• ベストアンサー

サーキュレイションについて教えて下さい。

少し前のドラマ「救命救急24時」で救急隊員方々が、「サーキュレイション・・・・・です。」と医師に報告していたと思います。 私なりに調べた事は、救命処置の場合は「心臓マッサージ」を指すこととありました。ドラマでは心臓マッサージの意味として使っているのではなかったと思います。 看護学校に通っている友人に聞いたら次のような返事が返ってきました。 「サーキュレイション」とは、体温・Spo2(動脈血酸素飽和度)・チアノーゼ・外頚静脈の怒張の程度・ 意識障害の有無・瞳孔・対光反射・腹満・嘔吐・嘔気など・・とのことでした。 そこで、質問はSpo2はどうやって測定するですか?血ガスの結果を待つのでしょうか? これ以外は、触ったり、観察したりで判断が出来ますよね。 ドラマでは、医師に報告する時バイタル等を報告した後に「サーキュレイション(数値)」を言っていたと思うのですが・・どういう事でしょうか?意識レベルの様に数値で判断できる表みたなものがあるのですか? ご存じの方、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数110

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoi017
  • ベストアンサー率33% (13/39)
回答No.3

「サーチュレーション」は動脈血酸素飽和度(SaO2)のことです。 これは「パルスオキシメーター(経皮的動脈血酸素飽和度測定器)」というもので測定できます。 センサーで指先をはさんで光をあてるので、即時に簡単に算出できます。 動脈内に含まれる酸素量の目安になります。 この値によって酸素の投与量を決めたり、挿管の目安にしたりします。 通常は97~100%ですが、数値が低くなればなるほど、酸素の濃度が低くなっていることを意味します。 「サーチュレーション85」と言っていたのはこの数字のことです。

chikoran
質問者

お礼

ありがとうございました。 ドラマで取り上げられるくらい「サチュレーション」は病院などでは一般的なのでしょうか。時代を感じます。 指先に付けていたクリップのようなものがサチュレーションなのですね。数値のことはとてもよくわかりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

外科医ですが回答させて頂きます。 血液にどの程度、酸素が含まれているかを測定するもので Sは飽和、pは脈、02は酸素のです。ちなみにSaO2のaは動脈と言う意味です。 SpO2の測定方法 心拍毎に指先やその他の末梢組織に送り込まれる動脈血の酸素飽和度を、血液の色から測定するものです(パルスオキシメーターと云う測定器です)・・・”サチュレーション”と言っていたのではないでしょうか? 動脈血液中の酸素を運んでいるのはヘモグロビンですが酸素と結合していないヘモグロビンは赤い色を吸収しますが酸化されたヘモグロビンは赤色をあまり吸収しません。 (指に強い光を当てると赤く透けて見えるのはこのためですね。)動脈血は赤く、静脈血は暗赤色ですがその事から静脈血や組織の吸光度は一定ですが動脈血のそれは脈拍に同期して常に変化しています。 この変化している分だけを検出すれば動脈血の酸素飽和度及び脈拍を知ることができます。 そこでプローブから出ている可視光と赤外線の2つの光の吸光度から計算して表示しているわけです。 血ガスは至急で数十秒で出ますが・・・。

chikoran
質問者

お礼

ありがとうございます。言葉の意味とサチュレーションの原理が説明されていて「なるほど」と思いました。 更にお願いをするとすれば、ヘモグロビンのお話の意味が少しわかりにくかったです。(すみません。) えっと、酸化したほうが酸素を多く運べるのかな?でも酸化と言うとあまり良いイメージがないのですが・・・。 とにかく身体に酸素が届いているか調べているのですよね。もう少し、勉強してみます。 本当にありがとうございました。

  • jug
  • ベストアンサー率43% (47/108)
回答No.1

サチュレイションとは、酸素飽和度のことを指します。SpO2のパーセンテージのことです。正確には、動脈血をとって調べるのですが、簡易的に指に機械をはめて、機械から光を出して、それを関知するセンサーが光の様子をとらえて、非観血的にサチュレイションを瞬時に調べることができます。酸素化している血液と、酸素化していない血液では光の透過性が違うという原理を利用しているみたいです。(すみません、毎日使ってるのですが、原理は?と聞かれて胸を張ってこうだって答えられません。)

chikoran
質問者

お礼

ありがとうございます。とっても早いお返事に驚いています。 確かにドラマでは指にクリップみたいなものがついていましたね。それがサチュレイションだったのですね。 てっきり、血圧や脈を取っているのかと・・・。 友達に聞いたりして調べても納得できずにいましたが、曖昧にしなくて良かったです。本当に、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人が倒れており、けいれんしてる時の対処法は?

