• ベストアンサー

バリ島

11月にバリ島に行こうかと思っています。11月のバリって雨季ですよね?雨季のバリって大丈夫ですか?危険ではないですか? なんか蚊に刺されちゃったらヤバイって聞きました。私、かなり蚊に刺されやすいのでちょっと心配しています…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは! 雨季等のことは他の方が書かれているので省きますね。 私も蚊やダニ等の虫に弱いので、バリにはいつも以下を持参します! ☆ 蚊よけスプレー・・・過去、日本製のものが効かなかった経験があり、私はバリで売っている「AUTAN」というのを、滞在中は愛用しています! ホテルのショップ、スーパー、「APOTIK」と看板のかかっているバリのドラッグストアなどには大体置いています。スプレータイプがあるので便利ですよ。バリではポピュラーな商品なので わからなかったら、お店の人に訊けばすぐ見つかると思います。 ☆ ダニよけ・・・ベッドやクローゼットのなかにいることが多々あるので、ベッドに吹き付けるダニブロッカースプレー、クローゼットにぶら下げておくタイプの防虫剤などを使用されるのをオススメします!ちなみにこれは日本のものを持って行っています。 ☆ 塗り薬・・・それでも刺されたら、私の場合は「リンデロン軟膏」(日本の皮膚科でもらえます)を少量使用すると早く治まりますね! 普通のかゆみ止めはあまり効かないので・・(私だけかもしれませんが) 勿論、部屋でも電気蚊取りや蚊取り線香をつけています! そして、夕方からは食事先でもお店の方にお願いして蚊取り線香を足下に置いて頂いています! 私も11月はバリなので、どこかですれ違うかもしれませんねー。 では、気をつけて楽しんで来て下さいねー♪

Jan13may
質問者

お礼

遅くなってすみません!バリにはバリの…って感じですね(笑) そうですか~☆お互い楽しいいい旅行になればいいですね♪

その他の回答 (3)

noname#11233
noname#11233
回答No.3

バリには十数回出かけています。 時期はお盆、年末年始がほとんどですが やはり後者は降られることは降られます。 スコールだけでもなくて運が悪いとパシャパシャ降っては止んだりして一日中くもっていたりもします。 でもアジアでの比較ならマレーシアとかタイの雨季よりはマシかな?と個人的には感じていて お正月にも躊躇なく出かけていました。 さて蚊はやっぱりいます。 ホテルには電気蚊取りが常備されていますが わたしは蚊に弱いので蚊取り線香も持参しています。 虫除けスプレーは必須です。 タクシーなど乗り物に結構潜んでいるので要注意ですね。

Jan13may
質問者

お礼

蚊取り線香ですか…やっぱ持って行った方が無難そうですね!他にも色々対策考えてみます☆ ありがとうございました!

回答No.2

雨季といっても日本の梅雨のように一日中ずーっと雨が降っていることはあまりなく、 短時間にすごい勢いで雨が降る程度だと思います。 あと、運が悪いと一日中くもっていたりしますが、、、 仮に運が悪くそういう日にあたってしまっても バリ島であれば海以外にもエステに行ったりショッピングに行ったり 時間つぶしはいろいろあると思いますので大丈夫ではないでしょうか? 危険度は雨季乾季にはあまり関係ないと思いますよ。 バリにだけでなく東南アジアでは、様々な手を使って旅行者のお金を狙ってきますので注意してください。 両替したときにお金をごまかす、スリ・詐欺、空港のむりやりポーター、ぼったくりお土産屋、、、etc 命を奪われるほどのとても危険なことは普通の行動をしていれば少ないとおもいますが、、、 私は大丈夫でしたが、もし心配でしたら虫除けスプレーなど持って行ったらいいのでは? アフリカに行ったときはさすがに心配でしたので 夜寝るときに蚊取り線香炊いて寝ました。 もしご参考になれば。。 楽しんできてください★

Jan13may
質問者

お礼

なんか蚊よりもぼったくりの方が心配になってきました…(笑)できる限りの対策を考えて行きたいと思います。 ありがとうございました!

回答No.1

バリ島いいですねぇ。 私は6月(ぎりぎり乾季)と12月(雨季)に行きました。 普段とても蚊に刺されやすいのですが、全然刺されませんでしたよ♪ よほど奥地へ行かない限り大丈夫でしょう。 まあ、念のため虫除けスプレーと消毒液は持参した方がいいとは思いますが…。 ちなみに雨季といっても一日1,2回ドバーっとスコール(2,30分)に見舞われるだけであとは傘入らずです。 楽しい旅行になるといいですね。。

Jan13may
質問者

お礼

そうですか…。じゃあよほど変な(?)とこに行かない限り、大丈夫ですね☆ちょっと安心しました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう