• ベストアンサー

両親を扶養家族にするとどうなりますか?

私は今大学4年で来年から就職します。 それで先日、親が「就職したら扶養家族に入れてね」と言ってきました。 父は56歳で母は61歳です。父はまだ働いているのですが、病気持ちで体力を使う仕事なので、働けなくなったら扶養家族にいれてねってことらしいです。 でも私は社会保険とか国民保険とか健康保険の区別もつきません…。扶養家族もよく分かりません…。 そこで質問なんですが、 (1)親を扶養家族に入れると、私の収入が少なくなったりするんでしょうか? (2)会社に嫌がられるのでしょうか? (3)私の支払う税金(何税?)が変化したりするのでしょうか? どなたか親切な方、全くの素人なので分かりにくい専門用語抜きでお願いいたします。 よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.4

>私の姉はいわゆるフリーターでまだ父の扶養家族なんですが、父が会社をやめたら、私の扶養になるんですか? 直系親族(両親、兄弟、子供など)で、前念の1月から12月までの年収(源泉徴収される前の税込み収入)が130万円以下で、かつ、あなたの年収の1/2以下なら、被扶養者にすることは可能です。するかしないかは自由です。(健康保険(社会保険)上の扶養家族) #2での補充ですが、60歳以上の親を被扶養者にする要件は、父、母別々について、年金(遺族厚生年金は非課税で対象外)やその他の前年(1~12月)の合計年収が、60歳以上で180万円以下、60才未満で130万円以下であることが必要です。また、父、母別々に、両親の収入が、あなたの年収の1/2以下である。逆に言えばご両親のそれぞれの年収の2倍以上の年収があなたにあることも要件に含まれます。(健康保険(社会保険)上の扶養家族) 所得税法上の被扶養者の要件は配偶者が103万円ですね。お姉さんはなれませんね。 両親の場合は、同居し生計を同じにしている(つまり主にあなたの収入で生活している)こと、両親のそれぞれの年収が38万円以下(公的年金制度による遺族厚生年金や遺族基礎年金などを非課税で含めない)であることが要件になっています。 参考) http://media.jpc-sed.or.jp/jinji/875.html

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1373346
Figaro123
質問者

お礼

どうもありがとうございました! とりあえずあまり被害はなさそうなので(笑)、気楽に考えようと思います。 ご親切にどうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

補充です。 両親の年間(1月から12月)に病院や処方箋による薬局など支払う医療費についても、領収書を整理してノート等に貼り付けておけば、あなたの医療費と両親の医療費のあわせた金額が10万円を超えた分について、翌年の2月中旬~3月中旬に税務署のに医療費の確定申告すれば、所得税の税金納付額がある範囲で、税金が戻ってきます。 会社で給料から天引きされた源泉所得税に対して、年末調整や税務署での確定申告をしなければ、収めすぎの税金は戻ってくることはありません。給料から天引きされる税金の納付額(所得税)が減少すれば、その翌年の7月ころから住民税(県民、市町村税)も減額されてきます。 以上、ご両親を扶養家族に入れる条件を満たしているなら、あなたにとっても、ご両親にとっても月々の経済的負担が減りますね。ただし、あなたの年収が、課税の対象となる最低年収以下であれば、所得税がゼロとなりますので税金の還付はなくなります(税制改革でどんな少ない年収でも年収に応じた小額の徴税をする方向に税制改革が行われることが検討されていますね。)。ただし、ご両親は、あなたの扶養家族になることで健康保険料は支払わなくて良くなることには変りありません。

Figaro123
質問者

お礼

まとめての回答失礼いたします。 詳しくありがとうございました! なんだか聞きなれない言葉ばかりでチンプンカンプンですが、とりあえず私にとっても両親にとっても良いことなんですね! ところで、私の姉はいわゆるフリーターでまだ父の扶養家族なんですが、父が会社をやめたら、私の扶養になるんですか?

