• ベストアンサー

思わず 言ってしまったが訂正ができますか?(家賃と明渡し)

sakura34の回答

  • ベストアンサー
  • sakura34
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

いったん口頭にしても、明渡しの意思表示をなさったのなら、取り消すことは原則として出来ないと思います。通常そのようなトラブルを避けるため、解約の通知は書面にて行います。万一、次のお客様が決まっていれば、損害賠償を請求されることになります。それと、大変失礼な言い方になりますが、賃料の滞納があるとの事なので、家主さんとの信頼関係が損なわれていませんか?長く借りられている方で、次の方が決まっていなければ、継続して貸していただけるかもしれませんが・・。いずれにしても、1日も早くご連絡された方が良いと思います。

majime
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 家賃滞納の後の明け渡しは親族でもできるのか

    店舗を貸しているのですが、12ヶ月家賃を滞納しているので、 内容証明で契約解除をする旨を送りました。 内容証明は受け取られたのですが、借主が行方不明になってしまって 店舗の明け渡しができない状態でいます。 親族に聞いてもどこにいるかは分からないようです。 (捜索願いを出しているみたいです) その場合、訴状を起こし強制執行する方法があるというのは聞きました。ただ、余計な費用はかけたくないので、例えば借主の親族に立ち会ってもらって明け渡しをしてもらうことは出来るのでしょうか。 なるべく費用のかからない方法がないでしょうか。

  • 建物明け渡し 調停について

    私はOLをしながら現在一軒家を貸しています。 三ヶ月家賃を滞納している人がいます。 一ヶ月前から借主との話し合いをしていますが借主が家賃を支払う気が全くないので明け渡しの調停を行うことになりました。 借主は何度も調停を経験してる人です。以前も家賃を踏み倒して引越しを繰り返してきています。 裁判所から調停の手紙が届いているのに気にした様子もなく、逆に私に対して‘引越し先が決まったのに、調停を起こしたせいで引越しが駄目になった‘と言われましし、調停の日まではタダで住めると開き直っています。 調停が開かれる日はすでに3ヶ月の家賃を滞納しているので、すんなりと話が進むと思いますが、、 調停内で決まったことを守らず(明け渡しをせず)居座り続ける可能性が大きいです。 そこで調停でどのようなことを私から話せばよいのか(有利になるのか)しりたくて質問をしました。 滞納した家賃を支払ってから明け渡しをしてもらいたいですが、それを話すことにより明け渡しをしない可能性があるのではないか?と考え心配です。 相手は一言も話さない可能性もあります。 公共料金、光熱費は支払いをしていて家賃だけ支払いをしていません。(お金があるのに家賃だけを支払わない) 契約書を持参しますが、他になにか証拠になるものを持参したほうがよいでしょうか 3ヶ月分の滞納で済まなくなるのが一番困ります。 よいアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 建物明渡請求について

    家族が所有しているアパートで1年近く家賃を滞納されており、個人で建物明渡請求の訴訟をしています。 明渡の判決が出たとしてその後強制執行と考えていますが、家族から 「明渡の判決が出たので出て行かなければ強制執行する事になるが、今後家賃をきちんと払うならばそこまでしない。これまでの滞納家賃も分割で払うならば」 という話をまずはしようという意見があります。 それで借主が家賃、滞納家賃の分割を払うという約束をしたとして、また滞納した場合、判決の効力はどうなりますか?その判決に基づいての強制執行はできますか?

  • 滞納テナントに支払と、明渡を求めたいのですが?

    滞納額の回収についての有効な策と、契約条項に基づく明渡までのステップ、明渡期限設定、交渉の注意事項をお教えください。 地方都市の繁華街に商業ビルを所有しています。 20年以上継続しているテナントなのですが、現在、滞納額210万円(家賃、共益費、電気代等の6.5か月分)、一方、敷金280万円を預かっています。 契約書には2か月滞納で、貸主が借主に文書による通知をし契約解除できる、損害を被った場合は損害賠償を請求することができる旨を記載してあります。また明渡の際の原状回復義務も記載してあります。 これまで、口頭や書面での督促に対し、営業を頑張る、お金を工面して入れるとの回答でした。 以前滞納があった時は実際にまとまった金額の入金で滞納が一気に減ることがあり、それを私も当てにして、ここまで滞納額が膨らんでしまいました。 先日面談したところ、以前と異なり、あまりに業績が悪いせいか、また借主が年を取ったせいか、支払に対する誠意が感じられず、連帯保証人の方も2年前に亡くなったことがわかりました。 周辺ビルにも空き店舗が多く、現テナントが出た場合、新テナント入居が難しい面もあり、できれば滞納金額を減らしながら現テナントに営業を続けてもらいたい気持ちもあります。 滞納額の回収についての有効な策と、契約条項に基づく明渡までのステップ、明渡期限設定、交渉の注意事項をお教えください。

  • 家賃滞納訴訟における強制執行とは

    家賃滞納問題で家主として滞納している借主を訴える裁判を起こしています。「明け渡し」と「滞納金回収」を求めていますが、この場合、「強制執行」とは「明け渡し」と「滞納金回収」のそれぞれに行使できるものでしょうか。もし、裁判中に、借主が自主的に出ていけば「明け渡し」については強制執行はできない(不要)になると思いますが、その後、引っ越し先で資産などを差し押さえる「滞納金回収」のための強制執行はできるのでしょうか。それは「明け渡し」の強制執行とは別に手続きが必要なのでしょうか。

  • 借家の明渡しを求められました。立退き料は請求できますか?

