたのに、今は先生がピアノをひくと、それに子供が群がって一緒に弾きます。歌がさっぱりわからず、中断しました。 先生が話をしている途中も走り回っている子がいます。 うちの子はおとなしく、きちんと座っていることができています。確かに一部分の子なのですが、その子に同調して他の子も加わるようです。 私の子は始めクラスになじめず、年中になって保育園に行くのを嫌がっていました。今、そのわけがわかった気がします。 担任のクラスの先生だけでは解決するのは難しい気がするのです。 こういうとき親はどう関わったらいいでしょう? 多分、そのまま一緒に進級してくので、小学校もその騒がしい子たちと一緒だと思います。なんだか、大変申し訳ないのですが、もし、また一緒のクラスかと思うと気が重いのです。 今、うまく関わることで今後いい方向に向かってくれればと思うのです。お節介なんだとは思いますが…。

  • このままでは学級崩壊?

    こんにちは。 5年生の子を持つ親です。 私の子供が通っている学校は、5年生がかなり悪くて このままでは学級崩壊になるのではと言われています。 授業中に立ち歩いてよそのクラスに行ってしまったり、一人の子をいじめたり、先生に暴言をはいたり、人の物を盗んだり、と色々話を聞いています。 懇談会で先生と親が意見交換したり、子供達にもどうしてそういうことをするのか話を聞いたり、授業に他の先生にも見に来ていただいたりしているけど、まだまだのようです。 なにかよい方法や体験談があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 保育園の乱暴者・・・

    それは4月に保育園に入園した息子(年少)のことです。 入園当初は行くのを嫌がることもなく、人なつっこく顔も女の子によく間違えられるやさしい顔だったからか、年長さん達にも特にかわいがってもらっていたようなのですが、すぐに手が出てしまうらしく1番かわいがってくれていた女の子にまで噛み付いてしまったり、小学生の男の子をたたいたり、と最近は同じクラスの子に「○○くんやだ」と言われてしまっているようです。 先生もその場で注意している、とのことですし、私もその場にいたり、手を出したことを聞いた時などに本人に理由を聞いたり、そんなことをしたら相手の子が痛いでしょう、と話すのですが「ごめんなさい」といえば済むと思っているようでなかなか効き目がありません。 お父さんのことはとても怖いと思っているので主人の方から話をしてもらい、本人も「わかった」と返事をしておきながら何をお話した?と聞くと関係ないことばかり話して肝心なことを忘れてしまっています。 (怖すぎて聞いていない?) 手を出してしまった子や親御さん、先生に申し訳ない気持ちと息子がみんなに嫌われて相手にしてもらえなくなってしまうかも・・・と不安でいっぱいです。 何とかしなくては、と言い方などいろいろ試していますがなかなか効果がありません。 何かよい方法があれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 保育園でのいじめの対処法

    保育園3歳クラスで4歳になる男子がいます。 今年の新設保育園に入園したのですがどうも友達からぶたれたりしているみたいなんです。普通に遊んだりしている友達なのですが思いっきりぶたれたり蹴られたりされています。 時折迎えに行く時に偶然現場を見てわかり先生に聞くと、うちの子供が何か言ってぶたれたりすると聞きました。ただうちの子供は一切やり返さなくただぶたれたり蹴られたりするみたいです。 現場を見ると先生が注意してくれるみたいですがどうも効き目もあまり無いみたいです。 それから幾日か過ぎたのですが先日土曜日に迎えに行くと2人がかりで蹴られたりぶたれたりしている現場を見ました。 うちのこは泣きべそをかいていました。その場でその子には注意したのですが先生も強く怒るのではなく「だめでしょ~」みたいな怒り方です。 それに帰り際にはそのぶった子供はバイバイーまた遊ぼうね~っと気軽に声をかけて来ました。 その後家に帰り子供にまだぶたれてるの?っと聞くとぶたれてると言いました。いじめと言う言葉は教えてないのですが「いじめられる」っと言っています。先生に注意してもらう?っと聞くと「うん」とうなずきます。 最初はまだ幼いのでいじめているかどうかわからないのではっと思ったのですが4歳ともなるとこちらの言うことも理解でき、相手の子供もわざとうちの子をぶっている、蹴っているというのを理解しているのではないかっとも思えてきました。 内の子がなにかしら原因があったとしてもそれを暴力で返すのはちょっとおかしいと思っています。暴力というのはどんな原因であれやる方が悪いのですか。 なんか言ったの?っと聞いてもあまり良い返事は返ってこないのでとりあえずへんなことは言うなっと言ってはいます。 そこでこれからの対応として 1、このまま黙っているか。 2、先生にまた言って相談するか。 3、相手の親に直接注意するか。 4、先生は頼りにならないので直接ぶった子供にうちが注意するか。 現実的には2が有力ですが既に先生に一度言って相手の親にうちの子供をぶったと言うことを伝えてとお願いしています。 親から直接ぶった子にしかってほしいからです。 その子達自体とは保育園内でも普通に遊ぶこともあればぶたれることもあるのでそこが悩んでいます。 子供にぶたれたらやり返せというのもうちのこは一切ぶたないのでその優しさをなくすのもと思っています。 一体どのようにしたら良いでしょうか。 補足 いじめる子は3人程度いるみたいです。 体格的にうちの子供は小さいほうなので3人とも頭半分以上大きいです。

