• 締切済み

3.5インチ ハードディスクケース(USB2.0接続)について

USB2.0接続タイプの3.5インチIDEハードディスクケースについてなんですが、 1.接続したままOS(WindowsXP)を立ち上げるとリムーバブルディスクとして認識されるのですがドライブとしては認識されない 2.OS立ち上げ後にUSB接続するときちんとドライブとして認識されるものの、インターネット接続(ADSLモデム)のリンクが切れてしまう(最初の1回だけでその後は取り外し→再接続を繰り返してもネットは切れません) 以上2点について困っています。原因と解決策を教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 ケースによって認識のされ方などが違うようです。  私の使っているケースは、OSが起動したあとに電源を入れないと認識してくれません。メーカーに問い合わせたところ、そのような仕様になっているとの事でした。  一度、メーカーに問い合わせてみてはどうですか。

OshieteGooCup
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕様だと思って諦めるしかないんでしょうかねえ・・・。自分のは外国のメーカーなので問い合わせ出来ないんですよね・・・。

関連するQ&A

  • IDE機器(3.5インチハードディスク)のUSB接続について

    3.5インチハードディスクを変換ケーブルでIDEからUSBに変換して接続しています。リムーバブルディスクとしては認識されるのですがデータがみえません。 ジャンパーピンの設定がマスターかスレーブか等、設定を変更する必要があるのでしょうか?

  • 2.5インチハードディスクをハードケースに入れUSB接続で使っていまし

    2.5インチハードディスクをハードケースに入れUSB接続で使っていました が,フォーマットをできなくなり困っています。 ディスクの管理でフォーマットしたところ,予期しないエラー,システムイベ ントログを確認して…のメッセージがでました。(確認法がわからないので確 認していません。) それ以降,ディスクの管理にこのハードディスクは表示しません。もちろんマ イコンピュータにもアイコンは見えません。 唯一,ハードウェアの取り外しアイコンに安全に取り外しますと出てきます。 ハードディスクケースを変えても状況は同じでした。このケースに違うハード ディスクを入れ替えると,問題なく使うことができますので,ケース,PC等 は正常なのかなと思っています。 データは入っていないのですが,トラブル時のデータ保存用に使っています。 使用時間はごく短いので処分するのにあきらめきれずにいます。 アーク社製のHD革命というソフトでパーティション操作をしようとしたら, エラー09:#1403トラックエラーとで,操作ができませんでした。 前にも質問しましたが,どうしてもよい結果が出ないのでもう一度質問しました。 前の投稿が停止できないようなので,ダブルことになりますが,もう少し詳しく と思い投稿します。 OSはXP・he/sp3,ハードディスクはウエスタンデジタル(?)社製wd1600beveです。

  • ハードディスクケースについて

    CENTURYから発売されているドライブドアという4個のハードディスクを1つのハードディスクとして使うことのできるケースがありますが、 IDE接続でした。SATA接続で同じく4個のハードディスクを1つのハードディスクとして使えてUSBにつないで使えるケースってないでしょうか?

  • USB接続の2.5インチケースに160GのHDを入れて

    USB接続の2.5インチケースに160GのHDを入れて フォーマットをしたくPCに接続しました。 USB Deviceが認識せず、付属のCDにてドライバーを インストールしましたが最後に 「関数ドライバがディバイスインスタンスに指定されなかったため、インストールが失敗しました」 とコメントが出ます。 対処方法を教えてください。 HDはIDE接続です。

  • 外付けUSBハードディスクケースが認識しない

    外付けの3.5インチUSBハードディスクケースを買って250GBのATA133のハードディスクを入れました。ですが、マイコンピューターに表示されません・・・・?ハードウェアの安全な取り外しには”USB大容量記憶装置デバイスを安全に取り外します”とでるのですが・・・。新しいハードディスクでフォーマットしていないからでしょうか?

  • 外付けUSBハードディスクケースが認識されない

    外付けのハードディスクケース(3,5インチ)に500GのHITACH HDP725050GLA360のハードディスクを入れました。ハードウェアの安全な取り外しには”USB大容量記憶装置デバイスを安全に取り外します”と表示されるのですが、マイコンピュータには何も表示されません。 似た質問がありましたが、よくわからないので質問させていただきました。どなたか教えてください。 フォーマットはしました。 OSはXPです。 ハードディスクケースは株式会社DECAのDHC-350STS です。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクが壊れ、USB接続したのですが

    先日も質問させてもらったのですが、その続きでつまづいてしまいましたので、続けて質問させていただきます。 ハードディスクが壊れたので、そのハードディスクを取り出し、USB接続にて、復旧ソフトにて復旧を試みたいのですが、接続しても、USBの認識だけで、ハードとしては認識されません。 一度だけEドライブとして認識され、復旧ソフトで見れました。 が、大丈夫だと思い、一旦電源切ったらまた出てこなくなりました。 ドライブの認識をさせるにはどうしたらよいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ハードディスクケースについて

    大変初歩的な質問で申し訳ないのですが、ハードディスクケースについて教えて下さい。 壊れたノートPC(Windows98、USBなし)のハードディスク(HITACHI N155 40GB 0.5A)を取り出して、新しいノートPC(WindowsXP、USB)で読み取りたいのですが、USB2.0対応の2.5インチ ハードディスクケースにセットして使えるのでしょうか? もし使えるのでしたら、お勧めのケースなどあれば教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

  • ハードディスクケースを買います!

    手元にサムスン製のハードディスク(3.5インチ 160GB)があるので外付けハードディスクドライブを買おうと思います。ただどんな種類の物を買えばいいのかわかりません。ハードディスクはULTRA-ATAです。これってIDEとどう違うのでしょうか?ULTRA-ATA対応のケースはあるのでしょうか?それともハードディスクの種類って関係なく使えたりするんでしょうか?初歩的な質問ですみません。

  • USBデバイスが認識されない→IDE接続では?

    IOデータの外付けハードディスク、HDP-U80Sをもう一つの外付けハードディスクと併用中に、「安全な取り外し」ボタンを取り違えて押して、気づかないままHDP-U80SのUSBコネクタを抜いてしまいました。 それ以降、HDP-U80SをUSBポートに接続すると、「USBデバイスの認識がされません」とポップアップ表示されます。(当方のパソコンは自作で、マザーボードはASUSのM2N-VM、OSはXPSP2を使用しています)。Thinkpad X40、Fujitsu L20C/R(どちらもXPSP2)でもUSB接続して確認しましたが、同様のポップアップが出ます。マッキントッシュでUSB接続しても認識されません。 USB接続すると、HDP-U80Sの電源ランプは点灯しますが、アクセスランプは点灯しません。 こちらの掲示板で、日経PCの2006年8月号で、「安全な取り外し」を行わないとUSBデバイスの認識が出来なくなることがあるという記事を挙げておられる方がいらっしゃったので、恐らくその症状だと思います。 HDP-U80Sの中を出してみたら、サムスンの2.5インチHDDでした。 ドライバの削除、ネットワーク切断、セキュリティソフトの停止はためしてみました。 今回質問したいのは、USB接続で認識されなくても、IDE接続にした場合に認識される場合があるか、ということです。もしそうであれば、2.5インチハードディスク用IDEコネクタを買ってきて接続してみようと思います。