    人が倒れており、けいれんしてる時の対処法は? 普通救急救命や上級救急救命講習を受講し、さらに再講習も受けていますが、 先日、駅で人が倒れており、けいれんしてカラダ全体がブルブルしてました。 上級救命講習では、「人が倒れており、意識がなく呼吸がない時」・・・ 誰か人を呼び、救急車を呼んでもらう!AEDを持ってきてもらうよう頼む 気道を確保して、人工呼吸を行う、心臓マッサージを行う、 AEDを持ってきてもらったら、すぐAEDを行う等は習いましたが さすがに、けいれんしている場合のことは、わからず現実の場面では 何もできなかったのです・・・。 いったい、どうすれば良かったのでしょうか!? もちろん、携帯電話などで「救急車の手配」などはやってます。

  • アメリカの救急救命士は気管内挿管していいのですか?

     今週号の週刊ポスト(2001.12.21日号、P52)に、「救急救命士に気管内挿管をさせない『医師法』が急患の命を奪っていないか」というタイトルで、日本では救急救命士が気管内挿管をすることが医師法で禁止されていることが報告されておりますが、米国では救急救命士が気管内挿管をするような映像シーンを見かけるような気がするのですが、米国の医師法はどのように規定されているのでしょうか?  ご存知の方がみえましたら、教えていただけると幸いです。

  • 救命病棟24時シーズン4の4話にある子供の心臓マッサージについておきき

    救命病棟24時シーズン4の4話にある子供の心臓マッサージについておききしたいのですが 先日見ていたところ後半に子供に心臓マッサージをするシーンがあったのですが 医学の知識がない自分には実際本当に心臓マッサージしているように見えました。 動いている心臓に心臓マッサージするのは危険という知識があるので 大丈夫なのかな?と思って見ていました。 演技なのかもしれませんが、よくドラマでの心臓マッサージにある肘だけ曲げて圧迫はしない感じではなく 実際力を入れて圧迫し、胸も凹んでいるように見えました。 どなたか詳しい方が見ましたら真意を教えて頂きたく思います。

  • 救急車を呼ばないといけない状況で、救急車を呼び来るまでの間に心臓マッサ

    救急車を呼ばないといけない状況で、救急車を呼び来るまでの間に心臓マッサージ等するには問題ないと思うのですが、救急車を呼べる環境(山頂等の特殊な場所除く)で呼ばず医療免許もない人が自己の判断で心臓マッサージ等をし救急車を呼ばずにするのは殺人行為になり殺人罪が適用されないのでしょうか?

  • 心肺停止状態の心臓マッサージについて

    よくテレビで救急隊員が心臓マッサージをしているところを画面でみることがあります。 その中で、両手の指を絡めて心臓を押しているのが常識となっているような気がしますが、何故両手の指を絡めるのでしょうか。 自分で練習しても、左手の甲に右手を添えてマッサージした方が指も痛くないし救急車が来るまで頑張れそうな気がしますが、この方法が採用されないのは何か弊害があるからだと思うのです。 指を絡めずにマッサージをした場合のリスクを教えてください。 当方、一般人でまだ、そういう場面に遭遇したことは無いのですが、緊急の救命行為としての常識として覚えておきたいのです。

  • 救命医の判断は正しかった?

    救命医の判断は正しかった? 以前、心臓の僧房弁手術後の合併症でほぼ脳死状態になった父について質問させていただいたものです。 父がほぼ脳死状態と診断されて1ヶ月半がたとうとしています。 少し前になりますが、なぜこのうようなことになってしまったのかを知りたくて、主治医に質問状をお渡しし、書面でこたえてもらいました。その中に、救急搬送されたときの状態についても尋ね、返事をいただいたのですが、疑問に思うことがあり今回専門家の方の声を聞きたく質問させていただくことにしました。 救急車で搬送されたのは14時10分。その時点で父はまだ意識がしっかりしていました。そのときの医師からの書面によると「受け答え可能、意識清明」とあります。 すぐにレントゲン検査を行い、「2日前のレントゲンと比べる明らかに縦隔の肥大、CTRの拡大認めたため、心タンポナーデを疑い、別途に到着後エコーを手術室から借りてくるよう、他の医師に指示」その後の14時30分「ベッド到着し、移動後、脈拍触知できず、呼びかけにも反応しないため、直ちに気管内挿管、心臓マッサージを施行する」とあります。 疑問に思うのは「心タンポナーデの疑いあり」なのに、なぜ病室に行ったかです。なぜ手術室ではなかったのでしょうか。(父は入院中も心嚢液が溜まり、手術を受けています) レントゲン検査の結果は(レントゲンは検査室で撮影したようです)ベッド到着前に確認し、心タンポナーデの疑いがあったのになぜ、すぐに心嚢液を取ってくれなかったのか、医師(対応してくれたこの医師は心臓の専門医です)の対応が悔やまれてなりません。 手術室に向かわず、病室に搬送した医師の判断は正しかったのでしょうか? どなたか専門的な知識をお持ちの方のお答えをお待ちしています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 心臓が動いている人への心臓マッサージ、呼吸がある人への人工呼吸の危険性

