• 締切済み

「弥明後日(やのあさって)」の「弥」

アサヒの本生の宣伝で、 「明日の本生、明後日の本生、明々後日の本生、やの・・」と言っています。 「やの」ってなんだ?と思い辞書をひくと・・・ 明後日の次の日、それが「弥明後日(やのあさって)」ということでした。 意味の欄に「弥の明後日の意」と書かれてるのですが「弥」とは何でしょうか? 今日という意味なのでしょうか? 又、「弥明後日」の次の日を表す言葉はあるのでしょうか?

みんなの回答

  • knj9999
  • ベストアンサー率18% (29/156)
回答No.2

弥栄と書いていやさか、と読みます。いよいよ栄えるように、という意味です。春の弥生はいよいよ生えるという意味でしょう。いよいよ、とかもっと、という意味でよく使われます。

  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.1

類似の質問がありますね。 とりあえず紹介しておきます。 やのあさって、は地域によっても捉え方が違うようです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=117442

関連するQ&A

  • あした、あさって、

    アサヒの本生のCMを見ていると、 今日の本生、明日の本生、あさっての本生、 あさっては出張でしょう? の後に、 しあさっての本生、やのあさっての本生、 と続きますが、 うちの会社では、やのあさってはしあさっての前だろう、 ということでまとまったのですが、 本当はどっちなんでしょうか。

  • 「再来週の次の週」のことを表す日本語

    日本語で、 明日の翌日は「明後日」、 明後日の翌日が「明々後日」、 明々後日の翌日は「弥の明後日」といいますね。 これの週のバージョンで、 今週の翌週は「来週」、 来週の翌週は「再来週」、 では「再来週の翌週」のことを表す日本語はなんでしょうか?

  • やの明後日(やな明後日)の次の日は何というのでしょうか?

    明日、明後日、明々後日、やの明後日(やな明後日)の次の日は何というのでしょうか?そして更にその次の日は何というのでしょうか?教えてください。

  • 再来週の次はなんて言う?

    一昨日(おととい)、昨日、今日、明日、明後日、明々後日(しあさって)、弥明後日(やのあさって)・・・ですけど、先々週、先週、今週、来週、再来週・・・その次はなんて言うのでしょうか??かなり、ちっぽけな質問。回答してくださる方、いらっしゃいますか?よろしくお願い致します。

  • んー、なんて言うの??

     昨日(きのう)、一昨日(おととい)、、、。明日(あした)、明後日(あさって)、明々後日(しあさって)、、、。この先はなんですか?一昨日の前の日は?明々後日の次の日は?先週、先々週の前の週は?考えれば考えるほど分からないー。教えて下さい。

  • 四日後の

    別の言い方、明日、明後日、明々後日の次

  • 辞書の「意」

    辞書である言葉の意味を調べたとき、いろんな定義が出てきますよね。その定義に「意」という語がよく見つかります。しかし、あまり理解できないことがあります。どういう意味でしょうか? 次の文は辞書から出た定義です。 ★その立場においては、の意で主題とすることを表わす。

  • 「さしあさって」の意味は何ですか?

    「朝っての次の日」と言う意味での 「さしあさって」ではない別の「さしあさって」の意味は何ですか?

  • あしたあさって

    次の日、2日後・・・を、あした、あさって、しあさって と言いますよね。 「あしたあさって」と言うと、何日後だと受け取りますか? 私は生まれてこの方、「あしたあさって」イコール「あさって」考えて、現在まで通じてきたのですが、 「あしたあさって」イコール「しあさって」だと言う人がいたのです。 どうしてもこれは納得できません。 皆さんはどうおもいますか?

  • 「ささって」

    「あした」「あさって」の次は共通語では「しあさって」ですが、これを「ささって」と言う方は、地域的に、また年齢的にどれ位広がっているんでしょうか。質問者は三重県人で40歳台です。なお私は「しあさって」は4日後、つまり「ささって」の次の日を指します。