• ベストアンサー

ポータブルハードディスク の利用法

ポータブルハードディスクの利用法について アウトルックなどのソフトごとポータブルハードディスクにインストールして設定し、他人のPCにUSB接続してアウトルックを立ち上げて、ポータブルハードディスクから私の設定のアカウントでメールのやり取りが可能なのでしょうか? また、ポータブルハードディスクの利用法について どんな利用法があるのでしょうか? 初歩的な事で申し訳ありませんが御回答頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 まず、ソフトを外付けのHDDにインストールすること自体は可能ですが、他のPCで使うのは、 ・ソフトによってはシステムのレジストリの設定が必要なものがあり、その場合は他のPCでは起動しない。 ・ライセンスはあくまでも1台のPCに対してのみ発行されるので、ソフトウェア使用契約上他のPCでは使えない。  ただ、フリーソフトなどでレジストリの設定を必要としないものなら使えます。しかしながら、USBなどの外付けバスは内蔵機器用のバスに比べて転送速度が遅いので、外付けデバイスにソフトをインストールするのはあまりお奨めしません。  基本的に外付けのHDDなどはデータの保存用と考えた方がいいでしょう。

ya-ya-
質問者

お礼

早々のお返事有難う御座います。 やはりライセンス関連は問題ですね。

その他の回答 (1)

  • ussy1
  • ベストアンサー率37% (113/301)
回答No.2

ポータブルハードディスク 使ってますよ。 利用法としては、仕事で出張サポートへ行くときのアプリケーションやらファームウエアやら色々。リカバリが必要なときは、バックアップ先としても利用しています。 アプリごと持ち運んで 使えるかと言う問題は、ケースバイケースになります。 インストールすると、自フォルダの他にファイルをコピーするようなアプリは使用出来ないです。 ライセンスについても様々です。1PCに対して1ライセンスが必要な物とか、1ライセンスで複数PCにインストール可ただし、同時には起動してはいけないもの。PCに対してではなく所有者に対してライセンスを与えるもの(つまり所有していれば、他のPCへのインストールは可能)とか様々です。OutLook(OEじゃない)であれば、2台までのPCへインストールが可能になっています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう