- ベストアンサー
qmailメールサーバで経由個所を相手に知られないようにする方法
- Linuxのqmailサーバでは、メールのヘッダーに経由個所が表示され、相手にqmailサーバを使っていることが分かってしまいます。しかし、セキュリティーホールの可能性を考慮し、経由個所を隠す方法が欲しいです。
- qmailから送信する際、メールのヘッダーに「Received: (qmail xxxxxx invoked from network)」と経由個所が表示されます。しかし、セキュリティーホールの危険性を考えると、この情報を隠す方法が知りたいです。
- qmailサーバでメールを送信すると、メールのヘッダーに経由個所が表示されます。相手に使っているメールサーバが分かってしまうため、経由個所を隠す方法について教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょいとYahooのSMTPとお話してみましたが、聞いた事の無い応答を返してきますね YSmtpって言う名前みたいです。 結構オリジナル使ってる所ってあるのかもしれませんね。 私が知ってるオリジナルってあとはNTT DocomoのGrimぐらいですけど(他の携帯電話キャリアはqmailやsendmailを使ってました。カスタマイズはしているでしょうけど)。 ちなみにこんな応答を返してきました。 Trying 64.56.167.32... Connected to mta102.mail.yahoo.co.jp. Escape character is '^]'. 220 YSmtp mta102.mail.yahoo.co.jp ESMTP service ready HELO 250 mta102.mail.yahoo.co.jp HELP 250 OK. Yahoo! MTA 451 Timeout Connection closed by foreign host. ちなみにDeriverd自体はRFCで決められていたはずなのでサーバ種別はともかく、配送経路は表示しておかないといろいろマヅイです。 少なくとも私がメールサーバ管理者であればそのようなサイトからの配送はブロックするか、相手のrootに文句言いますけど(匿名メールなどの問題がありますから)。
その他の回答 (1)
- alfeim
- ベストアンサー率58% (114/195)
ソースに手を入れれば変更できるでしょうが・・・ はっきり言えばやるだけ無駄です。 Recived個所を消した所でsmtp接続の挙動を見れば手慣れた人であればどのsmtpdを使っているか程度は簡単に判別できます。 また、わざと中継メールを送りそのリターンメールなど、エラーメールの内容でも判別は出来ます。 極端な話、相手に自分のsmtpdを知られたくなければフルスクラッチでゼロから起こすぐらいしか手はありません。(もっともそのほうがセキュリティホールを作ってしまう確率が高いでしょうが)
補足
実は、SMTPサーバチェッカーというサイトがあります。 http://beetools.trustbee.com/smtpcheck/ ここで、たとえば「yahoo.co.jp」のメールサーバをチェックすると、 SMTPソフトウェア名に、メールソフト名がでてきません。 これは、単純に「現在判別可能なサーバソフトウェア一覧」にないメールソフトを 使っているからということなのでしょうか? (私は、経由箇所を相手に知らさせないための設定があるのかと思ってました・・・。 この考えは間違いなのですね・・・!?)
お礼
やっぱ、大手のプロバイダは、結構オリジナルって場合が多いんですね。 (ソース内で、名前を変えてるだけなのかもしれませんが・・・(~_~;)) さすがに私はソースを改造する勇気はないので、このまま運用しようかと思います。 いろいろとありがとうございました(^-^)。