  • 突然「保育園に行きたくない!」と言い出した娘・・・

    いつもこちらでお世話になっております。 4月から公立保育園に通い始めた3歳8ヶ月の娘の事で相談したいのですが、入園当初は親の心配をよそに保育園が大好きで1度も泣く事無く笑顔で通っていたのですが、ここ数日から毎朝毎晩「保育園に行きたくないの・・・」と突然言い出すようになってしまいました。 特に朝は娘と時間との戦いで、泣いて嫌がる娘を怒鳴りながら抱えて登園する始末・・・。 今までが日曜日でも保育園に行きたがるような娘でしたので、驚きと共に精神的に参ってしまいます。 担任の先生に聞いても普段と何も変わらない様子のようで、お友達との喧嘩も無いそうです。ただ周りに気を使う子だと言われ娘も精神的に疲れが出てきたのかなぁ?とも思いました。 よく入園して数ヶ月経ってから嫌がる子や泣き出す子はやっかいだ・・・と聞きますが、娘もそうなってしまうのでしょうか? 一時の事で、しばらくすればまた笑顔で登園してくれるのでしょうか? 皆様のご意見・アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 子供を叱るべきか・・・???

    私は現在33歳です。 いま5歳になる息子がいます。 息子は家では親の言うことをよくきき、礼儀正しいです。 4歳までは私立の保育園へ通っていました。 5歳で引越した関係で、公立の幼稚園に通うことになりました。 その幼稚園での出来事です。 先日、妻が保育参観に行ったときのこと・・・ 息子が先生が言うことをぜんぜん聞かずにうしろでゴロゴロ寝っころがっていたそうです。 私は、「そんなん おまえ ツカツカっと出て行って ど突きまわしたらんかい!!」 といいましたが、周りの子供もおなじような様子で、とても自分の息子に言いにいける雰囲気ではなかったそうです。 先生も、親たちがいてるので気を使っているのか、いつもそうなのか、 「だめよ~」という優しい注意?らしいです。 そのうち、走り回っている子供がでてきたり、いわゆる学級崩壊のようなゴチャゴチャになったそうです。 親達も携帯いじったり、おしゃべりをしてる様子で、そんな状態ではとても子供を注意できないよね~・・・という話でした。   (私立の保育園のときは私も保育参観に行きましたが、   子供は騒いでいるものの、先生がいざ話し出したら   シーーーンと静かになり、親達もうしろでだまって見ていました。   勝手に走り回る子供などもちろん一人も無く、先生の言うことも   よく聞き、実に見事でした。) 私はその様子を聞き、息子を怒るべきかを考えました。 しかし、周りの子供がそんな状態では、息子がゴロゴロするのはあたりまえの気がします。 けれど息子もかわいそうな気もします。 これは息子が悪いのか(やっぱり先生の言うことを聞くことは大事)、 親たちがそんな様子だから仕方が無いのか(私が厳しすぎるのか)、 先生が悪いのか(私立の先生が上手だった)、 学風がゆるいのが悪いのか(私立と公立はやっぱり違う) 育ち盛りの子供はそんなものなのか(子供の成長?をよろこぶべき)、 どうなのでしょうか????? 非常に迷っております。 ひとつ教えて頂きたく、お願い致します。

  • 保育園内で子供が怪我させられました・・。(相手はAHDHの子供です)

    ○歳児の子供同士での話しです。いわゆる自閉症の子供がいますが彼にうちの子がいきなりつきとばされ、瓶があたり骨折してしまいました。この子供はよくそういうことをするそうですが、被害を受けた親としては これからはどういう対応をしていけばよいでしょうか・・・。子供は顔中包帯を巻かれ熱を出して寝ています。園長先生と担任の先生もあやまりにきてくれましたが、親としてはとてもくやしいしつらい出来事です。(相手の親は現時点では反応なし、)主人は激怒しています。保育園を変えるなどは現時点では考えていません。賠償金うんぬんより相手の対応の仕方をご教示ください。(去年夏のときに別の子が怪我させられたときその親はとおりいっぺんのあやまりかたで被害にあった親が怒っていたのをまた聞きしております)入園、参観のときにその子だけ好きなように行動していて不安を感じましたがまさか大怪我をさせられたとは・・!文面で私が特定されては困るのでぼかしてありますが、アドバイスください、お願いします。

  • 同級生の親がこんなだったらどうしますか?

    こたえてちょーだい! という番組(だったと思うのですが)でやっていたのですが、以下のシチュエーションがあった場合、親を注意する、その親の子供とはつき合うなと口を出す、など、何かアクションをとりますか?  わが子の授業参観に行くとこんな常識のない親が…… ・授業参観そっちのけでママ友同士がおしゃべり ・先生に「わが子に当てろ」と注文を出す ・わが子が当てられわが子が立ったら、親が子の前まで走っていって写メをとる

  • 学級崩壊について質問です。

    学級崩壊について 教師の方、学級崩壊を体験したお子さんの親御さんに質問です。 ・学級崩壊とはどのような社会問題ですか ・厳しく指導するのは大切だと思いますか ・荒れたクラスにはどう接しますか ・今まで一番辛かったことは何ですか ・学級崩壊が原因で教師または子どもに影響(精神的病気など)が出ることはありますか ・子どもの心を掴むために気を付けてることはありますか ・学級崩壊を解決する方法はありますか 長文すいません。 答えられる限りで大丈夫なので よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう