• ベストアンサー

室内猫の逃走防止策

1歳のオス猫を飼っています。 去勢済みで完全室内飼いです。 今はアパートの1階に住んでいますが、 マンションの4階に引っ越すことになりました。 外へ出たがる子で、今でも油断していると玄関や窓から 出てしまうことがあります。 今度は4階なのでベランダや玄関から飛び出して 転落してしまうなどの事故を心配しています。 ちなみに賃貸なので、傷がつくようなものはとりつけられません。 今思いつくのは、ベランダの柵にネットをはるとか、廊下にゲートをつけるなどです(飛び越えられてしまいそうですが・・・)。 みなさんはどんな対策をされていますか? 効果があったもの、ダメだったもの、などあれば教えてください。

  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私ところも転勤族で1軒ややマンションなどの色々な物件に引越しをしてきました。 その都度うちのネコさんにも一緒についてきてもらう事になったのですが、 やっぱり毎回脱走騒動に苦労しました。 玄関にはペット用のゲートや赤ちゃん用のゲートを取り付けたりしましたが、 私達人間の出入りがかなり面倒で大変なものになりました。 でも(飛び越えられたりもしましたが)玄関ですので 人が注意していたらおおごとにはなりませんでした。 でも、ベランダは大変でしたよ~。 ゲートは窓枠の幅には取り付けにくいものでしたし、網戸にしておいたら 前足で器用に開けて出て行くし、網戸を固定したら今度は網を爪で破って 脱走をはかるし・・・・(ウチだけでしょうか?こんな子は・・・・?)。 そこで苦肉の策として考えついたのがアウトドアの時に使うバーベキューなどを焼く 一番大きめのアルミの網をつかうことでした。 ウチの場合は(8Fですが)部屋からベランダへ出るまでに窓ガラスと網戸があります。 網戸はしめておいてその前にある窓ガラスを開け、ガラスとサッシ部分に 通せんぼのような感じで網を挟みます。 最初は一生懸命、網と格闘していたようですが、何せアルミですから 簡単に爪程度で切れたり破れたりする代物ではなかったようで(笑)、 いつの間にかベランダへの脱走は諦めてくれました。 洗濯などでベランダへ出る時は挟んである網を取れば簡単に出入りできますし、 窓を閉めなくてもいいので締め切らずに網戸から風も入ってきます。 洗濯物を干した時は抱いて外の景色を見させてあげるなどのストレス対策もしましたね。 ゲージや色々なものを買って試した中で一番安く、一番楽に問題行動をストップできました。 我が家では網様々です!(^^)!。

chako47
質問者

お礼

玄関は確かに面倒そうですが、ひとまずゲートで試してみようと思います。 ベランダが大変なのですね。みなさんのご意見も参考にして、ひとまずベランダに出さない方針で考えています。網戸を破られてしまうようだったら、ぜひ網を試してみますね!後は実際に住んでみて様子をみてみます。みなさんありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • fu-tyann
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.5

家のにゃん子は2歳♂去勢済で完全室内飼いですが、野良ちゃんだった所為か質問者さんの猫ちゃんと一緒で脱走したがります。 我が家は二階家ですが、通りに面しているのでもしもベランダから落ちて車に轢かれたらと思うと心配で、ベランダに出す時は猫用の散歩のリードを着けて紐をベランダの柵に固定しておきます。 花の世話をしたり洗濯を干している時などにゃん子と一緒にベランダで遊んであげると、喜んでにゃにゃにゃんとすりすりしてきます。 いっとき電線の雀や烏に攻撃態勢を取ったり、小虫を追いかけたり、一通りベランダの探検をすると気が済むらしく、自分から中に入りたがるので入れてあげると大人しく室内で遊んでます。 又、#4の方と同じ様に窓は自分で開けてしまうので、冬場は鍵をかけておき、夏は網戸を固定しておきます。 網戸用の固定金具を付けてみましたが余り具合が良くないので、書類をはさむバインダー・クリップを使って固定してます。 最近は朝雨戸を開けるときに隙を見てベランダに逃げられる時があって、本当に油断も隙もありません。

chako47
質問者

お礼

リードをつけて遊べるなんてうらやましいです!うちの子はなかなかリードに慣れてくれなくて、つけるとパニックです。一緒にお洗濯干しなんてあこがれますねー。慣れるまで気長に頑張ってみます。

