• ベストアンサー

男だからという言葉に違和感

30歳男です。職場で執拗ないじめをうけ、ストレスで体調を崩し、心療内科でデパスを処方してもらいました。 朝昼二回飲んで、我慢して通勤していましたが、耐えられなくなり部署を移動さてせもらいました。 ストレスはかなりやわらいできましたが、今度の部署は仕事的にかなり厳しく、男だから将来はかなり重要な仕事をまかせるといわれ、かなりの重圧を感じています。 人の上に立って仕事をするのは得意ではなく、他の人からは性格的に女々しいとよく言われます。男だからといってすべての人が強いわけはないと思います。外見の性別だけでなぜこんな一方的な扱いをうけるのでしょぅか。 いじめのときとはまた違ったストレスがたまってきて、デパスを夜も飲まないと眠れなくなりました。 すぐにでも退職して、しばらく休養し、何か資格をとって再出発をしたいと考えていますが、この考えは甘いのでしょうか? いじめのときに受けたストレスが強く、胃にも影響があったので、しばらく休まないともっとひどい病気にかかってしまわないかと心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maco-v
  • ベストアンサー率20% (94/467)
回答No.3

おはようございます。 お話読ませていただきました。 職場でいじめに・・・にまずあきれてしまいました。 職場というと、もう大人しかいないはずなのに・・・ 精神年令の低い人がいるものですね。 かわいそうです・・・おつらかったことと思います。 私も♯2さん同様、一度ゆっくり休んで、ご自分の選んだ道をいかれてもよいと思いますよ。 再出発したいという気持があるなら大丈夫ですよ! 甘えとは、私は思いません。 karimaroronさんが既婚か未婚かわかりませんが、 いまだ男性は将来のコトもあるせいか(男性ばりに働く女性もいるし、女性が働いて男性が家を守ると言う形もあるのに)、 「期待されがち」「やらなくてはならないぞ」というプレッシャーをかけられがちですよね。 自分の人生ですもの、自分らしくあっていいと思います。 自分の身を守るのは自分でしかないですしね! ちょっとでも元気が出ますように・・・。 ちなみに、私も寝る時必ずデパス飲んでますよ。 睡眠障害なので。

karimaroron
質問者

お礼

私は未婚です。maco-vさんのおっしゃるように、男性が家事をやったってぜんぜんいいと思います。 仕事の出来る出来ないは、男女差はないと思いますし、私の出会った人たちだけで見れば、女性の方が仕事ができる人が多かったと思います。 だから、奥さんが会社勤めで、私が家事をやるなんてのも、いいのかなと思うし、そちらのほうが適材適所なのかもしれません。 それから、デパスってとてもリラックスできますよね。日常生活を送る上で、いまのところ欠かせないお薬です。 回答ありがとうごさいます。 とても勇気づけられました。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは 確認したいのですが、今のあなたの性格は、昔からのものですか?それとも、職場でいじめを受けた事によって弱気になっていると思いますか? もし、今弱気になってしまっているだけで、休養すれば元の前向きで頑張りの効く性格に戻れる、というのなら資格をとっても再出発もいいと思います。 けれど、元々プレッシャーに弱く、悩みやすい性格だとしたら、退職はお勧めしません。 資格を活かした仕事は、ない人よりも優れた成果を求められるものです。男だからと期待され(たぶん、発破をかけるというか、励ましてくれたのだと思います)重圧を感じてしまうあなたが、それに耐えられますか? 転職となれば、この厳しい時代、いくら資格があっても(余程難しい資格でない限りそんな人はいっぱいいます)、おいそれと就職口は見つからないでしょう。 面接で前職を辞めた経緯について色々嫌な事を言われるかもしれません。 やっと入れた会社は、今よりもっと厳しいかもしれません。 その時、後悔しませんか? 人それぞれですから、必ずしも誰もが出世したいと考える必要もないと思うので(男ならそうあるべし、と思う人は特に中高年にはまだ多いでしょうが)、もし転職するなら、工場のような単純作業の職場をご検討される方がいいと思います(賃金は安いでしょうが)。 ただ、その前に上司とよく話し合ってみてはいかがでしょう? 前の部署で体調を崩したことがわかっているのに仕事の厳しい部署に移したというのは、もしかしたら質問者様が優秀でそれだけ期待されているのかもしれませんが、「今は期待がかえって辛い、どうも心身ともに休養が必要なようなので、少し減給になってもいいから仕事の楽な職場に変えてもらえないか」と頼んでみてはいかがでしょう。 当てのない再就職活動は本当に辛いものですよ。休職と言う手もあるのですから、とりあえず辞めずに済む方法を考えてみては。

karimaroron
質問者

お礼

とても参考になりました。 たしかに、私のような性格の人間は、単純作業の方が向いているのかもしれません。 そういった部署もあるので、上司を通して人事と相談してみたいと思います。 幸い、理解のある上司なので、今のところそれほどひどい状態ではないので、しばらく様子をみてから行動してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • kicy
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.4