    家族4人で20年間住んでいる借家なのですが、 7月に不動産から、大家の長男が家を建てる事になったので 来年6月末までに物件を明け渡すよう書面が届きました。 過去にも何度か明渡しの話は出ていましたが、 その都度「やっぱり家を建てる話はキャンセルになったので そのまま居てもらって構わない」という話になっていたので、 今回の明渡しの件も7月に書面が来たきり、何の連絡もなかったので、 またキャンセルになるだろうと思っていたのですが、 今月9月に不動産から連絡が入り本格的に明渡しの要請を受けました。 不動産からの電話は父が受けたので、詳細な内容はわかりませんが、 相手の言い分は来月分の家賃から少し値下げをするので来年3月には 出て行くよう言われたそうで、来年3月に退去する事は難しいと父が 申したところ、5月には明け渡すよう言われました。 しかしながら、家賃を下げ、明渡しを5月に延長したとしても、 現在の我家の財政では資金が捻出できず引っ越しが困難な状況です。 両親は飲食店を経営しているのですが、経営悪化により借金を抱えています。 私の給料も両親の借金に消え、貯金もできない状態にあります。 来年5月迄に頑張って資金調達をするつもりでいますが、 たぶん資金が確保ができず、出て行きたくても出ていけない状況に 陥る可能性が高いと思っています。 そこで大家さんに引っ越し資金と次の住居の敷金・礼金・家賃1ヵ月分を 負担して頂くよう交渉をしてみようと思っているのですが、 上記のような状況でどこまで大家さんに金銭負担を要求できるのか わかりません。 常識知らずで大変お恥ずかしいのですが、 どなたかアドバイスを頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 建物明渡等請求事件

    アパートの家賃を滞納している借主に対して、建物明渡と未払い家賃の支払いの訴訟を、簡易裁判所で個人で行っています。 こちらの請求が認められる判決が出たとして、強制執行まで行って借主の荷物をこちらで保管した場合、「荷物の引き渡しは支払いと引き換え」とあくまでも主張して構わないのでしょうか?あるいは生活必需品や貴重品などは支払いがなくても引き渡ししないといけないのでしょうか?

  • 家賃滞納金

    家賃滞納金について、教えて下さい。 私は、大家です。3年前に家賃滞納をしている借主がおり、 諸事情で2年間(更新まで)のあいだ、請求しておりません でした。契約更新の際に未納である事に気が付き、請求は しましたが、未だ全額返納はされていません。 その後、更新手続きを行い現在に至ります。 借主から未納分の家賃も今後請求は出来るのでしょうか? 現在の家賃は、借主から支払われています。 宜しく御願い致します。

  • 家賃滞納問題

    今の借りている貸家は三年前に私の父親からの継続で私たちが住んでいるのですが、家賃を6ヶ月滞納しています。この物件の契約書等は全く交わしていなく住む前から家の壁の柱は腐り、木材作ったベランダみたいな物も玄関の入り口の上にある物も今すぐにでも落ちそうな危険な状況にある危険物件ですが家賃が安いとの事もあり入居しましたが支払いが困難になり滞納してしまいました。滞納したことがきっかけかどうかはわかりませんが、今になり現在、台所のある場所も壊すからといい、ガスはガス屋に連絡されガスは外されるし、勝手に家に入り状況を確認するなど非常に困っているのですが、私も何通か支払いの約束を自分が書いた誓約書などで約束をしていたのですがそれも守れなく家主を怒らせてしまったことが悪いかとおもいます。明け渡しを求められましたが今の現状では直ぐに出て行く事も困難で滞納分を少しずつでも支払いますと言ってるのですが、そうすると滞納分を完済したとしても次に家賃を今の現在の家賃から2万円上げると言われました。そう言ってるかと思っていたら弁護士の方から配達証明で、明け渡しの書類が届きました。やはり直ぐにでも明け渡ししなければいけないでしょうか?長々と文章をお読みいただき申し訳ありませんがどなたかご回答お待ちしています。

  • 【法律】賃貸物件における家賃保証、火災保険料の借り

    【法律】賃貸物件における家賃保証、火災保険料の借り主の支払いについての質問です。 家賃保証、賃貸保証の日本セーフティーから火災保険料の更新の通知で1万5000円を振り込んだ後に、火災保険料支払い受取受理のハガキが送られて来たのかと思ったら、また別に家賃保証の更新の通知というのが来てまた1万円を振り込めと来た。 どう考えても1回で2万5000円の請求で済む話を小出しで小銭を取っていくシステムは日本セーフティーもおかしいことやってると自覚しているのでは? そもそも家賃保証って家賃を支払われなかったときの大家の保証のための保険なのになぜ借主が支払っているのでしょう? 滞納していない借主がなぜ自分の滞納したときの取り立て業者の代金を支払っているの? この家賃補助で生活が行き詰まったときの補填金として大家に支払われるならわかるけど、この家賃補助って滞納した大家に日本セーフティーが借主の支払いを建て替えて支払って、借り主には日本セーフティーが取り立てに来るっていう制度ですよね? 借り主が取り立て屋の仕事の代金を払うのっておかしくないですか? あと火災保険ってオーナーが家賃から払うべきなのでは?オーナーが火災保険に入ってれば借り主一人一人から徴収する必要もないし、家賃に火災保険料を含めて月払いに出来ないのはなぜ? 家賃保証代を借り主が払うのは全く理解できない。