• 締切済み

外付けのハードディスクから起動

今現在ノートパソコンを使っています。今までは移動が多いと思ってノートパソコンを使っていたのですが、最近使う場所がほぼ2箇所しかないことに気づきました。 そこで耐久性のことも考えノートパソコンではなくデスクトップを両方に置いて外付けハードディスクのみを持ち歩いて外付けからウィンドウズXpを起動させて作業したいと思っているのですが、それは可能でしょうか? また遠出する時はノートパソコンと外付ハードを持っていってノートパソコンもそれで起動できればと思います。ただパソコン本体はどれも中のハードウェアが違うということでデバイスの問題などがでたり、今もっているノートパソコンからはバイオスの設定で外付ハードディスクからの起動もできないようです。 自分はまったくの素人ですがなんとかこのようにまったく違う3台を外付ハードディスクから起動させる方法とノートパソコンからの起動方法をどなたかご教授お願いします。

みんなの回答

  • kvm
  • ベストアンサー率19% (123/617)
回答No.4

>自分はまったくの素人ですがなんとかこのようにまったく違う3台を外付ハードディスクから起動させる方法とノートパソコンからの起動方法をどなたかご教授お願いします 無理なことを考えずに外付ハードディスクでデ-タの共有すればどうでしょうか そうすると どのパソコンでも同じになると思うのですが?

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.3

 最近のノートPCのばあいは、リカバリ用のデータがHDD内にある場合が多いので、当然外付けから起動できるように設定してもOSのインストールが出来ません。  又、ノートとデスクトップでは使用しているチップセットやデバイスが違いますから、当然インストールするドライバも違うので、外付けHDDから起動した場合、取り付けを変えるたびにドライバの更新が必要となり、システムが不安定になりやすくなります。  又、OSをXPとした場合、ハードウェアの構成が異なるため起動しなくなり可能性もあります。  デスクトップ同士で、全く同じハードウェアの構成をしている場合は可能かも知れません。その場合でもXPは無理です。ライセンス上の問題もあります(1つのライセンスに対しライセンスは1台のみ)。  結論は「無理」です。

  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.2

ノートは難しいと思いますが、 デスクトップだとS-ATA形式で接続すると外付けでも起動できるようになったと聞いています。 A-ATA形式対応のHDDとA-ATA形式のHDD対応外付けHDカバーを買ってくれば出来ると思います。 だけど、何かめんどくさそう!?なので、無線LANやLANを使ってファイル共有するのがいいと思いますよ。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

まず、WINDOWSを使用するなら、ライセンス違反になりますので、やめましょう。 又、異なるハードウェアでは、おっしゃるように各デバイスの構成やドライバが異なりますので起動しません。 KNOPPIXなどのLinux系OS等なら、ライセンス条件はクリアできると思いますけど、ドライバ等の組込は自己責任で頑張って下さい。 http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/index.html 尚、ハード&BIOSで外付けHDDからの起動をサポートしてないのなら完全に無理です。 基本的には、外付けHDDでは、データの共有を目的に使用した方がいいでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう