- ベストアンサー
- すぐに回答を!
出会い系サイトの通信料
出会い系サイトの通信料について質問がございます。 パソコンや携帯電話から出会い系サイトに通信した場合は、それぞれの会社(プロバイダー・携帯電話会社)から送られてくる明細票に高額な値段が表示されるのでしょうか? つまり、出会い系サイトにつなげると高額な通信料が発生するかどうかを知りたいです。 御回答お願い致します。

- 回答数3
- 閲覧数202
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- ochamesan
- ベストアンサー率15% (26/166)
昔はダイヤルアップでの接続が多かったので 知らず知らずの間にダイヤルQ2に接続されて 高額な請求がNTTからされるって事はありましたが 今はどうなんでしょうか?? 今の出会い系は先払いポイント制とかが多いので 悪質なサイトではない限り大丈夫かとは思いますが あの手この手と請求手段を変えてますので ご注意されたほうがいいと思います。 不当な請求はすぐに消費者センターに相談されたらいいと思います。 回答になってないですね、すいません。
関連するQ&A
- 通信料
携帯電話(au)の通信料はどんなときにかかるんでしょうか??メールの送受信とEZWEBに接続しているときは分かるんですが、他には(アプリなど)どのようなときにかかるものなんですか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 目覚まし時計の通信料
こんにちは。 このたびは通信料(350円)について質問があります。 私の母はauの携帯電話を持って一年になります。 母が使うのは電話とメールと目覚まし時計の機能だけで、ezwebなんてものはまず使うことはありません。 それなのにどうやら通信料(350円)を毎月請求されているらしいのです。 母が言うには、私が母の携帯に目覚まし時計を設定してから、通信料が請求されている、ということなのです。 私もそれほど携帯に詳しくないのですが、 auの携帯の目覚まし時計はもしかしてお金がかかるのでしょうか? 一応auショップに聞いてみるつもりですが、 その前に皆様のご意見をお聞きしておきたいのです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- globef
- ベストアンサー率17% (1305/7305)
>それぞれの会社(プロバイダー・携帯電話会社)から >送られてくる明細票に高額な値段が表示されるのでしょうか? 出会い系サイトとそれぞれの会社(プロバイダー・携帯電話会社)が グル(提携)なら請求されますが、 そんな話聞いた事ないです。 >つまり、出会い系サイトにつなげると高額な通信料が発生するかどうかを知りたいです。 「繋げる」だけでは料金が発生しませんよ 利用登録してはじめて料金が発生します。 繋いだだけで料金が発生したと画面に出るのは 普通に考えておかしいと思いません? 実際に利用していないのに・・・・
質問者からのお礼
御回答ありがとうございます。 繋げるだけで料金が発生しないと聞いて安心しました。
- 回答No.1
- wakame0729
- ベストアンサー率32% (245/765)
その出会い系サイトがプロバイダや携帯会社の公式コンテンツだったり代金の徴収を代行している場合にはプロバイダや携帯会社からの請求に一緒に載ります。が、いわゆる出会い系サイトと呼ばれるほとんどのサイトはこういう仕組みで料金を払う訳ではありません。銀行振込やクレジットカードなどで支払う事になります。 質問の主旨が「出会い系サイトにつなげると高額な通信料が発生するかどうか」であれば、それはその出会い系サイトの料金設定によります。無料と偽って有料だったりする場合もありますが、不安であれば近づかない事です。
質問者からのお礼
御回答ありがとうございました。 インターネットプロバイダー及び携帯電話会社様の通信料以外は料金発生しないようですね。それを聞いて安心しました。
関連するQ&A
- 通信料とは?
掲示板サイトの規約に「掲示板は代金を請求することは御座いません。ただし通信料は別途発生致します。」とかかれてあるのですが、ここでいう「通信料」とはインターネット代金のプロバイダ料のことですか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 通信料
auのリスモでCDをパソコンに取り込んで、携帯に転送(シンクロ)する際の通信料について、ダブル定額は適用されるのでしょうか? また適用されない場合、別途通信料はかかってしまうのでしょうか?
