• ベストアンサー

園芸 団子状の土が表面に出る。

こんにちは、 最近、園芸をはじめました。 鉢でガーネットを育てたり、プランターで友禅菊、マイキーなどを育てています。 水遣りをしているとそのうち、土の表面に団子状の土ができてしまいます。(細かい粒子の土があがってきてだとおもいます。) 土は、園芸店の一般のものを使っていますが、何かよい対策はないでしょうか? 何かお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guuhugu
  • ベストアンサー率22% (35/155)
回答No.2

植付けした後だと、土に問題があることも。 風で吹き飛ぶほど細かい土は良くないといいます。ふるいにかけた後、使用しない方がいいと本にもよく書いてあります。目詰まりを起こすと根にもよくないからです。成長にも影響が。水遣りするときに下の方からボコボコと空気泡と一緒に細かい土が上がってきて、水はけをじゃまします。 といっても土がもったいないですよね。水はけを良くする為に粒の大きめの土や、腐葉土、砂など混ぜるといいでしょう。園芸店に聞いてみるといいです。袋入りの培養土は既に混ぜてあるから大丈夫だと思いますが。ミミズだったらラッキーと思いましょう。自然に土を耕してくれます。 参考まで。

putitpmatp
質問者

お礼

返信ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.1

団子状の土の大きさですが、直径が1mm程度の物が、集まったような物ではありませんか? もし、そうだとすればミミズの糞だと思いますよ。 よく、「ミミズのいる土は植物に良い」と言われますので、そのまま何もしなくても良いと思います。

putitpmatp
質問者

お礼

返信ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 土は何から出来ているのですか?

    今日庭の土を鉢に入れて水を掛けたら全く排水されず、土の表面に水が溜まっていました。 これは家を建てたときに業者が入れたさば土というものだと思います。 質問1 さば土って何なのですか? 試しに、園芸用の土でやってみたら、見る見るうちに排水されてしまいました。 質問2 園芸用(プランター用の土等)の土って本当に岩が砕かれた土が入っているのでしょうか? それともそのような土は一切入ってなく、枯葉等ばかりで出来ているのでしょうか? 質問3 園芸用の土って団粒状になりますよね? どうしてこのように丸い塊になるのですか? 以上普段から不思議に思っていました。 お分かりの方よろしくお願い致します。

  • 土の表面がカチカチ・・・

    庭の花壇の一部と鉢植え3鉢に子供が泥水(たぶん庭の砂入りの水)をかけてしまったようです。 今朝、水遣りに行ったら土の表面がカチカチに固まってしまっていました。 植えていたのは、鉢(1)→コスモスの種、鉢(2)(3)→オキザリスの球根、花壇の一部→クルクマの球根です。 表面の土の固さからすると芽が出て来れないんじゃないかと思います。 球根類は掘り返す事も可能ですが、もし発根していて掘り返した事で傷つけてしまったら・・・と思うと何も出来ませんでした。 植物の強さに詳しい方、このような状態でも芽が出る事は可能か教えてください。 お花に詳しい方、この際の対処法を教えてください。 子供が植え、花が咲くのを楽しみに水をあげてくれての事なので怒るに怒れず、花が咲かなくて悲しい思いも出来ればさせたくないのですが。 宜しくお願いします。

  • プランター園芸の事で尋ねたいのですが

    園芸に詳しい方にお尋ねしたいのです。 私の家には殆ど庭がなく 花の苗などを購入しプランターや鉢に植えて栽培しています。 家庭小園芸はつい最近始めたのです。 昨年、チューリップの球根をプランターに植えて、 見事な花を咲かせ、終わり、 その後どうすれば良いか分からなくて、 とりあえず枯れた花だけを切りました。 茎はそのまま、勿論、球根もプランターでそのままにしています。 花だけ切ってしまってる状態ですが、 水は毎日あげています。 球根を引き上げずに、そのままの方がイイよなんて事を聞いた事があるのですが・・・そのままにするとしても、 水は今後もずっとやらないといけないのでしょうか? また一年草のような草花は 花や、植物事態が完全に枯れ終わってしまったら、 鉢やプランターの土はどうすればいいのでしょうか?捨てるんでしょうか? 鉢やプランターなどで園芸されている方、 花が終わればどうされていますか? すみませんが教えて下さい。 何冊か花や園芸に関しての本を買いましたが、 花が終了、その植物のシーズンが終わった後の事までは どうすればよいのか書かれてなかったです。 宜しくお願いします。

  • 園芸用培養土について

    園芸用培養土について ベランダで鉢やプランターを利用して園芸を楽しんでいます。 園芸用培養土と赤玉や腐葉土を適当に混ぜて土を作り、苗を植え たっぷりの水を底から流れ出るまでジョーロでやりました。 ところが苗が萎れてしまい、不思議に思って掘り返してみたところ、水が土に浸透していなかったのです。 表面はしっかり濡れているのですが、中に水道(みずみち)のようなものが出来ていて、そこだけに水が流れてしまい土全体に水が浸透していませんでした。同じところばかりに水が流れてしまいます。 こんなことが、ここ数年よく起こっています。気をつけているのですが、不思議と土全体に浸透しないことがよくあります。 もう20年以上ベランダ園芸を楽しんでいますが、今までこんなことはありませんでした。 これは土に問題があるのでしょうか? どちらかというと値段の安い培養土を使っていました。 まるで油で水をはじいているようです。 値段の高いものとどうちがうのかわかりませんが、やはり土も安物はだめでしょうか? 何か気をつけるポイントはありますか? よろしくお願い致します。