  • MasamiH
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.4

我が家の場合は、窓を開けるときは網戸を固定して動かないようにしています。人間が外に出るときは反対側のガラス戸からでるようにして。 一番下の猫はなぜか器用で、網戸を横に引いてあけることを覚えてしまいました。開いたところから他の猫も脱出するという具合で。ですので今は網戸固定です。 一旦ベランダにでてしまうと手すりを伝って隣近所にでてしまったことがあり、病気感染の心配もあって今は禁止です。

chako47
質問者

お礼

今のところまだ自分で網戸を開けたことはないですが、念のため金具で固定するようにしています。でも、雨戸をあける時や、人間が出入りする時に、するっと出ていってしまうことがあるんですよね。

回答No.3

我が家はマンション4階に住んでいます。1歳くらいからベランダに出たがるようになり出してあげますよ。4階くらいの高さなら落ちても死ぬことはないと聞いたことがあります。5階以上になると危険だと…。最初はヒヤヒヤしましたけどね。ただ、心配で追いかけたりすると猫もびっくりしてしまって危険なので、そっとしておくのがいいかと思いますよ。柵伝いにお隣へ夜行ってしまうことがあるので、注意ですが。うちの僕ちゃんは夜中にこそっり行ってしまう事が!!!!あまり心配してくもいいのでは?!

chako47
質問者

補足

基本はベランダへ出さないつもりですが、やっぱり出たがるかもしれませんね。心配しすぎかもしれませんが、万が一のことがあると、悔やんでも悔やみきれないと思うので、とりあえず対策だけでもと思いました。

noname#43169
noname#43169
回答No.2

こんにちは。 4階ですと、転落すると怪我程度では済まないですね。猫ちゃんは一匹ですか?多頭飼いですと、遊び等で興奮した猫が誤って転落する等の事故が必ず発生します。 というのも、以前、9階部分に住んでいまして、昼間は視界が見えるため、猫も用心し事故等は皆無でしたが、夜間に転落事故で2匹の猫を失いました。 一匹はベランダの柵付近を歩いている際、近所で車が電柱に激突し、これに驚いたのでしょう。隙間から 転落し絶命し…。 出たがり屋の猫ちゃんという事情でしたらば、ベランダの空間全面に網を張ってはいかがですか? 鳩除け等のネットが売っています。 あれを張っておけば、とりあえずはベランダからの転落は防げます。

chako47
質問者

お礼

悲しい事故があったんですね・・・。読んでいて胸がつまりました。猫ちゃんたちのご冥福をお祈りします。うちは1匹で飼っていますが、興奮しやすい性格でもあります。鳩除けネット、さっそく検討してみます。ありがとうございます。

  • n0290
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

うちの猫も隙あらば逃走を試みるオス2歳(虚勢済み)です。 うちの場合はマンションの3階ですが、今まで何も対策(網を張る等)していませんが、ベランダからの逃走はありません。 もっぱら逃走は玄関からのみで、うちのマンションはL字型に周囲を囲んだ形のバルコニーで、フェンスは足元まで柵のような感じ(コンクリートではない)なので、人間でも隙間がいっぱいで、ちょっと怖いくらいですが、よくヘリのところで外を覗いたりしていますが、危ないことは一度もしていませんよ。 カラスや鳩が来ても唸りながら見ているだけです。 人に聞いた話ですが、網を張ったりすると余計に猫は上りたくなるみたいです

chako47
質問者

お礼

さすがに猫も自分から飛び降りようとはしないですよね。あまり気にせずベランダも自由に遊ばせてあげた方がいいのかもしれませんね。 つい心配で、部屋に連れ戻そうと追い掛け回してしまいそうで・・・猫が逃げようとしてパニックになって落ちてしまわないか心配です。

関連するQ&A

  • 完全室内飼いの猫に外の空気を吸わせてあげたい

    生後11ヶ月の雄猫(去勢済み)をマンションの9階で飼っています。 キャットタワーもあるし結構走り回っててそんなにストレスはないと思います。 でも外に出たそうです、ベランダの戸を開けたら出ようとするし、外の鳩や雀を珍しそうに見てたりします。 数回ベランダに出てしまった事があるのですが、隣の家のベランダに行ったりしました。 それにベランダは半分柵のようになっているので覗いているうちに落ちるかもしれません。 猫は賢いので落ちないとは思うのですが鳩や雀を追いかけて落ちたりしそうとも思います。 それでベランダには出さないのですが、なんだかずっと家の中というのも可愛そうな気がします。 時々、抱いたままベランダに出て外の空気を吸わせてあげたら鼻をクンクンしてます。 猫はやっぱり外に出たいのでしょうか? 犬みたいに鎖をつけて散歩はしませんよね、鎖をつけて公園とかに離したら遊ぶでしょうか? 完全室内飼いの方はどうされていますか?

    • ベストアンサー
  • 猫 完全室内飼い

    我が家のオス猫(10才)をやっとのことながら今年の夏、去勢手術をしました。 それまでは外に出ていったりしましたが、手術をした際に完全室内飼いにしようと1カ月ちょっと経ちます。 今までに外の生活が長かったため、いまだに外に出たがり玄関にきては鳴いたりします。ただ最近ではすぐにあきらめて部屋に戻ってきます。昨日はちょっとした隙に脱走しまいました。すぐに捕まえましたが・・ 完全室内飼いは根気が必要と聞きました。うちの場合はまだまだ時間が必要です。 我が家のように遅い時期に完全室内飼いにした方はみえますか? どんな感じでしたか?

    • ベストアンサー
  • 猫が外に出たがります

    現在、完全室内飼い生後5ヶ月の雑種(茶トラ)雄猫を飼っています 2ヶ月で我が家に来て4ヶ月の頃に去勢しました。 去勢する前から外が気になっており、玄関やベランダに人が出ようとするとすかさず自分も出ようとします。 獣医さんには去勢したら外に出たがることもなくなるといわれたのですが、去勢してからも変わらず隙あらば出ようとします。 これから大人しくなってくれるのでしょうか? どなたかご経験などあれば教えて頂ければ幸いです

    • ベストアンサー
  • 室内ネコになれるでしょうか

    飼いネコのことで寝不足になってます。 5年ほど自由に家と外を出入りしていたネコを連れて、 先週引っ越してきました。 今の家のまわりは交通量が多いことと、庭を手入れしている家も多く 迷惑をかけるということもあって、室内飼いにすることに決めました。 これから冬に向かうので窓を開けなくて済むことと、 いろいろな人のHPを見て窓や玄関の脱走防止柵なども作りました。 なので、外に出る心配はいまのところ無いのですが、 夜中にものすごい声で鳴いて人間が寝不足で参っています。 もしかしたら、ご近所にも聞こえているのかもしれません。 ネコは、私たちが仕事に行ってる昼間は寝ているようなのですが、 夜になると朝までほとんどぶっ続けて鳴いています。叫ぶという感じかもです。 柵に飛びついたり、窓やドアをなんとか開けようと必死になって騒いでます。 オスで力もあるので、もしかしたら柵は破壊されるかもしれません。 まだ環境が変わって1週間程度なので仕方ないのでしょうか? そのうち諦めるなり、夜中に鳴いたり騒ぐのをやめるでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の脱走防止策を教えて下さい。

    今半ノラの猫がいます。 今度引越しをするにあたり連れて行きたいと考えていますが、今まで自由に外を楽しんでいたのが、今度はマンション生活です。それも3階です。 完全に室内猫にするか、それともベランダを改装してベランダまでは出すか悩んでいます。 名案はないですか? 教えて下さい。

  • 猫がよく泣く

    1歳になったメス猫を飼っています。 毎日玄関や窓の外を見ながら、ずっと泣いいるんです。 呼べば、すぐ寄ってきて体に顔を押し付けて甘えてきます。 それで泣きやみます。 これってストレスがたまってるのか、ただたんに甘えたいだけなのかわかりません。 もう一匹年上のオス猫も飼っています。2匹とも仲良しで一緒に遊んだり、上の子に舐めてもらったりと、甘えまくってます。 猫ちゃんは去勢済みで、完全室内飼いです。 拾ったときは野良ちゃんだったので、外が恋しいのでしょうか・・・ あまりにも泣くのが多いので困ってます。 どうすれば、泣くのは無くなるのでしょうか? 経験された方や、これについて詳しい方お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫 完全室内飼いでの生活