- 身に覚えのないデータ通信料
こんにちは。 最近携帯電話を803T⇒923SH(中古)に機種変更したものです。 923SHでは今までに使用したデータ通信料を確認できるようなのですが、これを一度リセットしました。 その後、ネットやメール等データ通信料が上がりそうなことは一切せずにいました。 ですが、たまたま位置情報を取得することをやってみたら通信料がかかっていそうなメータが でてきてPCサイトのようなものが表示された為、すぐに終了してデータ通信料を確認してみたら ”20万バイト”程度使用履歴が表示されました。 他にもリセットした状態(0バイト)で通信料がかかるようなことは一切せずいたつもりなのですが データ通信料が1000バイト程使用している履歴がついていたりもしました。 一体どのようなことをすると通信料が発生するのでしょうか? 私としてはyahooに接続さえしなければ通信料は発生しないと思っています。 パケットし放題に加入していない為、不安です。 以上、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- SoftBank
- 携帯電話 通信料
ソフトバンクでiphone3GSを使っています。プランとしてはホワイトプランにパケットし放題(強制的にいれられるんですが) 使ってます。 基本的に仕事でパソコンずっと使うので携帯でネットとか見ないんですがたまに誤操作というかポケットから出したときに変な所あたって開いてしまったとかで月に1,2回開いたり 1回だけ地図検索で15秒調べたぐらいなんですが通信料が3000円程度高くなってて驚いたんですが3点ほど質問させてください (1)通信料はどういう計算になってるのでしょうか? (2)会社にこの件について問い合わせた場合何月何日何時何分に○○に何分通信して これだけ通信料発生しておりますとか答えてくれるものなんでしょうか? (3)ポケットに入れてる際にへんなとこにあたってサイト開いたみたいな経験は他の人もあるかと 思うのですが予防策とかないのでしょうか? 電話してみればわかるかもしれないですが 平日電話する時間もなかなかとれないので先に質問しておきたいと思います。
- ベストアンサー
- SoftBank
- 電子書籍 リーダーは毎月 通信料が要るのか
携帯電話などの通信料にまいいっています。電子書籍リーダー購入を思案していますが、通信料がっかってはたまりません。 どうなんでしょう?
- ベストアンサー
- 電子書籍
- 通信料の削減について教えてください
現在NTTのアナログ固定回線を用いて、電話を2回線とFAXを1回線所持しています。電話2回線→携帯電話へ転送されるようになっています。通信料は市内へかけることが多く、1,000円を上回ることは稀です。インターネットは用いていませんがPC(Windows-XP)を所持しています 現状は以上のような状態なのですが、通信料を削減するにはどの様な手がありますか?なお、条件としては (1)3回線(電話2回線およびFax1回線)を同時に使用できること (2)電話番号が変わらないこと (3)通信料が削減され、イニシャルコストも安いこと この3点が最低条件となります。出来る限り機器のリースはせず買取で行い、Faxの買い替えは行わないものとします
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- パケホーダイの通信料について
すごいくだらない質問だと思いますが、どなたかご回答くださるとうれしく思います。 私はこの前パケホーダイに入ったのですが、パケホーダイの通信料は iメニューに入っているサイトにアクセスする分だけでなく、 例えばヤフーモバイルなどから無料サイトにアクセスした場合の通信料も 含まれているんですよね??今まで使い放題じゃなかったので、 パケ代をセーブしながら使ってましたが、使い放題になると ついついインターネットに夢中になってしまって。。 で、ふと「この通信分は料金が発生するのかな?」と不安になりました・・・汗。 すみませんが、どうぞよろしくお願いします。。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- musicportと通信料について
初めまして。早速質問させていただきます。 (1)CDから携帯電話へ移動するだけならば料金は発生しないと思っていたのですが、musicportを使うとパケットカウンターに「~~パケット」と通信量が表示されます。 これは料金とは関係ないのでしょうか? (2)(1)で料金が発生しない場合、楽曲データ取得といったインターネットと連動する機能でパケット通信料金は発生するのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- au
- 携帯電話の通信料が高い理由を教えてください。
単純ですけど携帯電話の通信料の高い理由はなんですか? 高い通信料は新機種の開発に回るのでしょうか?人件費?そもそも無線だからサービス料自体を高くつけなきゃいけないのか? 自分はやはりパソコンのインターネットプロバイダーの月額料金と比べちゃうととても高い気がしてなりません。教えてください。 あと、もし良かったらもう一つもお答え頂きたいのですが、自分は今携帯&パソコンでメールを利用してるんですが携帯のメールの機能は必ずしも必要なんでしょうか?最近パケ代が高くて(8割ウェブが原因ですが.....)、ウェブと一緒にやめようかとも考えています。(電話は使う) 自分は今大学生だし、友人と頻繁に通信するだろう。それに、電話よりメールの方がイイって場面もあるのかも.....って思っています。携帯メールのメリット&デメリットなどを添えてお答えいただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
質問者からのお礼
御回答ありがとうございます。 ポイント制だと、相手が主体となってユーザを騙すようですね。ユーザに追加したいポイント分を支払わせて相手が儲かるのはいかがなものかと… このようなことが起こらぬ様、気をつけます。