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

扶養家族に入れると両親の健康保険があなたの勤務先の健康保険(国家公務員、地方公務員、民間会社などにより保険の種類が変ります)に加入することになります。あなたの健康保険の毎月の天引き額が変るわけではありません。現在、両親が国民健康保険に加入していれば、両親は健康保険料の2人分の毎月の負担が減ります。(両親にとっては経済的なかなりのメリットがあります。あなたの負担が増加するわけではありません。勤務者全体で健康保険料を負担しているわけです。)扶養者になるには年間の収入が130万円以下(未確認、大体の額です。)の収入であることが必要です。 両親の国民年金保険は、両親は60~65才(年齢は徐々に引き上げられていますので将来は65才までに統一される予定)までは、払い続けなくてはなりません。あなたの扶養者になっていれば、両親の国民年金保険の保険料をあなたの所得から控除できます。つまり、あなたが給料から源泉徴収される所得税の一部が還付されます(戻ってきます。)年末調整で払いすぎの分が調整されます。 (1)収入が少なくなることはありません。 (2)会社の負担が増えることはありません。保険証の発行の事務が多少変りますが、通常の事務の範囲ですから特に嫌がられることはないです。 (3)あなたが天引きで支払う所得税の一部(源泉徴収)が、会社で行う確定申告で年末調整で還付される(戻ってくる)ので手取りはは幾分増えます。単身者の税金が、扶養者がいないと多少重くなります。 両親が70歳以上になると、特別老人扶養家族控除がついて、その分、源泉所得税の還付が多くなります。源泉所得税の総額を還付額が超えるときは、所得税の額がゼロになります。源泉所得税で納税した以上の還付は受けられません。(還付の最大は増税した範囲までです。)

  • shesheshe
  • ベストアンサー率31% (154/494)
回答No.1

就職して健康保険に加入する場合、一般的には政府管掌健康保険(いわゆる社会保険)に入ります。 それ以外にその企業(業種)独自の健康保険組合があったり、公務員などが入る共済保険があります。 一般的な社会保険で説明します。 (1)保険料は扶養者の人数に関係なく、Figaro123さんの収入によって決められます。何人扶養者がいようと保険料はそのままです。 (2)会社がいやがることはありません。 (3)社会保険の扶養のみの場合、税金(所得税など)の変化はありません。 社会保険の扶養の条件は、扶養にはいる人の12ヶ月の収入の見込みが130万以下で、月額108,333円以下であることで、Figaro123さんの年収の2分の1であること。ご両親それぞれの収入がこれを超えている場合は扶養に入ることはできません。ご両親が60歳以上の場合は、12ヶ月の収入見込みが180万以下、月額15万円以下です。 尚。別居の場合は、実親で、仕送りしているなどの条件があります。 税金の扶養とは条件が違うので、気をつけてください。

Figaro123
質問者

お礼

回答ありがとうございます! とりあえず私も両親も損するってことはないんですね! 分かりやすい回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 扶養家族(同居の両親)

    同様の質問があったのですが適用出来るのか判断できなかったので質問させて頂きます。 転職に伴い扶養家族がいるかを問われ、税制上・保険上優遇があることを初めて知ったので同居両親を扶養家族とするか検討しています。 父親:66才 昨年退職・年金受給中 年間支給額240万程度? 母親:56才 専業主婦 年間収入0 本人:社会保険 当分独身予定 今は父の年金から両親の国民健康保険(介護保険?)や母の国民年金やその他税金を払っているようです。 1.父は収入が多いとみなされ扶養に入れることは出来ないのでしょうか?(収入額というのは保険料等の控除はあるのでしょうか?控除がある場合対象となるものを教えて下さい) 2.母は扶養に入れることができるのかな?と思っているのですが、入れた場合両親のメリット・デメリットはあるのでしょうか? ・保険の場合、基本的な保険は私の方は1人の金額と変化はなく、国保が父一人分になり安くなる→父の税金が高くなる??私のほうは介護保険分上乗せされる? ・母の年金は私が払うのでしょうか?(そもそも専業主婦って年金払わないでいいのではなかったかと思いまして)その場合厚生年金×2人分ですか? ・母の市県民税等はどういった扱いになるのでしょうか? よく理解していないもので、補足が必要な点があればお答えします。 期待させてガッカリさせたくないので両親には相談していません、親の保険料や税金の詳細な金額は分かりません(^^;)

  • 扶養家族について

    就職して2ヶ月になります。履歴書には扶養家族無しとしていましたが、親(無職)を私の扶養家族にすれば税金や社会保険料の面でなんらかのメリットがあるということを聞きました。しかし、どの程度のメリットかわかりません。現在所得税で6千円位、社会保険で4万円位引かれています。勉強不足で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 両親を扶養家族にするにはどうすれば良いですか?

