• ベストアンサー

勘違いからの質問

ニュースなどで『ビン・ラディン「し」』と言っているので、 イスラムのことだからホメイニやハメネイのように「師」だと思っていたら 「氏」だったとは ここで質問 イスラム圏の「師」とは、宗教上、政治上どのような立場の人なのですか? また一つの国に何人いるのか、ニュースで出てくる出てこないは別として、イスラム圏の各国にいる代表的な「師」を挙げて下さい。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

師は、この場合、宗教のお坊さん資格をもっている人に使っています。 だから、何人いるか誰にも分かりません。  今回のテロの首謀者といわれる人は、民間人です。  政治家や民間人で肩書きがない人は、氏で表示します(肩書きあれば、○○首相、○○議長、○○国王など)。  また、日本でいう「師走」(12月の別名、しはす、しわす)の師も先生でなく、法師(仏教のお坊さん)を示します。

その他の回答 (1)

  • keroppi
  • ベストアンサー率35% (61/172)
回答No.2

私も始め「氏」だと思いました。イスラム圏以外でも「師」が使われている時があって、その時は英語の「reverent」の訳語かなって勝手に思っています。ただ、新聞やニュースでは日本人に対しては「師」の敬称は使わないようです。 ニュースに出てくる「師」なら、検索してみてはいかがですか? 私は単語の検索には毎日新聞を利用してます。

参考URL:
http://www.mainichi.co.jp/

関連するQ&A

  • イスラム教の宗教指導者って?

    適当なカテゴリーがよく分かりませんでしたので、とりあえず哲学にしました。 よくテレビ・新聞などで、イスラムの宗教指導者○○師という人物が出てきて来ます。○○師は、政治的な活動などもしていて、イラン革命をやったり、殺人命令すらします。社会に与える影響は絶大ですね。 1,○○師は、宗教指導者というのは、わかりましたが、お坊さんですか? たしか、高校の歴史か倫理で、イスラムには仏教のお坊さんやキリスト教の神父にあたるような、専門の宗教職はないとならったような記憶があるのですが・・。すごく宗教に詳しい一般信者?なんでしょうか。宗教指導者って、職業ですか? 履歴書に書けるような社会的身分のようなもの(会社員とか学生とか)は、別にあるんでしょうか? 2,そのイスラム教のお坊さん?らしき人物は、どうやって、その「宗教指導者」になったのでしょうか? 神学校があると聞いたような記憶もありますが、神学校を出た後、どうやって、その神学生が、政治的発言力を持っていくのでしょうか? だれがその人を宗教指導者として任命したり、どうやって世間から認識されるんですか? どこかに就職するんでしょうか? 3,生活は、だれが支えているのでしょうか? 収入源は? どこに住んでいるのでしょう? モスク? 以上大きくは3つの点について、よろしくお願いします。

  • 宗教と政治についてのオススメ本お願いします

    イラクなどのニュースを見ていて、イスラム教・キリスト教と政治の関連に興味がわきました。 宗教と国の政治・政策の関連について詳しく知りたいです。 オススメの本を教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • イスラム教徒の行動基準は?(コーラン以外で)

    12年前、「悪魔の詩」著者をイランのホメイニ師が死刑を宣告し、現在でも世界中のイスラム教徒の間ではこの宣告が有効であると聞きます。 私はイスラム社会について無知なため、違和感を感じます。 なぜならば私の目からは、故ホメイニ師はイランという一国の宗教家にしか見えず、またイスラム教の中にも何種類かの派閥があると聞いているからです。 しかし現実にはイスラム教徒一般にホメイニ師の死刑宣告は有効であり、著者はイギリス政府によって保護されましたし、日本語に翻訳した筑波大助教授が(イスラムからの刺客という「説」ですが)頸を掻き切られて殺された事実もあります。 そこで質問なのですが、どういった機関もしくは立場の人の命令が出た場合が世界のイスラム教徒を行動させる基準となりうるのですか? また仮に、近いうちに行われるであろうアメリカの武力行動に対して、イスラム側が聖戦を宣言するとしたら、誰が(どこが)言った時点で世界のイスラム教徒に対してその聖戦は有効となるのでしょうか?

  • 中東にいる聖職者について

    最近ニュースで「○○師」なる方がよく登場しますが、この方たちは宗教でどういう立場にいる人なのでしょうか?私は「教祖」と同義だと思っていたのですが、結構数が多いようなので、そうでは内規がするのです。 また彼らの本業は「○○師」なのでしょうか?だとするとどうやって生計をたてているのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 地理の宗教についての質問です。

    地理の宗教についての質問です。 教科書や参考書、新聞、ニュースを見ているとイスラム教・イスラームといった2つの言い方があることに気づきます。イスラームの言い方は、最近になって言われるようになったと思います。テストなどではどちらで解答するのが適するのでしょうか。どちらでも良いように感じますが・・・

  • イスラム教の宗教指導者の成り立ち方

    イスラム教の宗教指導者はどういう資格・背景で社会的な影響力を持つ指導者となり、またどのような状況の下でそうした地位に留まっているのでしょうか? イスラム諸国では「...師」と言われる人の中に、高齢者も30才そこそこの人も含まれるようですが。

  • イスラム教徒が大部分の国の政治や社会の違い

    イスラムやイスラム圏については詳しく知りません。 インドネシアでは女性の大統領、パキスタンでは女性の首相や閣僚の実績があり、トルコのように宗教と政治の分離を明確にしている国もあり、サウジアラビアやタリバン政権時代のアフガニスタンのように、女性の社会活動を認めない極端な制度の国もあります。宗教の戒律による統治は、サウジアラビアやタリバン政権時代のアフガニスタンと比較すると、イランの方が戒律が寛容であり、イランよりはイラクのほうが戒律が寛容であるように思えます。 イスラム教徒が大部分の国で、宗教と政治を分離した世俗主義の国と、宗教と政治を統合してイスラム法による統治をする国がありますが、どのような原因で国による違いがあるのでしょうか。 イスラムでは自殺や自衛以外の戦争や民兵の武力行使や破壊行為(いわゆるテロ)は禁止されているので、アルカーイダのような、一般常識では自衛ではない武力行使や破壊行為は、イスラムの戒律やムスリムの生き方から逸脱した行為で、大部分のイスラムの宗教指導者やムスリムはアルカーイダの武力行使や破壊行為に批判的という説は本当ですか。

  • 途上国と宗教 

    途上国と言われている国家と宗教は密接な関係にあると思いますが、具体的にどのような関係なのかがよくわかっていません。 イスラム圏の途上国では、教育や政治にも宗教的な部分が多くみられ、民主化が遅れているようなイメージです。 具体的に国や地域の例を挙げて、教えて頂くと嬉しいです。

  • 確信犯という言葉について

    確信犯とは、宗教的・政治的確信に基づいてなされる犯罪、とありますが、 この「宗教的確信」、「政治的確信」とは具体的にどういった内容を指すのでしょうか? 例えば、イスラム教の人に、これは牛肉ですよ、といって豚肉を食べさせるのは宗教的確信犯に当たるのでしょうか?

  • 似たような事件

    どうも、こんにちは。 前回「政治」の欄で質問したものです。 http://okwave.jp/qa2878506.html さっそく新しい質問をしたいのですが、今までにこれと似たような事件(建物破壊.....etc)は起こったことはあるのでしょうか。できれば中東関係、宗教関係、あるいはイスラム関係のニュースもしくは出来事で(歴史上で)あればありがたいです。