- 締切済み
- 暇なときにでも
アンチョビって何?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答

アンチョビは片口鰯(かたくちいわし)のオリーブオイルで漬けて加工した食品のことです。(その加工する前の片口鰯自身もアンチョビーと呼ぶそうです)
関連するQ&A
- アンチョビって・・・・いろいろあるの???
テレビの料理番組をみていて、必要だった「アンチョビ」を買いにいったところ、 「オイルサーディン」と「アンチョビ」それぞれが置いてありました。 原材料には両方とも「カタクチイワシ」「塩」「調味料」「オイル」と書いてあり、値段がかなり違ったのでとりあえず安い方のオイルサーディンで作りました。 しかし、前にアンチョビとはイワシの酢漬けだと聞いた気もしていて、 「アンチョビ」はいったい何者なのかが分からなくなりました。 アンチョビって、いろいろな種類があるものなんですか? 酢漬けと塩オイル漬けでは、素材に選ぶにしてもかなり味が変わってしまう はずですから、今後の参考にしたいと思っています。 アドバイスをよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- アンチョビソース?の使い方を教えて!!
イタリア料理に使うアンチョビの、ペーストというか、ソースをもらいました。ビンに入っていて、輸入物です。 かなり塩分がきついのと、生臭い(言葉はわるいですが)ので、どう活用していいかわかりません。ためしに、なすなどの野菜とオリーブ、アンチョビソースを少しあえて、チーズでオーブン焼きにしてみましたが、私はくさくて食べられませんでした。どう使うべきだったんでしょうか、だれか教えて!!
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- ケッパートとアンチョビに関して質問です
イタリア料理に使われるケッパーですが、普通のスーパーで売っているのを見かけません。おそらく塩漬けにされたものが売っているかと思いますが、どこで扱っているのでしょうか? また、アンチョビに関してもどこで扱っているかわかりません。教えていただけませんでしょうか?
- ベストアンサー
- 素材・食材
- アンチョビペーストは加熱しなくてもOK?!
今、料理中なのですが…。 アンチョビペーストでドレッシングを作ったら、やっぱりちょっと臭みがありました。 アンチョビペーストって、加熱しなくても良いのでしょうか? 箱はもう捨ててしまったので、イタリア語と英語だけの説明(?)がチューブに書かれてあるけれども、読めません。 大丈夫だと思うんだけど、心配なので一応…誰か知ってたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- アンチョビが残ってしまいました・・
初めてアンチョビを使ったパスタをつくったのですが、使うのが少量ずつなのでアンチョビが余ってしまっています。別容器に入れて保存してあるのですが、冷蔵庫でどのくらい保存できるのでしょうか? またアンチョビを使ったレシピをパスタ以外で、尚且つ、あの香りが苦手なので香りがかなり消せるものを教えていただけないでしょうか? 冷蔵庫の中にあまり長いこと入れておきたくないもので・・。料理をするといっても二人分です。 ついでなんですが、アンチョビの1尾というのはくっついているのをはがした1枚をいうのでしょうか?(私が買ったのはくるくるされてないやつです) よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- 唐辛子とニンニクの賞味期限とアンチョビ
普段、料理はしないんですが、パスタを作ってみようと思いました。 そこで色々とレシピを見ていると、唐辛子とニンニクは、よく材料で出てきますが、この2つの賞味期限みたいのは何日位ですか? それと、アンチョビペーストとアンチョビオイルは同じ物ですか?
- ベストアンサー
- 素材・食材
- アンチョビーソースの使い方
知り合いから、キューピーのアンチョビーソースを貰いました。 アンチョビーは好きですが今まで自分では作った事が全く無いので、これをどう使用すれば良いのか・・と困ってます。 このソースを使った料理のレシピをぜひ教えてください! パスタが好きなのでパスタ料理大歓迎です。 (もちろん、一品料理等何でもかまいません!)
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- アンチョビの替りって?
NHKの料理教室でアンチョビとキャベツのスパゲッティをやっていて アンチョビがない場合は何かを代用するって言ってました。 その何かをご存知な方教えて下さい!
- 締切済み
- 料理レシピ
- アンチョビを使った料理を教えてください♪
自家製アンチョビを作りました(*^-^*) でも・・・アンチョビと言ったらパスタしか思い浮かびません。。。 先輩主婦のみなさん!先輩料理人さん!何か良いアイデア料理がありましたら レパートリーが少ない新米主婦の私に伝授してくださいm(v v)m
- ベストアンサー
- 料理レシピ