  • 古い土の利用

    先日、NHKの「趣味の園芸ビギナーズ」という番組で、プランターや鉢で利用した土の再生法が紹介されていました。 ふるいにかけて根などを取り除き、ふるいの方に残った粒が大きい方の土は赤玉土などを混ぜてプランターや鉢の土として再利用できるとありました。 そこで質問なのですが、ふるいから落ちた、細かい土はやはり捨てるしかないのでしょうか? 実際にやってみたのですが、その細かい土は、数年前に私が家を購入した際、庭土として入れられていた真砂土に腐葉土や堆肥をすき込んで作った狭い畑・花壇の土より素人目にはいい感じで、握ると団粒状になるんです。 プランターや鉢に使えなくても、畑で利用するのは問題ありませんか?粒子が細かすぎるという理由から、使用は止めた方がいいでしょうか? プランターには、基本的に赤玉土と腐葉土を混ぜたもののみを使用しておりますので、細かい粒子自体もその成分と思われます。 ふるいの目は、2mmのものを使用しました。 もちろん使用するとした場合は、何らかの殺菌処理を行います。(というか、既に行ったものをふるいにかけたのですが) 因みにプランターで使った位の量の土の処分は比較的簡単に出来るので、処分が難しいから再利用したいという気持ちは全くなく、使える土なら利用したいし、あくまでも素人目には、今の畑の土よりいいように見えるというところ疑問が湧いてきました。処分するなら畑の土の方をしたいなと思っております。 また今の畑の土ですが、ふるいにかけて残るものは、後から入れた腐葉土や堆肥と小さな小石ばかりで、真砂土は全て落ちてしまいます。 皆さんの意見を、よろしくお願いします。

  • 百均の園芸用品

    初めまして。 どなたかご教授下さい。 最近、プランターでイチゴなどを育て始めました。 今回お伺いしたいことは 百均でよく園芸用品(土、肥料、植木鉢などなど)を見かけますが、どれほどのものなのでしょう。やはり園芸用品店のものに比べると効果が薄かったり、使えなかったりといった事はあるのしょうか。逆に、お買い得な実例などもありましたらお教え下さい。 使用された方がいましたら、感想を言って頂けたらと思います。

  • プランターの表面がこけ一面となりましたが…

    ペチュニアをプランターに植えています。 というか、勝手に生えてきたので毎年そのまま楽しんでいます。 水やりを怠ったせいなのか、そのまま伸ばしっぱなしがいけないのか、 先端の花付近以外は枯れているようでチョッとみっともないです。 で、気になったのはその土の表面です。ほぼ一面が苔に覆われてしまいました。 (雑草は気になった時に取っています) この状態で普通に水やりしていて問題ないでしょうか。 苔を取るとか、土を変えるなど対策が必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • 白カビ?のはえた土の対処法と水遣りの仕方

    鉢にクロッカスを植えたところ土の表面が白っぽくなりました。カビでしょうか? このような土になった場合、掘り返して別の土に植え替えたほうがいいでしょうか? ここ何日か太陽にあてましたが変わらず、昨日の雨でよけいにひどくなりました。 本日は白くなる以外に黒いゼリーのようなものまで!!これも新手のカビでしょうか。。。 ほかにも鉢植えの球根をこの秋に植えてみましたが、だいたい水遣りは〝土の表面が乾くとたっぷりと〟という説明が多いです。表面は乾きつつあっても受け皿に水がまだたまっている場合はやらないほうがいいでしょうか? そもそも受け皿があると根腐れおこりそうなんですがやはり受け皿はあったほうがいいでしょうか? 園芸初心者のため花たちは受難続きで申し訳なく思います。どうかご指南ください。

  • 鉢の水遣り

    鉢の水遣りは、土の表面が乾いたら、下から溢れるほどたっぷりと いうのが基本ですよね。 ベランダに置いてある鉢は、この方法でほぼ毎日水遣りをしています。 しかしながら、日の当たらない(風も当たらない)玄関ポーチに置いて ある鉢(アジアンタム)は、1週間経っても土の表面が乾きません。 このような鉢はどのような間隔で水遣りをするのでしょうか。 土の表面が乾くまで、放っておいても良いのでしょうか?

  • 植木鉢の土の乾燥予防をする粉末を知ってますか

    水やりは植木鉢が沢山あると大変ですね。 また何日か家を留守にするときも水不足が花が枯れることが心配です。 ところで、 植木鉢の土の乾燥予防をする粉末を知ってますか? その粉末を植木鉢の土に混ぜると土が乾燥したらその粉末から水分が出て、植木鉢の中の土が 乾燥するのを防ぐものです。 この粉末を使ってみました。 すると、雨が降ったりすると、その粉末がゼリー状になり、それが植木鉢の土の上に 大量にでてきて、水分過剰になり、根や茎が腐ってしまいました。 水分をやって花が枯れるのを防ぐどころか、かえって水分過剰になり 花が枯れ、欠陥品としか思えません。 私の使い方も悪かったのかとも思いますが、 この製品は大きな某園芸店で売っていたのです。 このような欠陥品としか思えないようなものを何故大きな園芸店が 扱うのでしょうか?

専門家に質問してみよう