婚姻届後の流れ・・・これで大丈夫??

このQ&Aのポイント
  • 婚姻届を提出する際の住所は現住所を書くべきか、彼の住所に住んでいることにするべきか迷っています。
  • 引越し後に転居届を出し、免許書の住所変更を行うとともに、銀行やクレジットカード会社にも名義や住所の変更を届け出る必要があります。
  • 婚姻届の提出から新婚旅行の帰りに至るまでの流れをまとめましたが、他にするべきことがあるかどうか不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

婚姻届後の流れ・・・これで大丈夫??

来月に婚姻届を提出する予定です。ただ面倒な事に、引越しは11月になるので住所変更の手続き等が二度手間になってしまうのですがこれを一度に済ませられないかと一応書き出してみました・・・が、これで大丈夫なのかどうか他にも何か見落としてるものがないか不安です。詳しい方、経験者の方にアドバイスを頂ければ嬉しいです♪ 1.7月に婚姻届提出。パスポートも同月中に申請する。この際の婚姻届の住所は現住所(これはそれぞれが今住んでいる住所を書くべきでしょうか?それとも住んでいないけれど彼の住所に私も住んでいることにしたほうがよいのでしょうか?)。パスポートの住所記載欄には、引っ越してからの住所を引っ越してから書く。 2.11月の引越しの時点で、役所に転居届を出して、郵便局にも届けでる。免許書の住所変更をお互いに行く。 3.新婚旅行から帰ってきてから銀行の名義・住所変更の届をしてクレジットカード会社に連絡をして変更を届け出る。 こんな感じで大丈夫ですか?他にするべきことなどありましたら教えて下さい。お願いします。

noname#224892
noname#224892

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1. 婚姻届の住所は、婚姻届提出時点での住民票のある住所を書きます。将来同居するからといって、その時点で住民票がない場所の住所を書いてはいけません。 2. 婚姻届を提出した時点で免許証の「本籍」の表示が変わると思いますので、その場合、まず婚姻届提出後に速やかに免許の本籍の変更のために警察署・免許センターなどお住まいの地域で定められた役所に行かなくてはいけません。さらに、転居後に今度は「住所」を変更するために再度行く必要があります。 なお、道路交通法には「速やかに」行えと書いてあるだけで、いつまでに行かないといけないとは書いてありません。よって本籍の変更も11月まで後送りにしたくなるかもしれませんが、一応、法律によれば「速やかに」行わない場合は2万円以下の罰金あるいは科料ですので注意してください。 パスポートの申請には、その時点での本籍が正しく記載されている免許証があった方が便利ですから(他に身分証が不要になる)、やはり婚姻届提出後、住民票の取得が可能になり次第、運転免許証の本籍の変更に行った方が良いのではないでしょうか。 3. 銀行・クレジットカード会社などの約款に従えばOKです。概ね、問題はないのではないでしょうか。 他にも国民健康保険・国民年金加入の場合は11月の転居時点で住所変更の手続きが要ります。また、印鑑登録をしている場合はこちらも11月の転居時点で印鑑登録廃止(旧住所の役場で)・登録(新住所の役場で)が必要です。

noname#224892
質問者

お礼

詳しい回答有難うございます。 教えて頂いたことを参考に進めていきたいと思います。 免許証は面倒でも本籍が変わった時点で変更に行った方がパスポート申請のときにも便利なんですね~。二度手間でも足を運ぼうと思います。有難うございました。

関連するQ&A

  • 婚姻届後の流れ・・・これで大丈夫?

    来月に婚姻届を提出する予定です。ただ面倒な事に、引越しは11月になるので住所変更の手続き等が二度手間になってしまうのですがこれを一度に済ませられないかと一応書き出してみました・・・が、これで大丈夫なのかどうか他にも何か見落としてるものがないか不安です。詳しい方、経験者の方にアドバイスを頂ければ嬉しいです♪ 1.7月に婚姻届提出。パスポートも同月中に申請する。この際の婚姻届の住所は現住所(これはそれぞれが今住んでいる住所を書くべきでしょうか?それとも住んでいないけれど彼の住所に私も住んでいることにしたほうがよいのでしょうか?)。パスポートの住所記載欄には、引っ越してからの住所を引っ越してから書く。 2.11月の引越しの時点で、役所に転居届を出して、郵便局にも届けでる。免許書の住所変更をお互いに行く。 3.新婚旅行から帰ってきてから銀行の名義・住所変更の届をしてクレジットカード会社に連絡をして変更を届け出る。 こんな感じで大丈夫ですか?他にするべきことなどありましたら教えて下さい。お願いします。

  • 婚姻届と転居届について

    3月下旬頃に結婚する予定です。 2月から一緒に暮らし始めました。 市内での引越しだったので、転居届を出さないといけないのですが提出すると、「国民年金」「国民健康保険」などの書き換えも必要になってきますよね?私はいいのですが、彼女の場合、変更後に婚姻届を出すと更に性も変更されるので2重の手間になるのです。 通常は婚姻届と転居届を一緒に提出するパターンが多いようですが、転居届は「住み始めてから14日以内に届出」とかかれていますが正しくしないと駄目なのでしょうか? 又、14日以降だと何かペナルティーになるのでしょうか?

  • 婚姻届・転出届・転入届について

    11月21日に婚姻届を出そうと思ってる者です。 女です。 役所に行って聞いたみたのですが、 自分の理解力がなく、わからなかった部分があり質問しました。 新居の引っ越しは11月4日にします。 旦那になる相手が先ずそこに住んで、 私が仕事を辞めるのが12月いっぱいなので それから一緒に住むことになります。 休みの日は旦那のとこに居る予定です。 相手と私が現在住んでるところは 車で一時間半ほど掛かる距離です。 新居も旦那の住んでるところの近くなので 車で一時間半ほど掛かります。 そこでなんですが、 転出届と転入届はどのタイミングで出せば良いのでしょうか? 婚姻届を出せば、名前が変わるため その他の色々な書類の変更届が必要になります。 例えば、免許についてですが、 来年の1月前半までに免許を更新しなければならなく、 ついでに、名義変更と住所変更もできれば楽だなって考えています。 婚姻届を提出したあとには、 新婚旅行に備えてパスポート申請もしたいと思ってます。 初めは、名義変更だけ先にしとけばいいや~ と考えてましたが、考えてる内に 住所変更も一緒にしないと、二度手間になるのは 嫌だなと思い始めました。 調べれば調べるほど何が一番正しいのか、 わからなくなってしまっています。 また住所変更をすると、自分が働いている会社にも 何か関係したりするんでしょうか?? 無知なため、わからないことも多いですが 回答よろしくお願いします。 質問文章に不備あったら、すみません。

  • 転出届、転入届、婚姻届、パスポート申請の流れ

    いろいろ調べてみたのですが頭が混乱してきたので、役所に聞きに行こうと思ってるのですが、その前に同じような提出の仕方をされた方や、詳しい方がいたら聞かせてください。 7月17日に結婚式をします。 7月19日から新婚旅行に行きます。 私は現在関東に住んでいて、彼は関西に住んでいます。 関西で暮らし始めるのは帰国したその日からの予定です。 転出届に関しては地元で簡単に済むので大丈夫です。 1、転入届は引っ越し後14日以内に提出、と見たんですが実際に住み始めるのは7月の後半になりますが、パスポート取る関係上5~6月に提出しても問題ないですか? 2、転入届と婚姻届は一緒に提出できるとの事でしたが、私本人が出さなくてはならないのでしょうか。 (私が記入後関西に郵送し、日曜しか休みのない彼、もしくは同居ではない義母に提出してもらうのは可能?) 3、転入婚姻届け提出後、戸籍など取るのに1週間くらいかかる場合がある、と見ました。 パスポートを結婚後の名前で取りたいのですが、提出する書類等に関して婚姻届提出後に他にやっておかなくてはならない事などあるのでしょうか。 (例えば運転免許の住所変更や保険証など(私は今父の扶養に入っています)) 4、旅行会社にパスポートの情報を7月の頭までに連絡しなければいけないのですが、どのくらいの期間を見ておけば間に合うでしょうか。 5、そう何度も関西に出向けません。 あまり移動回数を増やさずに効率よく済ませる方法はあるでしょうか。 (1週間関西に滞在する、などは可) 補足。 関東で済ませられることは別として、関西に行かなければならないことは仕事の都合上5月20日以降でないと動けません。 ややこしくてすみません。 簡単なアドバイス等でも結構です。 わからないことや、やらなきゃいけないことがたくさんあって頭が混乱しています。 どうかよろしくお願いします。

  • 婚姻届、転入届について

    こんにちは。結婚相手の転勤と同時に婚姻届も提出しようと考えています。新居への引越しは3月22日です。3月21日は大安なので祝日ですがこの日に婚姻届を提出したいと考えています。祝日ですが受付してもらるんでしたよね?転入届は新居地の市役所に3月22日に提出します。 (1)婚姻届提出(本籍地で提出)→A県 3月21日提出  転入届提出(転入先で提出)→B県 3月22日提出 (2)婚姻届、転入届をともにB県へ提出 ただし、婚姻届は3月21日提出、転入届は3月22日提出  婚姻届を本籍地で提出するか、転入先で提出するか検討中です(上記(1)or(2))例えば本籍地で21日に提出→引越し先に転入届を22日提出というのでも問題ないのでしょうか?婚姻届に記入する新住所は現在の住所を記入するのでしょうか?もう新しい住所でもいいのでしょうか?  21日に彼の実家へ行くので(結婚後本籍地にします)出来ればその時に役所へ婚姻届を出したいのですが、引越しは22日なのです。この場合、21日は祝日なので手続き上、複雑になりますか? あたりまえのことをお聞きしているかも知れませんが・・・よろしくお願いいたします。

