- 締切済み
梅雨って?
同じ日本の国土なのに、なぜ小笠原諸島だけ梅雨入り宣言と梅雨明け宣言を国の機関である気象庁はしないのでしょうか。沖縄諸島はしているのに。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- VAN613
- ベストアンサー率26% (19/71)
気象台が無いからでしょう。その無い理由については 気象庁に聞いて下さい。
- tanagotti
- ベストアンサー率40% (88/219)
こんばんは。 沖縄~奄美~九州と島弧が続くことから考えると、沖縄~奄美諸島の入梅宣言、梅雨明け宣言は日本の人口の大部分が住む九州四国本州の島弧に於ける梅雨の動きを予測させるものに対し、小笠原の場合人口が少なく社会的に影響を与えにくい、小笠原の活動が九州~本州の島弧の梅雨の活動に参考になりにくい、といったことあたりが理由でないでしょうか?小笠原と伊豆諸島の間も距離がありますしね・・・。 個人的には気象庁の回答を見てみたい気がしますが・・・。
- 24blackbirds
- ベストアンサー率45% (196/428)
質問者様の質問には、気象庁しか答えられない様に見受けられます。質問の場(もしくは、表現)をちょっと、お間違えの様な。
- bullfrog
- ベストアンサー率22% (302/1370)
「何日も」というのは、その時期に限定して毎年同じように曇りが連続する状態が、ほかの時期と比べて有意に多いということだと思います。具体的な数字ではないのではないでしょうか。 まず、「小笠原地方には、梅雨と判定できる気象現象がある」という根拠を示した上で質問をしていただけたほうがよいと思います。
- E-DC2
- ベストアンサー率22% (131/595)
こんばんは。 小笠原諸島には梅雨がないからです。 #1さんもお書きのように北海道にも梅雨はありません。 では。
補足
参考URLの「何日も」の定義ですが、何日のことをいうのでしょうか?教えてください。
- パんだ パンだ(@Josquin)
- ベストアンサー率30% (771/2492)
へぇ~、知りませんでした。 でも、北海道も梅雨入り宣言と梅雨明け宣言ってないでしょう?それに、数年前には本州でも宣言が無かったケースがあったと思います。 停滞前線が形成され、梅雨だとはっきりわからないと宣言しないのでは?
補足
北海道は高緯度だから、元々梅雨は無いでしょう。 小笠原地方には、梅雨と判定できる気象現象があるのに 気象庁の方針なのか怠慢なのか分かりませんが、判断を下さないということが不可解なのです。
補足
具体的にどのような気象現象を梅雨というのでしょうか。 例えば、俗に梅雨前線と云われているものは、停滞前線と同じ表記法ですが、その停滞している停滞前線が南西諸島から南方諸島にかけて横たわり続けていたとしても、それでも南西諸島は梅雨であり、南方諸島は梅雨でない説明をお願いしたいものです。必要であれば、過去数年分の天気図を提示する用意があります。ただし、気象庁予報部午前6時発表の気象放送分の手書き天気図ですが。もっとも、そんなものは気象庁にこそ保管されているとは思いますけどね。