こんばんは、私なりの考えを述べさせてもらいます。 すぐにでも退職して、しばらく休養し、何か資格をとって再出発をしたいと考えていますが、この考えは甘いのでしょうか?との質問ですが、私の考えでは『甘い』と思います。男、女の区別を超え、学校を卒業して社会人として生活しているならば、仕事の目的を考えて仕事をやり遂げることは当たり前のことです。 しかし、あなたが経験された社内のいじめ等の問題があれば組織としてそれを排除してあなたが仕事をしやすい環境を整えることがあなたの上司の役目です。 部下が仕事がしやすい環境を整えられない上司は、上司として失格です。 私が、あなたの質問で一番不安に感じるのは、あなたがあなたの目的を持っているかと言うことです。 何か資格を取って転職とのことですが、何かと考えているようでは、例え資格を取ったとしても、また、あなたは、違う資格の方がよかったと考えませんか? あなたにとって、厳しい内容を書いていますが、要はあなた自身がどのような目的・目標を持っているかがとても大切だと思います。 私は、34才の時に仕事のストレスから不安神経症になりました。現在、41才ですが薬を服用して仕事をしています。 管理職であり、ハードな業務が続くと会社に行きたくない日もあります、仕事をやめたいと思う日もあります。 『背水の陣を引く』との言葉があります。 あなたは、今、この心境ですか、この心境なら資格を取り、新たな進路に向かうのもいいと思います。 ストレスとの戦いは最終的には自分との戦いです。 休息を取っても構いません。でも、最後に立ち向かうのは自分自身です。頑張る必要はありません。自分の目的を持ってゆっくり自分と対峙して下さい。

karimaroron
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 一応進みたい分野があり、その勉強も毎日しているのですが、たしかに目標を持つことは大事ですね。 参考にさせていただきます。

回答No.2

私も義務教育の半分以上をいじめられて過ごした、弱弱しい性格を持つ大学2年です。 まず、過去のことですが、いじめた相手に訴訟を起こしたいですね。明らかに勝てます。心の治療費を払わせたいですね(怒) さて、話を戻します。脱線してすみません。 いいことじゃないですか、資格を取ろうという意思があるのなら。向上心があるじゃないですか。私なら資格を取るどころか逃避に走ると思いますもん。 さまざまな仕事がこの世にはあります。女々しい、という言葉は明らかにジェンダー差別ですよね。そんな低レベルなことをのたまう職場なんて、はっきり言ってその程度の職場です。 派遣のアルバイトをしてきましたが、さまざまな職場があります。この世にはゆっくり作業を進める、のほほんとした仕事もあります。あなたはニートではないのですから、これを期に転職するのもいいと思います。こっちも嫌な思いをし、むこうにも「(言い方ひどくなってすいません)お荷物」と思われるのは嫌でしょう。 心といえども病気は病気なのですから、まずはしっかり治して、それからまたスタートしても良いんじゃないでしょうか。

karimaroron
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 心の治療費には私も同感ですねー。私もnaruseshowさんと似たような境遇のようです。小さい頃から、いじめられがちでしたから。 もうちょっとだけ様子をみて、それから決めたいと思います。 回答ありがとうございました。とてもはげまされました。

回答No.1

はじめまして。karimaroronさんが今たいへんな悪循環の中に置かれている様子が良くわかります。 私も同世代で、人の上に立って仕事をするのが苦手なタイプです。「人間万事塞翁が馬」ですので再出発のアイデアについては賛成も反対もしませんが、お勧めとしては「何か資格」の「何か」をはっきりと決めてからでも良いかと思います。 いじめを受けた人の心の傷は癒されにくいとは思います。私は「笑顔」で過ごすことが自他共に最良の「クスリ」になると思います。 なんの答えにもならないとは思いますが、初めて回答させていただきました。どうか笑顔でいられる環境をご自分で作っていってくださいね。応援しています。 (「女々しい」という語句、今は古い人間しか使いませんよ(笑))

karimaroron
質問者

お礼

tasha2006さん。お返事ありがとうございました。 もっと早くお礼を書き込みたかったのですが、今日まで激務だったのでなかなか返事が出来ずすみません。 まっさきにお返事いただき、本当にうれしかったです。精神的なダメージがなかなかいやされない毎日ですが、もう少し様子を見てから決断したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 6年前からずっとのどの違和感とげっぷで・・・