    私は今年で社会人2年目になる者です。 今年に入って両親に扶養家族に入れてくれと言われたのですが、正直あまり仕組みが理解できません…。 インターネットで調べてみたものの家の事情が少々特殊なため、結局の所両親を扶養家族にできるのか分からなかったためここで質問させていただくことに致しました。 扶養家族に入れるにあたっての情報ですが… 私→両親と3人で同居。社会人2年目。所得は去年が250万、今年はおそらく350万程度。 父→61歳。去年に定年退職し、今年の5月まで失業手当を貰っていた。 母→60歳。専業主婦なので収入は0。 しかし実は2人とも障害者であるため障害基礎年金を貰っている。 社会保険の扶養は12ヶ月の収入が180万円以下であることが条件で、そこはクリアしているのですが私の去年の年収が父の去年の年収(3月までの所得+失業手当+障害年金)の2倍もありません。 この場合、社会保険の扶養は母にしか適用されず父は来年からとなるのでしょうか? (それとも今年のおおよその年収で扶養に入れる事は可能・・?) また、所得税の扶養条件が年間所得金額38万円以下とのことですが、父は去年の所得は3月まで会社員だったため条件を満たしていないので、この場合母は今年から、父は来年から所得税の扶養家族としての条件を満たすということなのですか? それとも障害者基礎年金は所得扱いと見なし条件をクリアしていないことになるのでしょうか? 両親を扶養家族に出来た場合、払いすぎた所得税、住民税などの税金を年末に税務署で申告すれば微々たる量でもいいので戻ってくるのかも教えて頂きたいです。 全くの素人で質問がちんぷんかんぷんかもしれませんが、どなたか知識のある方分かりやすく教えて頂けるととてもありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 扶養控除扶養家族

    大学生の息子がバイトを増やしたいといっています。130万を超えると扶養から外れなくてはいけないと聞いていますが、外れた場合親の税金はどれくらい変わるのでしょうか?息子の負担は住民税・所得税・国民健康保険料・国民年金以外に何かあるのでしょうか?いくら位支払うことになるのでしょうか?教えてください。

  • 僕は扶養に入っているのでしょうか? 扶養の意味がさっぱり分かりません・・。

    税金上で言う「扶養に入っている、扶養から外れている」とは一体どういう状態を指すのでしょうか? 僕は扶養に入っているのでしょうか? 親に聞いてもよく分からないと言われ困惑しています。 僕はてっきり、健康保険税を自身で払い、国民健康保険証を家族から離れ個人で所有している事が、扶養から外れている事だと思っているのですがこの考えは正しいですか?それとも間違っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養家族について

    定期的ではないですが、一応3年前に就職してから親に少しづつ仕送りしています。扶養家族のことはあまりわからないので、ずっと無職の妻1人だけで処理してきましたが、10年ほど前に定年した親を扶養家族にしてもいいでしょうか?その場合、税金、健康保険金などはどう変わりますか?遡って3年前から収めた税金などにも影響するのでしょうか?

  • 扶養家族になれるかどうか

    現在、無職の20代の独身です。住民税の申告や国民健康保険の加入の手続きをしなくてはと思っているのですが、同居している年金生活者の父の扶養家族には、なることはできるのでしょうか?もし扶養家族になれるのなら、申請のときに必要な書類などはあるのですか?

  • 扶養家族から外れると…?

    21歳のフリーターです。 現在親の扶養家族に入っているのですが、 その為、アルバイト先で「今月はこれ以上働くと 扶養から外れちゃうから、今月はもうこれ以上シフト入れれないから」 と言われてしまいました。 自分としてはもっと働きたいので、いっそのこと扶養家族から 外れようかと考えています。 そこで気になる事なのですが、扶養家族から外れると 毎月自分で払わなければならない物って何があるのでしょうか? 所得税と国民健康保険ぐらいでしょうか? 毎月どれぐらいかかるのでしょうか?

  • 両親を扶養家族にしようかとおもうのですが

    私は独身女性30代で年収が約500万弱です。弟(未婚)も同じくらいの収入です。別々に住んでいます。去年私の父が退職し(58歳)雇用保険期間もおわり、収入がゼロになりました。母も無収入。祖母は年金(わずか)です。三人は一緒に田舎に住んでいます。私は去年にマンションを買い一人暮らしです。父の再就職は困難で年金所得までもうしばらくかかりますしいろいろ生活のことをかんがえています。そこで、両親と祖母を私か弟の扶養にしてはと考えております(税控除のため)。税金の詳しいことはわかりませんが、3人とも弟の扶養がいいかとおもっています。(私はマンション購入にあたり住宅ローン減税対象となっているので)それとも両親は弟の、祖母は私の扶養としたほうが良かったりするのでしょうか? わかりづらい質問になっていたらごめんなさい。もしわかりやすいサイトなんかがあったらとおもってます。皆様のアドバイスをいただきたく思います。よろしくお願いします。

  • 扶養家族を分けることはできる?

    主人がリストラされ、取りあえず私が働きに出ることになりました。 今まで主人の扶養家族は、私、子供、母、の3人でした。 今度私が社会保険に入り、主人は国民健康保険になります。 1・健康保険上、子供と母を私の扶養家族にすることは可能ですか?その方が国民健康保険が安くなるので可能ならそうしたいのですが。 主人に職が見つかったとして、所得税の扶養に、 2・母は主人の扶養家族にし、子供を私の扶養家族にすることは可能ですか?