- ベストアンサー
捻挫(靭帯損傷)のその後について
息子が足首靭帯損傷で昨日からギプスをしています。 損傷の部位の角度は7度とかで、手術をするぎりぎりの線で、先生の方針でギプスになりました。 息子は高校一年バスケット部です。この後、ギプスが外れてから捻挫がくせにならないか心配です。テーピングで防止できますか?その方法も教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
捻挫のが癖になる場合は色々な原因が考えられます。 もちろん靭帯損傷ですから、関節の不安定性が一番なんですが、それ以外にも身体のバランス能力やフォームなど、受傷関節周囲筋の筋力不足・能力不足あるいは心理的要因など様々な原因があります。 特に筋力トレーニングは必要ですが、運動メニューは足首の底・背屈運動に加えて、反応性を高めるためのトレーニングが重要でしょう。 筋肉は力だけなく、いかに速く思いのままに動くかということが重要です。 つまり足首を捻りかけた時に、如何にに速くその状態に対して反応するかということです。 このためにはよく板の下にボールのようなものを着けたものや、半球状のものに足を乗せて動かしたり、自分がその上に乗って動かしたりするリハビリがされます。 これでバランスを崩したり、足首の角度が様々に変わる中で力を発揮する能力がトレーニングされます。 あとは斜めの板を歩いたり、基本的なタオルギャザーなどですが、出来ればスポーツ外科のリハビリ外来や、整骨院でもスポーツ選手のリハビリをしているようなところでも良いでしょう。 テーピングに関しては本当に効果的なテーピングということでしたら、素人では無理です。 場合によっては無理な関節運動制から筋力低下や関節の拘縮を起こすこともあります。 恐らく病院で装具を施行されると思いますので、しばらくはそれの方が良いでしょう。テーピングは余程しっかり出来る人がいれば、装具より効果的です。 またしばらくはリハビリの後はアイシングを欠かさないようにして下さい。 もた分からないことがあればどうぞ。
その他の回答 (2)
- machaw
- ベストアンサー率56% (13/23)
ギプスで安静し、損傷が修復する間リハビリがしばらく続くと思います。hiyoridoさんの言うとおりバランスボード等を使って抹消神経の再構築や筋肉強化をするほうがいいと思います。また確かに不安感が残りますので、スポーツをするときには、サポータをつけることもよいと思います。最近は、スポーツ店で充実していますので、試してみてはいかがでしょうか?ちなみに私の場合は、弾力のある包帯で背屈・内転運動をサポートしていました。いまなら左右からプラスチックの板みたいなもので支持するものもあります。 無理せず、地道なリハビリが大切です。
お礼
ありがとうございます。 バランスボードでのリハビリをやるようにいってやります。 後、一週間でギブスがとれますのでそれからが正念場ですね。
- tyoffice
- ベストアンサー率25% (76/304)
スポーツ中での捻挫は、癖になりますので、完治させたが良いですよ。 大阪府在住でしたら、浄心庵へ行かれたが良いと思います、その場で、直ります。
お礼
残念ですが、広島です。 その場で治るなんですごいですね。近くの人がうらやましい。
お礼
今はまだギプスの段階ですが、リハビリになったらその方法で筋肉を鍛えてみます。テーピングは素人では無理なようですね。ありがとうございました。