- ベストアンサー
上の階からの騒音で困っています
似たような質問がありましたが、 当方の事情とは少し違っていましたので質問させていただくことにしました。 現在、木造アパートの1階に住んでおりますが、 上の階からの騒音で悩まされています。 木造アパートですし、ある程度の生活音は仕方がないと思っています。 しかし、ドスンドスンという響くような足音や 時には会話の内容まで聞き取れるような話し声に 夜眠れなかったり寝ていても起こされたりしてしまいます。 せめて、夜中前くらいまででしたら、まだ我慢ができるのですが 帰って来られるのが遅いようで夜中を過ぎても響くような足音や話し声がします。 今、上の階に住んでいらっしゃる夫婦は、今年2月頃に引っ越してきました。 それ以前には、別の家族が住んでいらっしゃって 「小さい子供がいるので、うるさいかもしれません。」とおっしゃっていましたが 気をつけて下さっていたのか音は気になりませんでした。 今の夫婦が引っ越してきて、しばらくは 「うるさいなぁ」 くらいにしか思っていなかったのですが 私が気になりだして神経質になったせいなのか 上の人達がだんだん傍若無人になってきたせいなのかわかりませんが 最近では音や声が気になり、イライラしたり眠れなくなったりという状態になってしまいました。 気にしなければ一番いいとは思うのですが、そう思っても いつ音や声がするかとビクビクし落ち着かなくなってしまいます。 あまりにもストレスが溜まってしまいましたので 手紙を書いてドアのポストに入れておきました。 他のサイトで、「大家さんなど第三者に言ってもらうと告げ口されたと思う人もいる。」と書いてあったことと 大家さんと面識がなかったことから 直接手紙を出したのですが、全く反応はなく変化もないようです。 今このような状況ですが、アドバイスいただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もついこの前まで騒音に悩まされていたので、私の経験を書かせてもらいますね。 私の場合は鉄筋コンクリートの4階建の最上階に住んでいて、騒音の元はお隣りさんでした。 真夜中だろうが、早朝だろうが関係なく布団を干したり、掃除機をかける人で、物音がハンパじゃなかったです。 あとruka107さん同様、話し声が本当に耳障りでした。 廊下からもベランダからも、話し声が聞こえてくるので、暑い日でも窓を開けっ放しで寝ることが出来ず、慢性的な睡眠不足が続きました。 生活している以上、生活音はどぉ~しても発生しますが、常識の範囲を超えていると感じたのと、こちらのガマンの限界を感じたので、 不動産屋に相談しました。 発信者が分からないように、私の名前は伏せて『近隣住民から深夜の掃除機や会話に関する苦情が寄せられています』という文面の 手紙を、その日のうちにお隣りさんに投函してくれました。 ただ・・・・効果は2週間くらいしかなかったです・・・・。 そこで『騒音日記』をつけました。 実際にお隣りさんが掃除機をかける時間を全部メモしました。 それを2ヶ月続けて、書面にしたものを不動産屋に持ち込み、こちらの被害状況を明確にしたところ、大家さんと一緒にお隣りさんへ 注意しに行ってくれました。 私も出来れば一緒に話し合いたいと希望しましたが“当事者同士が話してもこじれるだけ”と言われ、お任せしました。 決め手になったのは、やはり書面にして示したことです。 相手も言い逃れ出来ないし、不動産屋や大家さんにもこちらが本気で困っていることが伝わり、被害状況を知って、すぐに動いてくれ ましたから。 騒音は1度気になり出すと、ちょっとの音に対しても敏感になってしまいます。 でも同じ条件で住んでいるはずなのに、一方だけがガマンを強いられるのは納得できないので、私はこういう対策を取りました。 ruka107さんも自分で出来る範囲のことをして、不動産屋や大家さんにご相談されるといいと思いますよ。 改善されるといいですね。
その他の回答 (1)
- ohirune_neko
- ベストアンサー率34% (768/2258)
まずは、大家さんもしくは管理している不動産やさんに相談するのがよいでしょうね。 あなたが直接苦情を述べると、トラブルが起こりやすいと思います。ゆえに第3者から働きかけてもらう方がよろしいでしょう。 告げ口うんぬんと言っても事実は事実ですし、「ほかの住民から~」と濁して話してもらえば問題ないのでは? それと手紙ですが、面識もあまりない方から一方的に苦情の手紙をもらったら、あなたはどう思いますか? そう考えると、効果は少ないよう思えます。 ・直接は避け、第3者から意見してもらう。 ・対峙する勇気があるなら、直接会って話しをしてみる。ただし感情的になってはいけません。こちらが低姿勢に出るくらいの余裕で。 ・イアーウィスパー(耳栓)を使ったり、寝る部屋を変えてみたりと、自室内でできることを考えてみる。 ・根本的には直らないと思われるので、先々引っ越すことも検討してみる。 思いつくことをあげてみました。 一番いいのは気にしないことですが、なかなか難しいですよね。 とはいえ気に病みすぎず、またほかの趣味などで日々ストレスを発散しておくことをオススメします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。 何も考えずに手紙を出してしまいましたが、 おっしゃる通り第三者から客観的に伝えていただいた方が トラブルは少ないでしょうし効果もあっただろうなと思いました。 もう少し経っても変化がないようでしたら 大家さんか不動産屋さんに相談してみようと思います。 上の方に変化を求めるより、こちらで耳栓を使うなどできることをした方が確実なことですよね。 本当に、気にしないのが一番いいことなのですが・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご経験者ということで、参考になりました。 不動産屋さんが、おっしゃった通り ”当事者同士が話してもこじれるだけ”だったのでしょうね。 私も、最初から不動産屋さんや大家さんに相談すれば良かったと思います。 『騒音日記』として、書面に残しておくというのは とても良いアイディアですね。 証拠になるでしょうし、不動産屋さんや大家さんにも状況がわかっていただけそうです。 あまりにも改善されない場合は、私も書面に残そうと思います。