    オス猫を飼っています。現在10歳です。 10歳にしてやっと去勢手術をしました。 今までは外にも出ていっていました。 猫エイズ(未発症)などあるため完全室内飼いにしようとして3日ほど経ちます。 まだ表に出ようと少し鳴くこともありますがすぐあきらめて布団の上にきて寝転がります。 年齢的にも飛び回ったりして遊ぶことはありません。ほとんど横になっていたりエサを食べたりするだけです。 完全室内飼いの老齢猫の生活はこんな感じでしょうか? いきなり完全室内飼いにしたためストレスでじっとしているのかと心配です。

    • ベストアンサー
  • 「外に行きたがる猫を室内飼いにさせるには?」

    「外に行きたがる猫を室内飼いにさせるには?」 元ノラ猫を完全室内飼いにする方法を教えてください。 うちには、メス猫2匹、オス猫1匹がいます。(すべて去勢・避妊手術済み) 本当は、もう1匹オス猫がいたのですが、事故で亡くなりました。 この子が亡くなる以前は、自宅の庭だけ自由に行き来させていました。 しかし、猫が思いもよらず道路に出てしまい、事故にあってつらい思いをしたので、これを機に今いる全猫を完全室内飼いにしたいと思っています。 困っているのは、今いるオス猫についてです。 ノラ猫だったのを保護して8年(実年齢は推定11歳くらい?)。去勢して8年過ぎています。 これまで、積極的に外に出ようとしたことがなかったのに、もう1匹のオス猫がいなくなってから、急に外にこだわるようになってしまいました。 時間帯は深夜から早朝にかけて強く、大声で鳴いて外に出たがります。 ハーネスやリードでの散歩にトライしてみましたが、装着したとたん、動けなくなる。もしくは、突破しようと猛ダッシュをする。。。。そのため、さらに危険なことに。今では、リードを見ただけで、どこかに隠れてしまします。 今は要求があったら抱っこして、外の景色を見せて・・・を繰り返しています。(なぜか抱っこしてあげると、おとなしく外の景色をみている)が、時間帯が深夜から早朝なので人間の体力も限界・・・。 こんな状況を2か月近く続けています。 この子は猫免疫不全が陽性であり、ストレスを避けるように、医者から言われていることもあり、一体どうしてあげたらいいのか、悩んでいます。 庭で、思いっきり走るのが好きなのですが・・・・。最近、脱走したとき(ハーネスを嫌がったわけではなく、窓があいた瞬間に、さっと脱走)庭から出て道路を渡って行ってしまい、肝を冷やしたことがあります。

    • ベストアンサー
  • 猫、 完全室内飼いに向けて

    現在10歳のオス猫を飼っています。 色々理由がありまして今年の夏にやっと去勢手術をしました。今の生活パターンは、朝帰ってきて夕方まで家で寝ます。そして夕方にまた外に出て行きます。そして朝に帰ってきて・・という感じです。 今回夏に去勢手術をしたため出来たら完全室内飼いにしたいと考えています。いまさら不可能でしょうか? 実は2つ心配な点があります。 もう五年前に尿路疾患になりました。なったのはその時だけです。あと猫エイズを持っています。エイズは未発症です。 これらの病気はストレスがおおいに関係していると聞きました。 完全室内飼いに持っていく過程で数週間ほどは出たがるところを無視するといった猫にとってストレスが溜まりやすい状態が続くと思います。完全室内飼いにする前にストレスで尿路疾患などが再発しないか心配です。

    • ベストアンサー
  • 室内飼いの猫に猫草は必要?

    生後10ヶ月の雄猫(去勢済み)を飼っています。 マンションの9階で完全室内飼いです。 猫草を与えようかと思ったのですが、これは胃の中の毛玉を吐き出させるものなんですね。 でも部屋のあちらこちらで吐かれたら困りますよね。 特に与えなくてもいいかなとも思ってきたのですが・・・。 以前飼っていた猫も1回与えて食べなかっのでその後も与えなかったけど長生きしました。(時々勝手に吐いてました・・・) できるだけドライフードの野菜入りのや毛玉ケア用のを与えていますがそれでは駄目でしょうか?

    • ベストアンサー