- 締切済み
- 暇なときにでも
ヤマハレッツの光軸調整
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- KAAZ
- ベストアンサー率64% (373/581)
こんばんわ。 レッツは、スズキではなかったでしょうか? バイクが本当にレッツなのかどうかはっきりしないと、回答を得るのもなかなか難しいように思います。 再度ご確認されます事をお勧め致します。
関連するQ&A
- オデッセイRA6 光軸調整について
こんばんは。 RA6オデッセイに乗っていますが、ヘッドライトの光軸調整方法を詳しく知っている方いますか? ヘッドライト本体の裏側に六角のネジがあり、そこで調整するみたいなのですが、どちらに回せば良いか分かりません。どちらかに回すと反射板事態が外れるみたいですが、どちらに回すと外れてしまいますか?
- 締切済み
- 国産車
- DUCATI SS900の光軸調整
2001年式SS900ieに乗っております。 先日アッパーカウルをはずしてみて気が付いたのですが ヘッドライトの光軸を調整する部分が見当たりませんでした。 今度ユーザー車検を行う為、テスター屋で光軸調整をしてもらわなくてはいけません。 そこで質問なのですが、SS900の光軸はどこで調整すればよいのでしょうか? お分かりになられる方がいればご教授願います。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ヘッドライト光軸調整・ER34
ハロゲンのヘッドライトがついてるんですが、先日バルブ交換をしたら右目だけハイビーム並みに軸が上がっていたので調整したいのですが。 調整ネジ?はポジションランプの所にあるネジなのか、白いギヤ?で調整するのか… 一通りいじったんですが、どうも調整出来なくて。 光軸を調整するパーツはどこなのか、教えて頂きたいです
- ベストアンサー
- 国産車
- オデッセイ RB1 ヘッドライトの光軸調整
オデッセイRB1のヘッドライト光軸調整のネジがライト周辺どんなに探しても見つかりません。知ってる方教えてください。ほとんどの車はすぐに分かるのですがこんなに探して分からないのは初めてです。
- ベストアンサー
- 国産車
- 「光軸調整」のやり方について
よく、ヘッドライトのユニットなどを交換した際に、「光軸調整」が必要とありますが、具体的にどうやってやるのでしょうか? (ショップでないとできないのでしょうか?) 今回、破損により、ヘッドライトユニットを交換します。ショップで見積もりしたら、9万超えだったので、とても頼めません。 中古を安価で探し入手するしかないのですが.... またフォグのHID化(ユニットはそのまま)に変えた場合、同様に「光軸調整」は要ると聞きますが、この辺も具体的に教えていただきたく、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 光軸調整。
先日社外のHIDを車に取り付けしました。 そのあと光軸調整をしにいったのですが、光軸調整がこれ以上できない、車検にこれじゃ通らないと言われました。 ちなみにヘッドライトはHID取り付けの時にレイブリックのマルチリフレクター式に変えました。 マルチリフレクターとHIDとの相性が悪くてこんな結果になったのかと思ったのですが、誰か光軸について詳しい方の意見を聞きたいです。 光はいたるところにもれてます。LOにしてるのに速度標識光って見えたりします。 HIにすると若干遠くが見えやすくなりますが光の焦点があってなく見えずらいままです。 明るさ、色はOK出てます。 光軸調整してくれた業者はヘッドライト(バーナー)に問題があると言っていました。 またHIDを買った業者に問い合わせると今までかなりの数のHIDが出たけどそんな事例はないとの事でした。HIDはオークションで買った中国製です。光軸は両目ともずれてます。 また、元のガラスカットのヘッドライトに戻せば改善できるのでしょうか? ちなみに車は24VのY60サファリです。
- 締切済み
- 国産車