    心臓が動いている人への心臓マッサージ、呼吸がある人への人工呼吸の危険性。 先日野球をしていてボールが知人の頭に当り、そのまま気を失い、倒れてしまいました。 いくら呼びかけても反応が無いので、慌てて救急車を呼びました。 救急車の到着まで何をどうしたらいいのかわからずパニックに陥っている時、通りすがりの方がかけつけてくれて、心臓マッサージと人工呼吸を始めてくれました。 まさか、心臓が停止しているほどの状態とは思ってもいなかったので、周りにいる全員が真っ青になりました。 やがて救急車が到着し、病院へ運ばれました。 救急車で移送中に意識が戻り、大事には至らず1日入院しただけで事は済みました。 今では前と何も変わらない生活を送っています。 あとから救急隊の方と、病院の先生から聞いた話なのですが、 知人は気を失って倒れたものの、心臓はちゃんと動いていて、呼吸もちゃんとあったそうです。 救急隊の方も「心臓マッサージ、人工呼吸は必要無かった」と話していたそうです。 先生にも、心臓が動いている人に心臓マッサージを行うと逆に心臓が停止してしまう可能性があり、 呼吸のある人に人工呼吸をする事はどちらも大変危険な行為だと説明を受けました。 善意の救命行為によって死亡した場合は重大な過失が無い限り罪に問われる事は無いそうですが、 今回死亡の場合、その通りすがりの人が行った行為は「重大な過失」に該当しないのでしょうか? 殺人罪にならないのでしょうか? 今回のように知人が死亡せず、後遺症も無かったとした場合、通りすがりの人が行った行為は心肺や呼吸の状態をよく確認せずに行った危険な人工呼吸、マッサージなのですから何か罪に問われないのでしょうか?

  • 救命法を知っていながら、実行しないと有罪になりますか?

    消防署による「普通救命講習」(気道の確保、人工呼吸法、心肺蘇生法、AED操作)を受講した者です。 「誰か救急車をお願いします」「AEDを持ってきて」と、近くにいる見物人(やじうま)に頼み、 意識・呼吸・脈拍を調べて、必要に応じて気道の確保・心臓マッサージ・人工呼吸をする。 これを、数分の間に手早く行うことが大切です。  講習を受けても、なかなかできるものではありません。 もしも、救急を必要とする場面に実際にでくわしたときに、 自信がなくて、習った救命行為をせずに傍観してしまい、倒れていた人が不幸にして亡くなってしまうと、罪になりますか? それで、有罪になるのならば、受講しないほうがマシ という考えも浮かぶのですが・・・

  • 心臓マッサージ、人工呼吸を健康な人体に対して行った場合、どうなりますか?

    お世話になります。 今日、医療をテーマにした映画を見てきました。 映画の中で救急患者に対して、心臓マッサージを行っていたのですが・・・ もし心臓マッサージや人工呼吸を、何の病気も怪我もしていない健康体の人体に対して行うとどうなりますか? 呼吸の場合、本人の意思によって行うことが可能だから、健康体の状態で人工呼吸を受けても、意識して人工呼吸を受け入れて委ねれば、まあ何とかなるかな・・・と思いますが・・・。 心臓マッサージの方はどうでしょうか? 心臓の脈動は本人が意識して作るものではないので、健康体に対して心臓マッサージを行うと、本来の脈動とタイミングがずれるととんでもない事態が起こるのではないかと心配してしまいます。(受けたことないけど・・・) 医学生や救急隊員の訓練では心臓マッサージや人工呼吸は人体相手には行うのでしょうか? それともダミー人形相手に行うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 救急救命にたずさわっている方への質問です

    4年前より、医療施設に属していない特別養護老人ホームで看護師をしています。 その為、急変時は救急車要請をし指定病院に搬送してもらっています。 先日、CPAの利用者を搬送した時、Drより延命処置の希望を聞かれ、家族が望んでいない事を伝えた所、「延命処置を望んでいないのに何で心臓マッサージをしているの!」と注意されました。 その方の家族から『挿管や人工呼吸器はつけないで』と言われていましたが、心臓マッサージの話まではしていませんでした。 私は、救命センターでの経験が長かったし、医療従事者としてCPAの患者をみたら蘇生をするのが当然だと思っていました。また、救命が仕事の消防の方は、蘇生をしなければいけないものだと思っていました。 そこで現役の専門の方に質問です。 最近は、家族の希望で『心臓マーサージをしないでくれ』と念書があれば、しなくても良いのですか?救急隊の方に、その旨を伝えたら、消防の方もしなくて良いのですか? 高齢者に高額医療を施すな的、医療現場の空気はウスウス感じています。 それなら(失礼な言い方ですが)死んでいるであろう方を搬送するだけで、それは法的にも何の問題もないのでしょうか? うちの施設では『看取り』をやっていないし、急変時にかけつけてくれる医師もいない施設なので、よけい矛盾を感じてしまいます。