• 締切済み

”ぬるい”と”あたたかい”

”ぬるい”と”あたたかい”って、物理的にはどちらが高温をさすのでしょうか? また、日本語のニュアンスって非常に曖昧なところがあるとおもうのですが、これらの違いを数値(温度)で表してみるとどんな感じになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.8

「あたたかい」は「暖かい」と「温かい」があります。 「暖かい」は気候や気温の「暑い・寒い」の仲間で、暑くも寒くもない適切な温度。 「温かい」は物体の温度の「熱い・冷たい」の仲間で、熱くも冷たくもない適切な温度。 「ぬるい(温い)」は「微温い」とも書くように、微かに温かい、もしくは適温より低い状態。 絶対値の比較は困難です。 気候の「あたたかい」のは20℃前後でしょうか。 50℃のお茶は「ぬるい」と言う人が多いと思います。煎茶は80℃、玉露はぬる目の60℃が適温。 風呂は45℃でも相当「熱い」と言えます。 40℃以下なら多くの人が「ぬるい」と言うでしょう。体温以下なら「冷たい」と言うかもしれません。

  • inahiko
  • ベストアンサー率23% (63/271)
回答No.7

結論から言えば、どちらが高温だとは断定できません。 なぜなら、「ぬるい」と「あたたかい」の決定的な違いは、絶対的な温度の差ではなく、快適か不快かということだからです。 ただし、「ぬるい」は「予想or期待していたほどに温度が高くなくて不快」の意味ですから、一般的には「あたたかい」の方が温度が高い可能性がやや強いだろうと推測することもできます。 ちなみに「あつい」は「予想or期待していた以上に温度が高くて不快」という意味。 比較的高温を表す言葉には、快適か不快かということと、対象が気体か液体か固体かによって、使い分けや漢字の書き分け(暑いと熱いなど)があることがわかります。 比較的低温を表す「すずしい」「さむい」「つめたい」などにも似たようなことが言えますので考察してみて下さい。

  • saxphone
  • ベストアンサー率41% (24/58)
回答No.6

温度で表現しているのではないと思います。 英単語で私はよく中高生に教えるときに使うのですが、 hot,warm cold,cool の違いは何か、と聞くのです。訳し分けは確かに彼らはできます。でもそれが何を意味するかは分かっていないことが多いのです。 hotは「熱い(熱い)」で、その温度が必要以上に高い状態や、快く感じられないときに使います。 warmはもし同じ温度でも、それが丁度良い状況であったり快く感じられたりする場合に用いるでしょう。 coldはhotの低温バージョンです。coolはwarmの低温バージョンです。 同様に、「ぬるい」と「あたたかい」も温度が問題ではないと思います。 然るべき温かさに対して達していない状態あるいは快いと感じられない状態を「ぬるい」と言うと思います。 それに対して「あたたかい」は、然るべき温度に達している又は快いと感じられる場合に用いられると思います。

  • 9arabi
  • ベストアンサー率32% (140/433)
回答No.5

「ぬるい」も「あたたかい」も何かと比較したときの温度です。 同じ温度でも人によっては「あたたかい」というし、「ぬるい」と言います。 お風呂の温度などを考えてみたらよろしいかと。 熱めのお湯が好きな人が「ぬるい!」と思って入ったお風呂が、別の人には「あたたかい(ちょうどいい)」かもしれないですよね。 また、たとえば ものすごく寒いところにいる人が、自分の手よりちょっとでも温度の高いものをさわったとき、「あたたかい」と言いますよね。でも逆に自分の温度が高ければ、同じものでも「ぬるい」と思うでしょう。 というわけで、No.2さんのいう「相対的」が一番適当かと思います。 でも、私、本来冷たいもの(自動販売機のジュース)とかが冷えていないものを「ぬるい」と言っているんですが、これは「厳しさが足りない。手ぬるい。軟弱だ。(三省堂)」の意味なんでしょうかね。我ながらちょっと疑問です^^;

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.4

「ぬるい」は適切な状態に達していない場合に使われると思いますので、温度の場合は温かさが足りない場合に使われると思います(冷たさが足りない場合にも使う)。 「温かいお風呂」、「ぬるいお風呂」の場合などは明確に前者の方が温度が高いと思います。 しかし、「ぬるいお茶」と「温かい風呂」では前者の方が温度が高いことも考えられ、絶対的な数値では表せないと思います(「ぬるいお茶」はお茶としては温度が足りないことを意味する)。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1205/4529)
回答No.3

手元の辞書によれば、 ゆるい:適温よりも低い。また、なまあたたかい。 あたたかい:物が冷たくなく、また熱すぎもせず、程よい状態である。 ということなので、「あたたかいが高温」のようです。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

本来の温度より低いと「ぬるい」 本来の温度より高いと「暖かい」 と、思います。 数値で表現する絶対値ではなく相対値です。

  • takasi99
  • ベストアンサー率3% (1/30)
回答No.1

自販機のあたたかいは結構あついので 物理的にぬるいよりあたたかいのほうが 高温のように思います

関連するQ&A