    6年以上前からのどの詰まりとげっぷに悩まされています。 発症の発端は、仕事のストレスからだと自分では気が付いています。 (通勤途中にあまりの喉の苦しさから倒れそうになり、それ以来です) 今ではその仕事から離れ、違う仕事をしていますが、なかなか治りません。 内科、消化器科、心療内科も診察しました。 内科、消化器科では異常が見られず(胃カメラなど)心療内科では 自律神経がおかしいとか、うつ病だとか言われ薬を何年か飲んでみましたが 一向によくなりません。 一年前から心療内科には通わずあきらめていますが やはり寝てもおきても頭痛と、げっぷ、と喉のつまりがあり生活に支障をきたしております。 ここの掲示板で調べてみると、自然に、気にしなくなるとなんてかいてありますが なかなか、6年ともなると・・・・? 気にしないで過ごそうにも、苦しくて苦しくて・・・・ 仕事も4時間のアルバイトをこなすにも一苦労です。 何か、解決方法はありませんか??

  • 腹部膨満感

    心因性のものが原因なのでは、と自分では判断しているのですが、 最近「腹部膨満感」に悩まされています。 お腹がいつも張った感じがして、胃部から下腹部にかけて、ものすごい不快感ともたれた感じ、 大腸近辺の痛みとむず痒いという症状です。 仕事に集中できず、ストレスを感じるとなおさらひどいです。 ちなみに、便秘はしていません。 ただし、僕の場合は、心療内科から「抗不安剤」のデパスと 「抗うつ剤」のプロチアデンとドグマチールを何年も前から飲んでいて、 それなのに、この症状になるというのは、「心因性のものではないのでは?」と考えたりもしてしまいます。 やはり、心因性のものなのでしょうか? 病院へ行くとしたら、どのような病院がよいのでしょうか?

  • 26歳男です。

    新しい職場になじめず、うつなんじゃないかなって思います。 ストレスなのか胃が痛いこともしばしばです。 一度、心療内科などで診てもらおうと思っているのですが、薬漬けにされるイメージがあるので、ちょっと怖いです。 仕事しながら無理なく治療したいし、アレルギー体質で、合わない薬の心配もあるので、あまり薬は飲みたくないです。 23区なら大体どこでも行けるので、良いクリニックがあれば情報知りたいのでお願いします。

  • 胃の不快感について

    ここ一年くらい胃の不快感があります。痛みはありません。 特に寝起きのムカつきがひどく、胃がひっくり返るような感じで朝は全く食欲がありません。昼食も余計に調子が悪くなるので食べないことがほとんどです。夕方になってやっと少し食欲が出てきて食事をします。その時もムカつきはありますが、食事をするとなんとか治まる感じです。 空腹だから食事をすればムカつきが治まるのかといえば、それは何故か夕食の時だけで朝や昼は逆効果になってしまいます。 寝不足の時は一段とムカつきがひどくなり吐き気も出てきて寝込んでしまいます。 最近は朝も夜も一日中ムカつきがあって、出かけたり人と接するのも億劫になってしまいました。 かなり不規則な生活を長年続けてきたので知らず知らずに胃に負担をかけてしまったのかもしれません。それに、家庭問題のストレスもかなりあって、調子が悪くなり出したのもひどくストレスを感じた時だったと思います。 胃カメラを受けた方がよいのでしょうが、どうしても怖くて踏み切れません。。 できれば市販薬でもう少し様子をみたいんですが、私のような症状に効果的なものはありますでしょうか? それから、朝昼夜と規則正しく食事が取れるようになりたいのですが、朝昼は胃が受け付けない状態なのでどうすればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ときどきずる休みの罪悪感

    非常にストレスの多い職場です。そのストレスから逃れたいがために月1回位ですが有給休暇をとってなんとかやっています。理由は正直には言えるわけではないので、適当に理由をつけますが。 心療内科に通い、うつ予防ということでごく少量の抗うつ薬は飲み、ウツウツとした顔をカムフラージュしながらギリギリの線で頑張っているつもりです。 出勤すれば仕事は普通にこなしていますが、休めば私の分の仕事を同僚がやってくれるわけで、休むことへの罪悪感が強く、それがまたストレスになってしまいます。他の人もかなりのストレスのはずなのに、私の部署の人は休みません。がまんが足りないのかな、とも思ったりもします。こういう事態なのに、不信感を買いたくないと思っているからムシが良いのかなとも思います。 こんなことでいつも頭がいっぱいでなかなか現実を打開できないのですが、休むことはやはりいけないことなんですか。

  • モテない男。モテない女。

    みなさんが思う、モテない男とモテない女を教えてもらえませんか? 最近、恋愛で悩んでます。 テンプレとしてコピペしてご利用ください。 コピペ用 【性別】 【モテない男】 【モテない女】 ※例 【性別】♂ 【モテない男】 ちっちゃいことでグチグチ言う 無職、無気力、無能力 浮気性 身長が160cm未満 ワンマンプレー 【モテない女】 家事、育児、掃除、仕事をやらない 外見的要素(肥満、顔、スタイル) 男の携帯を勝手に除く癖がある 金がかかる ワガママ

  • 仕事中の緊張感と不安感がひどい・・・

    アルバイトをして三年程たつのですが、アルバイト先での緊張感と不安感がとれません。 仕事をしていて 「怒られないだろうか?」 という気持ちが常にある為だと思います。 「気を楽にして仕事をしよう。」 と思ってもなかなか気を楽にはできません。 それと仕事をしていて人と話す事があるのですが、話そうとすると精神的な壁をはった感じになり、緊張しながら話すので上手く話せません。 「それならば、あまり話さないようにしよう。仕事だと思ってわりきろう。」 と思ったのですが、当然の事ながら仕事先の人と疎遠になっています。その上仕事がなかなか上手くできないので、もうほとんど仕事先では全てが蚊帳の外といった感じです。 現在心療内科の医師に相談して、トフラニールとデパスを処方してもらってるのですが、デパスを飲んでも飲んでも緊張感と不安感が全然収まりません。(ODはしていません。) こういった場合、どうやったら緊張感や不安感が収まるのでしょうか?

  • 動悸(ドキドキ感)とえずき(うえって来る感じ)があり、困っています

    私は転職活動を行っています、27歳の男です。 題名のとおりなんですが、もともとが緊張しやすい性格ということもあり、面接などに行った際にはドキドキしてかなり疲労します。 これまで仕事などでドキドキ感(それを動悸っていうのかな?)が強く、軽いパニックのようなものをもっていたので、現在でもメイラックスと頓服でデパスを服用しています。 就職活動にて面接の際に緊張する分については、デパスや胃がむかむかするときは胃薬を飲んだりして何とか対処してきましたが、最近やたら普段からドキドキしてしまい、えずい(吐く感じ)てしまいます。えずくといっても胃酸が喉まで上がってくるわけではなく、例えば歯磨きなどをしていて、うえっと来る感じです。食事をする際にも、変にドキドキ感が来て、口の中にものを入れるということさえままならないときもあります。 普段からドキドキして、うえっと来るえずきがきやすくて・・仕事が決まったらどうしようかなあと思っていた矢先に、内定をいただきました。 猶予なしに仕事ははじめなければなりません。 お聞きしたいのは、ドキドキとえずきをどうやったら少しでも抑えられるか、ということです。 皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 罪悪感が消えません。。

    40歳女会社員です。クレームの電話応対の仕事を2年間しております。うまくストレスを発散し、なんとかやってきたのですがこの度上司よりさらに上の部署に推薦され困っていました。それ以来頭痛、吐き気、どもり、倦怠感、絶望感がひどく心療内科を受診した所「うつのひどい症状はでていないので、頓服として薬をだします」とデパスをもらいました。パニック状態や、頭痛などが起こったら飲むようにとのことです。 上司へは<現状の精神状態では無理ですので、今年いっぱいは現状維持でお願いしたいのですが>と今の状態を説明し、異動を断りました。上司はものすごく忙しい人で、良い方(信頼できる)なのですが、このメールにはがっかりしたのか、たった1行<わかりました>と返事がきました。異動の誘いがきて時のメールはものすごく内容が濃くて、長かっただけに「やはり期待を裏切ってしまったんだなあ。。」と罪悪感が芽生 え、さらに具合が悪くなっております。どのように気持ちを持てば、平常心でやっていけるでしょうか?夫もとても心配し、なんなら仕事をやめてもいいんだよと言ってくれていますが、今は平常心ではないので重大な決断はしたくありません。私はダメな人間だと思います。長々とまとまりのない質問で本当に申し訳ありません。。よろしくお願い致します。

  • 酒を飲むと後から強い不安感と吐き気に襲われます

    わたしはときどき友人らと飲み会などで酒の飲んだりするのですが、翌日アルコールが抜けたころから あの時友人同士で話していたことがわたしの悪口なんじゃないか 聞こえるようで聞こえなかった会話、また独り言が自分を指してたんじゃないかとネガティブ思考に陥ってまうんです。 それと同時に吐き気もなかなかおさまりません。 学生時代に精神的いじめにあっていたのと今もストレスを抱えてることが多いので胃は弱いほうです。 逆に酒は強いとよくいわれます。 以前、精神科にもいってデパスなど3錠薬を出されました。 勿論いまも服用してます。 毎日しょっちゅう飲んでるわけではないのでアルコール依存症ではないと思うのですが... どなたかアドバイスなどお願いします。