  • 婚姻届・転居届・パスポート申請・免許更新…(長文です)

    初めまして。 11/27に結婚をすることになりました。 結婚式翌日からそのまま新婚旅行に行こうと思っています。 でも、10/31(日)が私の誕生日で、免許更新に重なっているので、その日に入籍(婚姻届を提出)することになりました。 いろいろ調べているうちに、よくわからなくなってしまったので、どなたか教えて下さい。 ・10/31(日)に婚姻届を提出(これは不備がなければ受理されるはずですよね?) その日までに彼が新居に本籍を移す(予定) 私は、戸籍謄本を一緒に提出。(すればいいのですよね) ・この場合は、私は転居・転入?届けは必要でしょうか? ・転居・転入届けは日曜日でも受理して頂けるのでしょうか? ・転居・転入届が出来ないと、パスポート申請や免許更新が出来ないのでは…? ・平日は仕事をしているので、平日に役所に行くことが難しいのですが、土日でも出来るのでしょうか? ・婚姻届、転居届・パスポート申請・免許更新は、どんな順番で、どのようにすればスムーズに行うことが出来ますか? 最近まで、婚姻届を提出すれば全てOKだと思っており、転居・転入届が必要だと思っていなかったので、時間的(パスポートが)に間に合うか心配です。 また、他にしなければならない手続きなどはありますか? ちょっと焦っているので、文章が整理できず長文になってしまい、申し訳ありません。

  • 婚姻届等の手続きについて。

    今度婚姻届を出そうと考えております。 私は男でA市に住み、 彼女はB市に住んでおります。 新しい新居はC市に決め、今度引っ越しを行います。 そこで婚姻届提出の順番ですが、 転出届→婚姻届・転入届(同時に提出) の順番で問題はないのでしょうか? 引っ越しと婚姻届提出の日程ですが1週間ほどのズレはあります。 婚姻届・転入届を出す日に免許証の名字・住所の変更、パスポート作成など なるべく多くの手続きを済ませたいと考えておりますが、 婚姻届を出した日にそういった手続き等は行えるのでしょうか? また転出証明書は転出届を出したその日に発行してもらえるのでしょうか? こうした方が手続きがスムーズに出来るといったアドバイスがありましたら どうぞ宜しくお願いします。

  • 婚姻届の書き方

    お世話になります。 入籍に伴い、各種公的手続きについて教えて下さい!! ちょっとややこしいんですが。。。 3月頭~17日の間に転出届を提出(この場所は遠方になります) 3月18日(土)に婚姻届を提出希望 翌19日(日)に新居へ引越し 20日(月・入籍から2日後)に転入届を提出予定 結婚式は5月末を予定 ・・・という予定の場合、 1、転居届を出した後の婚姻届の現住所欄はどこを記載するのか? 2、『同居を始めたとき』として書く欄はどう記載すれば良いのか?  (ちなみに同棲から結婚に至っており、同棲している住所登録等は   していません) 3、婚姻届~転入届までスムーズに行える方法 4、転出証明書は何通貰っておくと良いのか もう頭が大混乱してしまいそうです・・・ 平日のお休みがなかなか取れず、1日しか取れない中で全て順調にこなせばならず、今からいろいろ調べまくっていますが、それぞれの返答が多少異なり困っています よろしくお願い致します!!

  • 婚姻届後の手続き

    同じような質問がありましたが、改めて質問させていただきます。 先日婚姻届を提出しましたが、彼とはまだ別々の場所に住んでいます。彼の家の住所で戸籍が作られました。新居の引越しは一ヵ月後の予定です。 氏名の変更は引越し後にしようかと思ってます。 今私が住んでる場所の市役所には転出届以外何も手続きはいらないんですか? 共働きなんですが保険証は氏名変更したほうがいいのでしょうか? 会社では、引越ししてから変更でも構わないといわれました。

  • 婚姻届の書き方

    婚姻届の書き方について質問です。 (2)の住所の書き方と、(5)についてです。 籍を入れる際の情報としては、 (1)11月3日に籍を入れる予定。 (2)彼が今住んでいるマンションに住む。 (3)11月2日に私が転出届けを提出。 (4)11月3日から10日まで海外挙式旅行へ行くため、私の転入届けは11月12日に提出予定。 (5)一緒に住み始めるのは、帰国後の11日(10日夜)から。 この場合、婚姻届提出の時点では住所変更をしていないので、旧の住所を書くのでしょうか?(3の本籍もこの条件と同じでしょうか?) (5)は「結婚式をあげた、同居をはじめた」と過去形になっていますが、これから始める予定の場合、空白でいいのでしょうか?(式も同居も、届けを出した日ではないのですが、あと2~3日後のことなのにと思ってしまいます) 提出先の役所に直接聞くのが早いのですが、平日はなかなか時間が取れそうもなく、さらに電話では巧く聞けそうにもありません。 説明不足の点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたし

専門家に質問してみよう